• 作品選択 

検索結果:7585件のデータが見つかりました。

  • 301

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>麦、いも類など 253ページ
    • 執筆者:山本ひとみ
    • 地域:八女郡黒木町 
    • 地域区分:奥八女の食
    • 内容区分:奥八女の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 302

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>小麦、裸麦、ビール麦 43ページ
    • 執筆者:馬場春美 岩下 守
    • 地域:佐賀市 
    • 地域区分:佐賀平野(クリーク地帯)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 303

    吸いもの汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>いわし 179ページ
    • 執筆者:於保文子 岩下 守
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 304

    めかぶのとろろ、かじめの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>海草 184ページ
    • 執筆者:於保文子 岩下 守
    • 地域:東松浦郡呼子町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 305

    冷や汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>野菜、その他 188ページ
    • 執筆者:於保文子 岩下 守
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 306

    びなの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>田や川の魚貝類の料理 300ページ
    • 執筆者:中原康恵 岩下 守
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 307

    つぼ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>野菜、果物 115ページ
    • 執筆者:片寄真木子 千葉 寛
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 308

    岩のりが運ぶ春のきざし――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>冬――氏神の祭りから二十三夜さままで 270ページ
    • 執筆者:月川雅夫 千葉 寛
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 309

    朝は冷やし汁、夜はしぎ焼きで――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>夏――阿蘇神社の夏祭りをめどに田の中仕事をすませる 27ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 310

    冷やし汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜の料理 52ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 311

    のっぺい汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜の料理 54ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 312

    冷や汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜、山菜 166ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 313

    もち入り味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>だごやもちのいろいろ 210ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 314

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>小麦、裸麦 211ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 315

    汁ものには小魚をたっぷり入れて――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>冬――寒子いわし漁の合間に焚きもんづくり 63ページ
    • 執筆者:稲村節子 岩下 守
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 316

    冷やし汁の丸麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>大麦、小麦 219ページ
    • 執筆者:肥後克子 岩下 守
    • 地域:小林市 
    • 地域区分:霧島北麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 317

    冷や汁概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>ごはんのいろいろ 117ページ
    • 執筆者:大重ツユ 千葉 寛
    • 地域:薩摩郡入来町 
    • 地域区分:北薩摩(農耕士族)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 318

    ぴーじゃー汁概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>肉、卵など 189ページ
    • 執筆者:仲田芳枝
    • 地域:国頭郡本部町 
    • 地域区分:やんばるの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 319

    食の素材となる農産物と海産物概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事> 309ページ
    • 執筆者:金城清郎 嘉納 辰彦
    • 地域: 
    • 地域区分:沖縄の自然、生業と食の素材
    • 内容区分:食の素材となる農産物と海産物ページ数(ポイント数):12専門館:食・くらし/こども
  • 320

    割り菜の煮もの、味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜 183ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 321

    あきあじの粕汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>あきあじの料理 120ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子 千葉 寛
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 322

    くじな汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>魚貝類利用のしくみ 179ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 323

    まくり汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>魚貝類利用のしくみ 180ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 324

    ひじきのけんちん汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>海草類利用のしくみ 182ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 325

    くじら汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>その他の魚の料理 246ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 326

    たけのこの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>山菜の料理 60ページ
    • 執筆者:高橋みちよ 千葉 寛
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 327

    豆汁概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>大豆、小豆、ささげ豆 118ページ
    • 執筆者:村上ウメ子
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 328

    けの汁概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>野菜、山菜 132ページ
    • 執筆者:村上ウメ子 千葉 寛
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 329

    あわ飯、干し菜汁、かすぺの煮つけ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>冬――農仕舞いするがら、来て食てけろ 208ページ
    • 執筆者:小熊健 千葉 寛
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 330

    きく汁概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>魚、貝 285ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16