• 作品選択 

検索結果:1283件のデータが見つかりました。(4件のビデオが含まれます)

  • 901

    ぶど豆のもやし概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも、なんきん、豆類 85ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 902

    なすびの煮つけ、蒸しもの概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜、果物 93ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 903

    煮ごうこ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>漬物 98ページ
    • 執筆者:港美子
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 904

    なすびの味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜 136ページ
    • 執筆者:丸山恵子 千葉 寛
    • 地域:香川郡塩江町 
    • 地域区分:阿讃山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 905

    菜飯概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>飯のいろいろ 176ページ
    • 執筆者:小林千枝子 千葉 寛
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 906

    小豆ごはん概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>飯のいろいろ 177ページ
    • 執筆者:小林千枝子 千葉 寛
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 907

    いもがい、打ちこみ汁で暖をとる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>冬――阿讃の山に雪が降り、わら仕事にいそしむ日々 212ページ
    • 執筆者:井上タツ 千葉 寛
    • 地域:三豊郡豊中町 
    • 地域区分:西さぬきの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 908

    いりこ、大根、里芋の入った醤油飯に舌つづみ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>秋――秋祭りを楽しみにとり入れに汗を流す 227ページ
    • 執筆者:井上タツ 千葉 寛
    • 地域:三豊郡豊中町 
    • 地域区分:西さぬきの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 909

    さぬきさつま概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>米料理のいろいろ 233ページ
    • 執筆者:井上タツ 小倉 隆人
    • 地域:三豊郡豊中町 
    • 地域区分:西さぬきの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 910

    手打ちうどん概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>調理、加工のいろいろ 235ページ
    • 執筆者:井上タツ 小倉 隆人
    • 地域:三豊郡豊中町 
    • 地域区分:西さぬきの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 911

    そうめん汁やきゅうりもみでさっぱりと――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>夏――浜ではもば干し、畑では水やりに汗を流す 268ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 912

    はまぐりの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>魚貝類 290ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 913

    いぎす豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>海草 292ページ
    • 執筆者:松田喜代子
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 914

    わけぎぬた概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜、果物、山菜、きのこ 292ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 915

    ちしゃもみ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜、果物、山菜、きのこ 293ページ
    • 執筆者:松田喜代子
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 916

    わらびの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜、果物、山菜、きのこ 293ページ
    • 執筆者:松田喜代子
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 917

    豊富な水揚げが生活を支える半農半漁の村概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 298ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:瀬戸内沿岸の食、自然、漁・農業ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 918

    湯だめうどん概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>高松のうどん屋のうどんのいろいろ 326ページ
    • 執筆者:安川芳子,十川時子
    • 地域:高松市 
    • 地域区分:香川の歴史風土と食事
    • 内容区分:伝統の味・さぬきうどんページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 919

    ふくめん概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>鉢盛を中心にした料理 62ページ
    • 執筆者:秋田忠俊 千葉 寛
    • 地域:南宇和郡西海町、宇和島市 
    • 地域区分:宇和島の食
    • 内容区分:宇和島の味ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 920

    ひゅうが飯概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>鉢盛を中心にした料理 64ページ
    • 執筆者:秋田忠俊
    • 地域:南宇和郡西海町、宇和島市 
    • 地域区分:宇和島の食
    • 内容区分:宇和島の味ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 921

    炒り菜の白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>その他の野菜の料理 106ページ
    • 執筆者:常磐井忠伽
    • 地域:大洲市 
    • 地域区分:肱川流域(大洲)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 922

    酢ごぼう概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>その他の野菜の料理 106ページ
    • 執筆者:常磐井忠伽
    • 地域:大洲市 
    • 地域区分:肱川流域(大洲)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 923

    炊きごみや汁かけ飯で寒さをしのぐ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>冬――もちをどっさり搗いて、のんびりと春を待つ 206ページ
    • 執筆者:森正史 千葉 寛
    • 地域:温泉郡重信町 
    • 地域区分:道後平野(重信)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 924

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>裸麦、小麦 226ページ
    • 執筆者:森正史 千葉 寛
    • 地域:温泉郡重信町 
    • 地域区分:道後平野(重信)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 925

    まんばの漬物概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>野菜、山菜料理 320ページ
    • 執筆者:高岡ミヱ子 小倉 隆人
    • 地域:今治市・新居浜市ほか 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:燧灘沿岸の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 926

    たしっぽの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>野菜、山菜料理 321ページ
    • 執筆者:高岡ミヱ子
    • 地域:今治市・新居浜市ほか 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:燧灘沿岸の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 927

    五目概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>すし 54ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 928

    厚揚げのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>大豆、小豆、その他の豆 66ページ
    • 執筆者:松崎淳子 千葉 寛
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 929

    にんにくの葉の酢あえ概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>野菜、山菜 72ページ
    • 執筆者:松崎淳子 千葉 寛
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 930

    たらの芽の酢味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>野菜、山菜 150ページ
    • 執筆者:坂本正夫 千葉 寛
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 27
  2. 28
  3. 29
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36