• 作品選択 

検索結果:1024件のデータが見つかりました。(18件のビデオが含まれます)

  • 201

    つり干しの炊いたおかず概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>野菜、山菜、きのこ 192ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 202

    あぶらばいのあめ炊き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>購入する海産物 193ページ
    • 執筆者:山本直子 小倉 隆人
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 203

    め巻き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>購入する海産物 193ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 204

    ししなべ概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>野や山の鳥獣 194ページ
    • 執筆者:山本直子 小倉 隆人
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 205

    柿ざとう概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>果物、木の実 195ページ
    • 執筆者:山本直子 小倉 隆人
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 206

    玉味噌概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>味覚を支えるもの 195ページ
    • 執筆者:山本直子 小倉 隆人
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 207

    醤油概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>味覚を支えるもの 196ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 208

    みそのこ概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>漬物 196ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 209

    鉄砲漬概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>漬物 197ページ
    • 執筆者:山本直子 小倉 隆人
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 210

    どぶろく概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>飲みもの 197ページ
    • 執筆者:山本直子 小倉 隆人
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 211

    伊勢街道とともに生きる山里概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 198ページ
    • 執筆者:山本直子 小倉 隆人
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の自然と暮らしページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 212

    村をちあげての養蚕と山仕事概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 198ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の自然と暮らしページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 213

    豆腐と親いもの雑煮、そばふれまいで祝う正月概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 66ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 214

    冬――木負いとわら仕事、縫いものに明け暮れる概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 68ページ
    • 執筆者:山本惠津子
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 215

    おかずの主役は大根――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>冬――木負いとわら仕事、縫いものに明け暮れる 69ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 216

    おかどあけは、親いもと豆腐のお雑煮から――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>冬――木負いとわら仕事、縫いものに明け暮れる 71ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 217

    春――山仕事の合間に山菜とり概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 75ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 218

    山菜や野草のとりたてを味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>春――山仕事の合間に山菜とり 76ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 219

    端午の節句にまきを巻く――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>春――山仕事の合間に山菜とり 77ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 220

    夏――もちしねのしらい、たばこ作業に精を出す概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 79ページ
    • 執筆者:山本惠津子
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16