• 作品選択 

検索結果:203件のデータが見つかりました。

  • 41

    多収、高タンパクを実現した秋まき小麦新品種 コユキコムギ

    • 現代農業:1990年09月号 206ページ~207ページ
    • 連載タイトル:パン用小麦への挑戦
    • 執筆者:星野次汪 東北農業試験場
    •   
  • 42

    増収の決め手・開花期のチッソ肥効を、中耕期の被覆肥料で

    • 現代農業:2002年08月号 126ページ~129ページ
    • 上位タイトル:ダイズ 中期管理で増収
    • 執筆者:谷俊男 愛知県農業総合試験場作物研究所
    •   
  • 43

    転作ダイズ ウネ間かん水で100kg増収!

    • 現代農業:1998年08月号 206ページ~211ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:岡山県総社市  
  • 44

    根まわりの土壌水分に注目!

    • 現代農業:1988年09月号 268ページ~271ページ
    • 連載タイトル:暖地転作ダイズつくりこなして安定400kg(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:香川県三木町  
  • 45

    ダイズは地力消耗型作物だ

    • 現代農業:2000年04月号 200ページ~203ページ
    • 連載タイトル:今年はダイズを増収しよう!(1)
    • 執筆者:有原丈二 農業研究センター
    •   
  • 46

    ダイズで最大三割、小麦は二倍増収 東北で三〇〇〇ha以上に広がる小ウネ立て播種

    • 現代農業:2012年10月号 240ページ~245ページ
    • 上位タイトル:小ウネ立て播種がおもしろい
    • 執筆者:高橋昭喜 岩手県農業研究センター
    • 地域:岩手県  
  • 47

    ダイズと根粒菌のねんごろな関係

    • 現代農業:2019年7月号 122ページ~125ページ
    • 連載タイトル:根粒を活かしてダイズ多収(2)
    • 執筆者:大山卓爾 東京農業大学
    •   
  • 48

    ダイズ ドローンの弱めの風圧がちょうどいい!

    • 現代農業:2021年6月号 135ページ~137ページ
    • 上位タイトル:ますます広まるドローン防除
    • 執筆者:萩原拓重 
    • 地域:山形県高畠町  
  • 49

    「青立ち」にはCa散布、への字型施肥で増収

    • 現代農業:2002年01月号 94ページ~97ページ
    • 上位タイトル:2002年 ダイズ増収のために
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:富山県入善町  
  • 50

    6石に迫る小麦はこんな姿だ!

    • 現代農業:1985年04月号 252ページ~257ページ
    • 連載タイトル:チャレンジ 小麦6石どり(4)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 51

    国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり

    • 現代農業:1988年04月号 252ページ~258ページ
    • 連載タイトル:国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 52

    これぞ1tどりを支える立毛間クローバー地力増進法

    • 現代農業:1988年11月号 189ページ~191ページ
    • 上位タイトル:祝、国産小麦100万t突破!花開く高品質多収技術
    • 執筆者:土井健治郎/小原繁男 東北製務協同組合岩手事務所/雪印種苗東北事業所
    •   
  • 53

    収量急増中!世界のダイズ生産事情

    • 現代農業:2019年12月号 136ページ~139ページ
    • 連載タイトル:根粒を活かしてダイズ多収(6)
    • 執筆者:大山卓爾 東京農業大学
    •   
  • 54

    ダイズ 600kgを超える品種の条件

    • 現代農業:1988年02月号 156ページ~160ページ
    • 連載タイトル:ダイズ700kgどりへの挑戦(2)
    • 執筆者:今野周 山形農業改良普及所
    •   
  • 55

    底力発揮に2つのパターン(火山灰土壌、沖積土壌)を見究めよ

    • 現代農業:1989年03月号 194ページ~197ページ
    • 執筆者:藤井弘志 新庄農業改良普及所
    •   
  • 56

    コメ、ムギ、ダイズ、基本食糧の増収に取組もう

    • 現代農業:1988年03月号 50ページ~55ページ
    • 執筆者:農文協論説委員会 農文協
    •   
  • 57

    いまの多収性「新品種」ダイズなら600kgも夢じゃない

    • 現代農業:1989年02月号 102ページ~105ページ
    • 上位タイトル:国産、地場産時代を拓く 麦、豆、いも、そば品種情報
    • 執筆者:宮崎尚時 長野県中信農業試験場
    •   
  • 58

    開花期のできすぎを防げ!

    • 現代農業:1988年07月号 256ページ~258ページ
    • 上位タイトル:基本食糧 増収技術をわが手に 輸入物をしのぐ
    • 連載タイトル:暖地転作ダイズつくりこなして安定400kg(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山口県宇部市  
  • 59

    フェロモントラップ活かして適期防除、減農薬

    • 現代農業:2001年06月号 232ページ~235ページ
    • 執筆者:中野茂康 
    • 地域:佐賀県久保田町  
  • 60

    播種後数日間、土の通気性を良くして多収を狙おう

    • 現代農業:1999年05月号 204ページ~206ページ
    • 連載タイトル:ダイズ 発芽が大事な本当の理由(下)
    • 執筆者:有原丈二 農業研究センター豆類栽培生理研究室
    •   
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10