• 作品選択 

検索結果:1283件のデータが見つかりました。(4件のビデオが含まれます)

  • 841

    どじょうのてんてこ概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>海産物、湖・川・田でとれるもの 181ページ
    • 執筆者:遠藤花枝
    • 地域:東伯郡東郷町 
    • 地域区分:東郷池周辺の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 842

    じょう概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>魚、海草 225ページ
    • 執筆者:布袋絹子 小倉 隆人
    • 地域:西伯郡大山町 
    • 地域区分:大山山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 843

    端午はちまき、盆はそうめん――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>夏――田植えに続く田の草取りと油さしの日々 72ページ
    • 執筆者:小倉達雄 小倉 達雄\小倉 隆人
    • 地域:簸川郡斐川町 
    • 地域区分:出雲平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 844

    煮菜で晩飯、ふらい米で寝しな茶――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>秋――氏神祭りをめどに、鎌をといで稲刈り 120ページ
    • 執筆者:右田艶子 小倉 隆人
    • 地域:仁多郡横田町 
    • 地域区分:奥出雲の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 845

    豆腐の笹焼き概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>豆類 226ページ
    • 執筆者:齋藤榮 小倉 隆人
    • 地域:美濃郡匹見町 
    • 地域区分:石見山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 846

    大根の白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>野菜の料理 229ページ
    • 執筆者:齋藤榮
    • 地域:美濃郡匹見町 
    • 地域区分:石見山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 847

    大根なます概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>野菜 297ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 848

    なすのさんしょ味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>野菜 297ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 849

    糸かぼちゃの酢のもの概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>野菜 297ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 850

    さざえの味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>おもな魚類、貝類の食べ方 302ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 851

    あらめの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>海草類 303ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 852

    白藻の酢のもの概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>白藻、てんぐさの料理 71ページ
    • 執筆者:今田節子
    • 地域:邑久郡牛窓町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 853

    さつま味噌概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>島の祭り 88ページ
    • 執筆者:今田節子 千葉 寛
    • 地域:笠岡市真鍋島 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:真鍋島の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 854

    ころまげ概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>いも 134ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠 千葉 寛
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 855

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 143ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠 千葉 寛
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 856

    せり飯概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>ごはん、ぼたもち 193ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 857

    凍りもち概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>もち 195ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 858

    ねじ干し大根のはりはり漬概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>野菜 208ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 859

    わらびの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>山菜その他 212ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 860

    塩鮭の混ぜずし概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>海からの魚 215ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 861

    ひしお味噌概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>味噌 223ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 862

    練り味噌概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>味噌 224ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 863

    赤飯概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>赤飯、ぞうすい 266ページ
    • 執筆者:太郎良裕子
    • 地域:真庭郡中和村 
    • 地域区分:中国山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 864

    かんころいものおけじゃ、なすのからうま──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>夏──水の運搬に汗を流し、お盆を迎える 33ページ
    • 執筆者:山崎妙子 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 865

    でべら茶漬概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>でべら料理 62ページ
    • 執筆者:山崎妙子
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 866

    ところてん概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>海草料理 67ページ
    • 執筆者:山崎妙子 小倉 隆人
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 867

    ひじきの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>海草料理 67ページ
    • 執筆者:山崎妙子
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 868

    干し大根の白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>大根 69ページ
    • 執筆者:山崎妙子
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 869

    花ずし概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>ごはん 128ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子) 千葉 寛
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 870

    箱ずし概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>ごはん 128ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子)
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 25
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34