• 作品選択 

検索結果:2804件のデータが見つかりました。

  • 421

    そーみんちゃんぷるー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>裸麦、小麦 89ページ
    • 執筆者:伊敷静子 嘉納 辰彦
    • 地域:糸満市 
    • 地域区分:糸満の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 422

    たーきーめー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>麦 176ページ
    • 執筆者:仲田芳枝 嘉納 辰彦
    • 地域:国頭郡本部町 
    • 地域区分:やんばるの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 423

    麦皮油味噌概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>大麦、小麦 223ページ
    • 執筆者:与那覇ハル
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 424

    ぼろそもち概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>もちのいろいろ 50ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 425

    かめ焼き概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>果物、おやつ、甘酒 221ページ
    • 執筆者:中村エチ
    • 地域:西磐井郡平泉町・花泉町 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 426

    ごちそうつくりに忙しい田植え、小麦ぶち――晴食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>夏――田植えからお盆まで 24ページ
    • 執筆者:川俣英一 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡茨城町 
    • 地域区分:県央畑作地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 427

    手打ちそば概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>そば、あわ、もろこし 186ページ
    • 執筆者:森田美比 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡御前山村 
    • 地域区分:北部山間地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 428

    ひしお概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>伝承される味覚 210ページ
    • 執筆者:森田美比
    • 地域:東茨城郡御前山村 
    • 地域区分:北部山間地帯の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 429

    大麦、小麦概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 41ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 430

    うどん、大根うどん概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>大麦、小麦 42ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 431

    小麦、大麦概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 306ページ
    • 執筆者:津布久貞夫
    • 地域:安蘇郡葛生町 
    • 地域区分:両毛山地(葛生)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 432

    基本食の成り立ちと料理の手法――麦ごはんを補う小麦粉のこねもの概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 135ページ
    • 執筆者:高田ユウ子
    • 地域:高崎市 
    • 地域区分:高崎近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 433

    大麦、小麦概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 140ページ
    • 執筆者:高田ユウ子
    • 地域:高崎市 
    • 地域区分:高崎近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 434

    大麦、小麦概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 132ページ
    • 執筆者:石野敏子
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 435

    すいとん概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>麦 309ページ
    • 執筆者:高橋美緒子 小倉 隆人
    • 地域:印旛郡栄町 
    • 地域区分:利根川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 436

    ひもかわ、のしこみ概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>大麦、小麦 208ページ
    • 執筆者:池田光子 小倉 隆人
    • 地域:東久留米市 
    • 地域区分:武蔵野台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 437

    大麦、小麦概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事> 198ページ
    • 執筆者:相澤喬子
    • 地域:平塚市 
    • 地域区分:相模川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 438

    醤油概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>味噌、醤油など 207ページ
    • 執筆者:相澤喬子
    • 地域:平塚市 
    • 地域区分:相模川流域の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 439

    醤油概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>味噌や醤油、その他の調味料 242ページ
    • 執筆者:小沢道子
    • 地域:足柄上郡山北町 
    • 地域区分:足柄山間の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 440

    煮こみうどん、あげうどん概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>小麦の食べ方 309ページ
    • 執筆者:大嶋秀子
    • 地域:津久井郡藤野町 
    • 地域区分:津久井山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 441

    味噌概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>味噌、醤油 173ページ
    • 執筆者:早川智美子
    • 地域:南巨摩郡身延町 
    • 地域区分:富士川流域の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 442

    こりんと概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>代表的な行事食 244ページ
    • 執筆者:伊藤徳 小倉 隆人
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:善光寺平の食
    • 内容区分:年中行事と食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 443

    金山寺味噌概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>調味料 117ページ
    • 執筆者:蒔田和子
    • 地域:賀茂郡松崎町 
    • 地域区分:伊豆海岸(雲見)の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 444

    たまり概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>大豆でつくる保存食 231ページ
    • 執筆者:大石貞男
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 445

    静岡に伝えられる味覚概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事> 350ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:静岡の食とその背景
    • 内容区分:日本のなかの静岡――東西食文化の接点ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 446

    小麦概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事> 44ページ
    • 執筆者:田辺愛子
    • 地域:近江八幡市 
    • 地域区分:琵琶湖沖島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 447

    ふなやき概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>大麦、小麦 140ページ
    • 執筆者:森真由美 小倉 隆人
    • 地域:神崎郡五個荘町 
    • 地域区分:近江商人(本宅)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 448

    小麦、そば概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事> 235ページ
    • 執筆者:平塚久子
    • 地域:伊香郡余呉町 
    • 地域区分:湖北余呉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 449

    醤油概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>味覚を支えるもの 196ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 450

    さいみそ概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>調味料、さいみそ 57ページ
    • 執筆者:伊吹澄江 倉持 正実
    • 地域:鳥取市 
    • 地域区分:因幡海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 11
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20