検索結果:23件のデータが見つかりました。

  • 1

    身のまわりの植物で「自分用農薬」

    • 現代農業:1995年06月号 23ページ~37ページ
    • 執筆者:清重伸之(イラスト) 
    • 地域:高知県/鹿児島県/沖縄県/北海道/群馬県/静岡県//熊本県/愛知県/大分県/北海道/山口県/茨城県  
  • 2

    消毒なし、浸種も催芽も必要なし 天恵緑汁・土着菌で種モミ処理

    • 現代農業:1995年06月号 170ページ~171ページ
    • 上位タイトル:マスクも手袋も不用の防除 「植物農薬」は楽しいぞ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県  
  • 3

    とってみよう! 使ってみよう! 土着菌と天恵緑汁

    • 現代農業:1995年04月号 14ページ~15ページ
    • 執筆者:岩下守(撮影)/赤松富仁(撮影)/鈴木一七子(撮影) 
    • 地域:茨城県/愛知県  
  • 4

    猛暑を施肥、水管理でのりきったイネ

    • 現代農業:1994年12月号 11ページ~13ページ
    • 執筆者:岩下守(撮影)/倉持正実(撮影) 
    • 地域:愛知県/山形県/宮城県  
  • 5

    イネでもジャガイモでも天恵緑汁の威力

    • 現代農業:1994年10月号 132ページ~134ページ
    • 上位タイトル:トピックス
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新庄市
    • 地域:愛知県新庄市  
  • 6

    こんなものもあるぞ、葉面散布資材

    • 現代農業:1994年09月号 188ページ~189ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県新城市/長野県波田町  
  • 7

    出穂30日前を見きわめて、イネの体力を最高に

    • 現代農業:1994年07月号 195ページ~198ページ
    • 連載タイトル:私はこうする生育中期 施肥の判断、ネライどころ(1)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 8

    天恵緑汁、苗の力、深水…私の打つ手は決まりました

    • 現代農業:1994年01月号 68ページ~71ページ
    • 特集タイトル:今年は冷害を出さない、腕を鳴らしてわが家流イネ作り
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 9

    天候を生かして肥効は山型、過繁茂を抑えて反収680kg

    • 現代農業:1993年01月号 150ページ~151ページ
    • 上位タイトル:豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 10

    元肥と追肥、LP施肥を2回にわけてお母さんたちが3俵増収!

    • 現代農業:1992年10月号 134ページ~136ページ
    • 上位タイトル:緩効性LP肥料わたしの使い方 倒伏させずに増収する上手な利用法
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新庄市  
  • 11

    母ちゃんのイネつくりにLP肥料はおすすめ、でも有機、無農薬栽培はやめられない

    • 現代農業:1992年08月号 148ページ~150ページ
    • 連載タイトル:わが家にあわせた追肥工夫集(2)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新庄市  
  • 12

    換気やかん水の手間を減らしたい短時間、少回数ですませたい

    • 現代農業:1992年04月号 152ページ~153ページ
    • 上位タイトル:いろんな事情に合わせわが家流育苗術
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県  
  • 13

    簡単にできるミゾ掘りで夏に涼を呼ぶ水管理

    • 現代農業:1990年07月号 258ページ~259ページ
    • 連載タイトル:兼業村に増収熱、母ちゃんたちの「山型施肥」イナ作(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県新城市/愛知県新城市  
  • 14

    田植え機初体験の息子さんの「失敗」が転じて見事12俵どり

    • 現代農業:1990年05月号 234ページ~237ページ
    • 上位タイトル:兼業村のイナ作に活気
    • 連載タイトル:兼業村に増収熱、母ちゃんたちの「山型施肥」イナ作(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県新庄市/愛知県新庄市  
  • 15

    あいちのかおり

    • 現代農業:1990年05月号 244ページ~246ページ
    • 連載タイトル:良食味を生かして多収する銘柄品種の苗つくり(2)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 16

    苗箱のどてっ腹に排水口をつけて健苗づくり

    • 現代農業:1990年04月号 51ページ~52ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県新城市  
  • 17

    100gまき苗で母ちゃんたちが畝どりを実現

    • 現代農業:1990年04月号 268ページ~271ページ
    • 上位タイトル:活気づく兼業地帯のイネつくり
    • 連載タイトル:兼業村に増収熱、母ちゃんたちの「山型施肥」イナ作(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県新城市/愛知県新城市  
  • 18

    「全員でうすまきイネ」のためにLP肥料を1袋進呈

    • 現代農業:1989年06月号 366ページ~366ページ
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新域市
    •   
  • 19

    40年つくって初めて10俵どりできたへの字イネ

    • 現代農業:1989年01月号 229ページ~231ページ
    • 上位タイトル:低コストでうまい米、減農薬のへの字型イナ作時代が始まった
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県新城市  
  • 20

    深層追肥+あいちのかおりで 5石どりを達成!

    • 現代農業:1988年08月号 222ページ~223ページ
    • 連載タイトル:若い者には負けられん 75歳、750kgどりの実践(4)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  1. 1
  2. 2