• 作品選択 

検索結果:1228件のデータが見つかりました。

  • 1

    群来るにしんを追って――西海岸の食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:西海岸の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 2

    正月もちは「きびをまじえて白金、黄金」――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>冬――家中に満ちる、とうきびがゆのにおい 26ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 3

    つぎつぎとれる野菜、川をさかのぼるます、うぐい――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>夏――一月半続く種播き、炎天下の麦焼き 38ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 4

    大豆と豚肉の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>大豆 67ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 5

    いもおやき概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>ごしょいもとかぼちゃ 71ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 6

    いもの肉あんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 74ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 7

    ぬかにしん概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>漬物 86ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 8

    あきあじの粕汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>あきあじの料理 120ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子 千葉 寛
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 9

    いわしのすり身概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>いわしの料理 123ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 10

    いわしの三平概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>いわしの料理 124ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 11

    ちかの蒸し焼き概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>ちかの料理 126ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 12

    だしもち概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>いも 162ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 13

    くじな汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>魚貝類利用のしくみ 179ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 14

    ごっこ汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>魚貝類利用のしくみ 179ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 15

    まくり汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>魚貝類利用のしくみ 180ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 16

    ししなます概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>魚貝類利用のしくみ 180ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 17

    にしん漁の準備に明け暮れる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>春――春にしんは年に一度の稼ぎどき 206ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 18

    にしん漁最大の網おろしの祝い――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>春――春にしんは年に一度の稼ぎどき 209ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 19

    短い秋の十五夜、えびす講、太子講――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>秋――食糧と薪を確保して越年のしたく 223ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 20

    野菜、山菜、漬物を上手に利用して――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>冬――貯蔵した米、野菜をひたすら食いつなぐ日々 224ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10