• 作品選択 

検索結果:2774件のデータが見つかりました。(125件のビデオが含まれます)

  • 511

    荒れた竹林、伐竹で竹炭・竹酢液・活性炭つくり

    • 現代農業:1996年07月号 72ページ~75ページ
    • 特集タイトル:荒れ地を宝にかえる目のつけどころ
    • 執筆者:古庄信典 立花バンブー(株)
    • 地域:福岡県立花町  
  • 512

    チッソは土改剤、石灰は肥料としてたっぷり効かす

    • 現代農業:1996年10月号 86ページ~90ページ
    • 上位タイトル:なんでこんなに超多収 どうしてこんなに生育が揃う?
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:長野県小布施町  
  • 513

    どんな田んぼでどんな方式を選ぶか

    • 現代農業:1996年11月号 172ページ~176ページ
    • 上位タイトル:米の厚みを増す不耕起・半不耕起栽培
    • 執筆者:柴田義彦 秋田県農業試験場
    •   
  • 514

    反当9万円もうかる集落営農のしくみ方

    • 現代農業:1997年01月号 194ページ~201ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:福島県原町市  
  • 515

    仲買人が噂するうまいミカン 8t、9tどりのワザ

    • 現代農業:1997年01月号 267ページ~269ページ
    • 上位タイトル:やっぱりいっぱい取りたい!取らなきゃ、面白くない 我らが多収、増収の思い、技術
    • 執筆者:佐藤科雄 
    • 地域:神奈川県大井町  
  • 516

    話題の新形質米、一挙紹介

    • 現代農業:1997年02月号 220ページ~224ページ
    • 上位タイトル:自由に選んで売り方いろいろ こんな品種で楽しむ、儲ける
    • 執筆者:高舘正男 農水省農業研究センター
    •   
  • 517

    近所も注目、天恵緑汁と土着菌で17aで10袋も増収

    • 現代農業:1997年03月号 193ページ~195ページ
    • 上位タイトル:種モミにひと工夫して苗の力を高める
    • 執筆者:勝呂ゆき江 
    • 地域:静岡県土肥町  
  • 518

    成木移植こそ少費、増収の道筋だ

    • 現代農業:1997年03月号 272ページ~276ページ
    • 上位タイトル:小力・増収 このやり方でふんぎった
    • 執筆者:桜庭保夫 
    • 地域:青森県弘前市  
  • 519

    転作田のエダマメ・ダイズはこの手で増収! オバケエダマメをつくる3つの秘訣

    • 現代農業:1997年05月号 202ページ~204ページ
    • 執筆者:遠山恵美子 
    • 地域:新潟県荒川町  
  • 520

    「こんなにとれてどーしよう?」のびっくりイチゴ

    • 現代農業:1997年07月号 210ページ~215ページ
    • 執筆者:山下光生 (有)山下肥料店
    •   
  • 521

    穂揃い時期の姿で診断、登熟力パワーアップ法

    • 現代農業:1997年09月号 163ページ~170ページ
    • 上位タイトル:登熟パワーアップ大作戦/あなたのイネは出穂してから損していませんか
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:宮城県小牛田町/宮城県仙台市/福島県須賀川市/山形県藤島町  
  • 522

    ナス ロング肥料で、草勢をうまく抑える、増収する!

    • 現代農業:1997年09月号 216ページ~219ページ
    • 上位タイトル:果菜類だって小さい苗をそのまま植えたい! 若苗の力を引き出して、小力・低コスト・増収・高品質栽培
    • 執筆者:田中哲司 愛知県農業総合試験場弥富農業技術センター
    •   
  • 523

    トマト・キュウリ かん水法を変えて若苗の力を生かす!

    • 現代農業:1997年09月号 222ページ~227ページ
    • 上位タイトル:果菜類だって小さい苗をそのまま植えたい! 若苗の力を引き出して、小力・低コスト・増収・高品質栽培
    • 執筆者:白木己歳 宮崎県総合農業試験場
    •   
  • 524

    独特の播種法で一斉発芽、穂が揃う

    • 現代農業:1997年11月号 204ページ~207ページ
    • 連載タイトル:ハダカムギ 強湿田でも高品質多収の「浅耕バラ播き栽培」(1)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:愛媛県西条市  
  • 525

    水もち改善、雑草対策にも効果 冬季代かき不耕起乾田直播

    • 現代農業:1997年12月号 194ページ~198ページ
    • 上位タイトル:農閑期を活かす 究極の省力直播
    • 執筆者:小松勝夫 安城農業改良普及センター
    • 地域:愛知県安城市  
  • 526

    焼いても色が鮮明、可愛い卵形、エキ病に強い「盛岡交28号」や「デルハーベスト1号」など

    • 現代農業:1998年02月号 216ページ~220ページ
    • 上位タイトル:煮たり炒めたりできるクッキングトマトをつくるなら、これが注目品種!
    • 執筆者:佐藤百合香 東北農業試験場総合研究部
    •   
  • 527

    土着菌を活かせば、楽しく安くうまい米を多収

    • 現代農業:1998年03月号 74ページ~78ページ
    • 特集タイトル:値下がりした分は取り返す―だからいま、少費・小力のイネつくり
    • 執筆者:藤田忠内 
    • 地域:福島県須賀川市  
  • 528

    半不耕起と土着菌ボカシでイグサあとでもうまい米をめざす

    • 現代農業:1998年03月号 159ページ~166ページ
    • 上位タイトル:手間もコストも減らす菌の力を借りるイネつくり、成功させるカンドコロ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:熊本県/熊本県菊池市  
  • 529

    超密植ランナー挿し栽培で多収する

    • 現代農業:1998年03月号 220ページ~223ページ
    • 連載タイトル:超密植ランナー挿し栽培で多収する(1)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:茨城県御前山村  
  • 530

    ウメ・受粉樹のせん定は開花後に!

    • 現代農業:1998年03月号 264ページ~267ページ
    • 執筆者:松波達也 群馬県園芸試験場
    • 地域:群馬県  
  • 531

    ダイズ多収も水排けが一番 簡単!バックホーで掘る簡易明きょ

    • 現代農業:1998年05月号 80ページ~83ページ
    • 特集タイトル:むらにまちに健康を 転作ダイズで地元味噌
    • 執筆者:重盛隆 空知中央地区農業改良普及センター
    •   
  • 532

    空中栽培なら簡単! ランナーを垂らせば大幅増収

    • 現代農業:1998年05月号 215ページ~219ページ
    • 上位タイトル:ランナー付けて イチゴ栽培
    • 執筆者:福田康彦 愛媛県農業試験場栽培開発室
    •   
  • 533

    ランナー側の収穫開始!

    • 現代農業:1998年05月号 220ページ~223ページ
    • 連載タイトル:超密植ランナー挿し栽培で多収する(2)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:茨城県御前山村  
  • 534

    実肥を活かせる 出穂40日前からのチッソ・リン酸の効かせ方

    • 現代農業:1998年07月号 164ページ~172ページ
    • 上位タイトル:登熟期までチッソを効かせて、多収も良食味も両方狙う
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山口県豊田町  
  • 535

    穂づくり期のチッソ切れは、根の酸化力低下、根腐れをまねく

    • 現代農業:1998年07月号 174ページ~175ページ
    • 上位タイトル:登熟期までチッソを効かせて、多収も良食味も両方狙う
    • 執筆者:編集部 
    •   
  • 536

    光合成細菌は、条件の悪い田でもラクに増収する味方

    • 現代農業:1998年08月号 182ページ~184ページ
    • 上位タイトル:根を変えて 米をおいしく
    • 執筆者:三浦秀一 (株)のうハウ
    •   
  • 537

    天井をまるごと開けたら5度下がって、15%増収

    • 現代農業:1998年08月号 232ページ~235ページ
    • 上位タイトル:夏のハウスで風づくり霧づくり
    • 執筆者:鹿野弘 宮城県園芸試験場
    •   
  • 538

    できるぞ増収!安定6tの幸水栽培

    • 現代農業:1998年08月号 276ページ~281ページ
    • 連載タイトル:できるぞ増収!安定6tの幸水栽培(上)
    • 執筆者:大平豊務 
    • 地域:長野県喬木村  
  • 539

    低樹高コンパクト、光センサもびっくりの高品質で、多収

    • 現代農業:1998年12月号 250ページ~253ページ
    • 連載タイトル:モモの小力Y字仕立て(1)
    • 執筆者:富田晃 山梨県果樹試験場
    •   
  • 540

    草を抑えたうえに登熟抜群、1俵増収!

    • 現代農業:1999年05月号 174ページ~177ページ
    • 上位タイトル:追究! 米ヌカ除草―もっと効かせる、ラクにまく
    • 執筆者:杜建明/平本英一/玉造和男 新進(株)農業技術チーム
    •   
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23