• 作品選択 

検索結果:1639件のデータが見つかりました。(3件のビデオが含まれます)

  • 571

    こあめのすり身概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>海の魚貝類の食べ方 232ページ
    • 執筆者:池田姚子 千葉 寛
    • 地域:飽海郡平田町 
    • 地域区分:庄内平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 572

    葉もち概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>もち 278ページ
    • 執筆者:石原梅子
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 573

    なた巻き、きんちゃく巻き概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>粉もの 279ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 574

    上杉藩郷士集落の食概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 312ページ
    • 執筆者:五十鈴川寛 千葉 寛
    • 地域:米沢市 
    • 地域区分:山形の歴史風土と食事
    • 内容区分:上杉藩郷土集落の食ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 575

    麦飯と打ち豆入りの味噌汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――雪の中で、囲ったものを食べて暮らす 16ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 576

    混ぜごはん概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>ごはんのいろいろ 34ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 577

    焼きもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>だんご 36ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 578

    塩びきあらの粕汁概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>海産物と淡水の魚貝 51ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 579

    凍みもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>もちのいろいろ 85ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 580

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米粉でつくるもの 87ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 581

    ざく煮概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>野菜 91ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 582

    うさぎ汁概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>山の動物、まむし 95ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 583

    肉汁概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>山の動物、まむし 95ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 584

    凍みもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>南郷の風土が生んだ食べもの 113ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡南郷村 
    • 地域区分:会津山間(南郷)の食
    • 内容区分:南郷の風土が生んだ食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 585

    つの巻き概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>南郷の風土が生んだ食べもの 114ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡南郷村 
    • 地域区分:会津山間(南郷)の食
    • 内容区分:南郷の風土が生んだ食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 586

    ざく煮概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>南郷の風土が生んだ食べもの 117ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡南郷村 
    • 地域区分:会津山間(南郷)の食
    • 内容区分:南郷の風土が生んだ食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 587

    えびす講に尾頭づき、蚕祝いのまゆかきだんご――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――庭はきがすむと、機織りにかかる 136ページ
    • 執筆者:柏村サタ子 千葉 寛
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 588

    つゆもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 151ページ
    • 執筆者:柏村サタ子 千葉 寛
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 589

    ざっぱ汁概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>川と海の魚貝類 160ページ
    • 執筆者:柏村サタ子
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 590

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>川と海の魚貝類 160ページ
    • 執筆者:柏村サタ子 千葉 寛
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 591

    麦飯に、貯蔵野菜を利用したあったかいおかず――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――いろりばたが家族だんらんと仕事の場 174ページ
    • 執筆者:吉島照子 千葉 寛
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 592

    田植えには、赤飯、身欠きにしんの煮つけ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>春――こんにゃく植え、田植えの準備に忙しい毎日 183ページ
    • 執筆者:吉島照子 千葉 寛
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 593

    味飯概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 194ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 594

    つゆもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 196ページ
    • 執筆者:吉島照子 千葉 寛
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 595

    凍みもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 197ページ
    • 執筆者:吉島照子 千葉 寛
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 596

    油味噌概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>豆類 200ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 597

    こんにゃくの煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>こんにゃく 206ページ
    • 執筆者:吉島照子 千葉 寛
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 598

    わらびの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>山菜、きのこ 208ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 599

    味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>漬物 213ページ
    • 執筆者:吉島照子 千葉 寛
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 600

    寒い夜は、そばのけんちん汁で温まる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――葉たばこの納付に追われる日々 225ページ
    • 執筆者:三部美津子 千葉 寛
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25