• 作品選択 

検索結果:1903件のデータが見つかりました。(31件のビデオが含まれます)

  • 511

    とろろ、ながいもの煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>じゃがいも、ながいも、かぼちゃ 201ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 512

    ころいもの煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>野菜 44ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 513

    じゃがいもの料理概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>根もの 55ページ
    • 執筆者:中田鈴子
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 514

    新じゃがの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>いも 220ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 515

    麦おじや概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>麦 270ページ
    • 執筆者:中村羊一郎
    • 地域:磐田郡水窪町 
    • 地域区分:県北山間(水窪)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 516

    じゃがいも、さつまいも概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事> 167ページ
    • 執筆者:宮沢すま子
    • 地域:知多郡南知多町 
    • 地域区分:愛知海岸(南知多)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 517

    ほとくれもち概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>じゃがいも、さつまいも 167ページ
    • 執筆者:宮沢すま子
    • 地域:知多郡南知多町 
    • 地域区分:愛知海岸(南知多)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 518

    いとこ煮概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>いも類 287ページ
    • 執筆者:高橋静子 小倉 隆人
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 519

    たたき汁概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>いわし料理 306ページ
    • 執筆者:倉ぬい子(協力=勝井恵子)
    • 地域:与謝郡伊根町 
    • 地域区分:丹後海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 520

    肉じゃが概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>肉類、卵など 142ページ
    • 執筆者:藤原君子 小倉 隆人
    • 地域:龍野市 
    • 地域区分:播州平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 521

    二度いもと牛肉のぐず炊き概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>かしわ、鶏卵、牛肉 276ページ
    • 執筆者:北村純江 小倉 隆人
    • 地域:多紀郡篠山町 
    • 地域区分:丹波の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 522

    たことにどいもの丸炊き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>購入する海産物 47ページ
    • 執筆者:角山美穂
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 523

    二度いもの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>いも類 116ページ
    • 執筆者:舩橋睦子
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 524

    きんかいもの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>いも類 215ページ
    • 執筆者:布袋絹子 小倉 隆人
    • 地域:西伯郡大山町 
    • 地域区分:大山山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 525

    きんかいものからしあえ概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>いも類 216ページ
    • 執筆者:布袋絹子
    • 地域:西伯郡大山町 
    • 地域区分:大山山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 526

    にどいものだんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも類 134ページ
    • 執筆者:丸山恵子 千葉 寛
    • 地域:香川郡塩江町 
    • 地域区分:阿讃山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 527

    にどいものでんがく概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも類 134ページ
    • 執筆者:丸山恵子 千葉 寛
    • 地域:香川郡塩江町 
    • 地域区分:阿讃山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 528

    粉ふきいも概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜の料理 190ページ
    • 執筆者:小林千枝子 小倉 隆人
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 529

    粉ふかし概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>いもの料理 171ページ
    • 執筆者:山上ユリ子
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 530

    いりこだしの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜 236ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 531

    皮くじらと野菜の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜 237ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 532

    じゃがまんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>麦、いも類など 251ページ
    • 執筆者:山本ひとみ 千葉 寛
    • 地域:八女郡黒木町 
    • 地域区分:奥八女の食
    • 内容区分:奥八女の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 533

    やまいもだご汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>じゃがいも、やまいもの利用 215ページ
    • 執筆者:於保文子
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:カトリックの島 馬渡島の食
    • 内容区分:つましい暮らしのなかで工夫される日常の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 534

    ジャガイモ 葉ざしで地上にイモをつける

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 育つということ――植物の成長・動物の成長
    • 出典:いのちを感じるあそび事典  23ページ
    • 執筆者:山田卓三/トミタ・イチロー
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 535

    ジャガイモは茎か根か

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 育つということ――植物の成長・動物の成長
    • 出典:いのちを感じるあそび事典  28ページ
    • 執筆者:山田卓三/トミタ・イチロー
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 536

    ジャガイモからデンプンを取り出す

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:III つくる とらえる 食べる 分解する
    • 出典:いのちを感じるあそび事典  76ページ
    • 執筆者:山田卓三/トミタ・イチロー
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 537

    ジャガイモのイモの目

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:VI 発芽・誕生 枯れる・死ぬ
    • 出典:いのちを感じるあそび事典  192ページ
    • 執筆者:山田卓三/トミタ・イチロー
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 538

    兵庫から 給食の食材をまるごと乗せて走る台車「元気号」!

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:食農教育 2002年01月号 148ページ
    • 執筆者:レポート・中村信彦
    • 地域:兵庫県稲美町立天満小学校 兵庫県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 539

    ジャガイモのデンプンはどうやってできるの?

    • 食農教育
    • 連載タイトル:先生が答えてくれなかった素朴な疑問 5
    • 出典:食農教育 2002年03月号 104ページ
    • 執筆者:花輪翁有《はなわとしなり》くん
    • 執筆者所属:山形・天童市立干布《ほしぬの》小学校4年
    • 地域: 山形県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 540

    フォードソン スーパーデキスター

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:機械
    • 連載タイトル:トラクタばんざい(5)
    • 出典:のらのら 2014年6月号 60ページ
    • 執筆者:文:藤田正、写真:山本茂樹、イラスト:菅野カズシゲ
    • 執筆者所属:NPO法人京の農産物あんしんネットワーク
    • 地域:京都府亀岡市  
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23