• 作品選択 

検索結果:514件のデータが見つかりました。

  • 331

    まえがき

    • 食農教育
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  1ページ
    • 執筆者:向山玉雄
    • 執筆者所属:日本農業教育学会長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 332

    2.栽培(観察実験)から広がる学びの世界

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART1 栽培植物の観察実験―その広がる世界へ
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  16ページ
    • 執筆者:土屋英男/石井孝昭
    • 執筆者所属:京都教育大学/愛媛大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 333

    4.観察実験の方法と記録法

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART1 栽培植物の観察実験―その広がる世界へ
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  21ページ
    • 執筆者:市橋秀樹/土屋英男
    • 執筆者所属:神戸大学/京都教育大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 334

    体験から観察実験,そして理論へ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART1 栽培植物の観察実験―その広がる世界へ
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  23ページ
    • 執筆者:向山玉雄
    • 執筆者所属:日本農業教育学会長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 335

    比較栽培実験のすすめ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART1 栽培植物の観察実験―その広がる世界へ
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  24ページ
    • 執筆者:奥村俊勝
    • 執筆者所属:近畿大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 336

    1.植物の体のつくり・成長と観察実験 植物の体のつくり

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  26ページ
    • 執筆者:肥田野豊
    • 執筆者所属:弘前大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 337

    1.植物の体のつくり・成長と観察実験 種子のでき方・つくり

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  29ページ
    • 執筆者:佐野順一
    • 執筆者所属:宮崎大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 338

    1.植物の体のつくり・成長と観察実験 植物の成長のし方

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  31ページ
    • 執筆者:金澤俊成
    • 執筆者所属:岩手大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 339

    2.栽培をはじめる前の観察実験 たね・球根・苗を見分ける

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  34ページ
    • 執筆者:森源治郎
    • 執筆者所属:大阪府立大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 340

    2.栽培をはじめる前の観察実験 土〈用土〉を見分ける

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  36ページ
    • 執筆者:小林民憲
    • 執筆者所属:和歌山大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 341

    2.栽培をはじめる前の観察実験 気象環境を見分ける

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  38ページ
    • 執筆者:小林民憲
    • 執筆者所属:和歌山大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 342

    土つくりでは何が大切か?

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  40ページ
    • 執筆者:石井孝昭
    • 執筆者所属:愛媛大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 343

    3.栽培のなかでの観察実験 耕起・施肥(土づくり)

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  41ページ
    • 執筆者:小松崎将一
    • 執筆者所属:茨城大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 344

    3.栽培のなかでの観察実験 たねまき・発芽実験

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  43ページ
    • 執筆者:右手和夫
    • 執筆者所属:元東京都立農芸高等学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 345

    3.栽培のなかでの観察実験 栄養繁殖

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  45ページ
    • 執筆者:梁川正
    • 執筆者所属:京都教育大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 346

    3.栽培のなかでの観察実験 植付け

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  48ページ
    • 執筆者:寺井謙次
    • 執筆者所属:秋田大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 347

    3.栽培のなかでの観察実験 水やり(かん水)・追肥

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  50ページ
    • 執筆者:太田弘一
    • 執筆者所属:愛知教育大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 348

    3.栽培のなかでの観察実験 草取り(除草)

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART2 観察実験の着眼点―何をいつ見るか
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  53ページ
    • 執筆者:稲村達也
    • 執筆者所属:京都大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 349

    食虫植物の環境条件と成長反応

    • 食農教育
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  158ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 350

    学校園が10倍楽しくなる、子どものための園芸絵本

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1997年05月号 46ページ
    • 執筆者:編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 351

    土づくりとビオトープづくりで子どもたちの生き物へのかかわりも深まる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:学校農園 もう一工夫でもっといきいき
    • 出典:食農教育 1998年08月号 82ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:埼玉県浦和市立中尾小学校  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 352

    忘れられた生物資源を総合学習でどんどん復活させよう

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:学校農園 もう一工夫でもっといきいき
    • 出典:食農教育 1998年08月号 88ページ
    • 執筆者:編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 353

    「地域の産業」「生命のつながり」みんな体験できる教材の宝庫

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:育てる
    • 連載タイトル:学校農園訪問記(1)
    • 出典:食農教育 1998年11月号 106ページ
    • 執筆者:編集部/イラスト・近藤泉
    • 地域:東京都・中野区立中野本郷小学校の「自然教材園」  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 354

    裏山の森で五感を生かした環境学習

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:育てる
    • 連載タイトル:学校農園訪問記(2)
    • 出典:食農教育 1999年02月号 108ページ
    • 執筆者:文・絵 近藤泉
    • 地域:丸山町立丸小学校 千葉県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 355

    学校農園が楽しくなる! 育てて遊ぶアイディア集

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:中扉
    • 出典:食農教育 1999年05月号 97ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 356

    「生命」を柱に「福祉」と「環境」をつなぐ農場学習

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:学校園を核とする「総合」のプラン
    • 特集タイトル:「総合的な学習の時間」のプランづくり
    • 出典:食農教育 1999年08月号 68ページ
    • 執筆者:森田直樹
    • 執筆者所属:香川県三野町立下高瀬小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 357

    スペースをフル活用して生き物とふれあう

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:育てる
    • 連載タイトル:学校農園訪問記(4)
    • 出典:食農教育 1999年08月号 108ページ
    • 執筆者:文・絵 近藤泉
    • 地域:横浜雙葉小学校 神奈川県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 358

    土がない園庭でも自然がいっぱい

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:育てる
    • 連載タイトル:学校農園訪問記(5)
    • 出典:食農教育 1999年11月号 114ページ
    • 執筆者:文・絵 近藤泉
    • 地域:東京都・新宿区立戸塚第三幼稚園  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 359

    枇杷倶楽部、大房岬、逢島……富浦町は町全体が博物館だ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:学校農園訪問記 (6)
    • 出典:食農教育 2000年02月号 90ページ
    • 執筆者:文・絵 近藤泉
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 360

    肥料、稲株の数を抑えて、のびのびと 古代米

    • 食農教育
    • 特集タイトル:学校園のスタート 失敗しない秘訣
    • 出典:食農教育 2000年05月号 84ページ
    • 執筆者:磯貝春巳
    • 執筆者所属:横浜市・農業
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17