• 作品選択 

検索結果:882件のデータが見つかりました。(12件のビデオが含まれます)

  • 811
  • 812

    IV 第一次~第二次大戦期の稲作技術

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基本編>稲作技術史
    • 執筆者:五十嵐憲蔵
    • 執筆者所属:千葉大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):29専門館:農業総合
  • 813

    V 戦後の稲作技術(1)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基本編>稲作技術史
    • 執筆者:五十嵐憲蔵
    • 執筆者所属:千葉大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):19専門館:農業総合
  • 814

    アジア・アフリカ稲作の多様性と発展

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基本編>世界の稲作
    • 執筆者:堀江武
    • 執筆者所属:農研機構特別顧問
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):26専門館:農業総合
  • 815

    超多収イネ品種の条件

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基本編>超多収米の可能性と栽培技術の検討
    • 執筆者:長田健二
    • 執筆者所属:(独)農業・食品産業技術総合研究機構近畿中国四国農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 816

    アキチカラの特性と栽培技術

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基本編>超多収米の可能性と栽培技術の検討
    • 執筆者:古賀義昭
    • 執筆者所属:北陸農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 817

    生態・生理反応による品種の性格づけ

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>I 生育相と生態・生理反応のとらえ方
    • 執筆者:堀内久満
    • 執筆者所属:北陸農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 818

    エージングからみた生育相と生理反応

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>I 生育相と生態・生理反応のとらえ方
    • 執筆者:葭田隆治
    • 執筆者所属:富山県立技術短期大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 819

    元素の吸収と作用 (4)カルシウム,ケイ酸

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>III 養分の吸収特性
    • 執筆者:長谷川和久
    • 執筆者所属:石川県農業短期大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合
  • 820

    栽培条件と光合成‐その多様性と統一的理解

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>V 葉の機能と生理
    • 執筆者:津野幸人
    • 執筆者所属:鳥取大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 821

    節間の発育制御

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>VI 分げつの機能と生理
    • 執筆者:菅洋
    • 執筆者所属:東北大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 822

    穂への物質の蓄積

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>VIII 穂の機能と生理
    • 執筆者:松崎昭夫
    • 執筆者所属:東京大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 823

    苗質と分げつのとれ方

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>I 育苗期
    • 執筆者:本田強
    • 執筆者所属:宮城教育大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 824

    品種のタイプと生育のちがい(寒地,育苗期)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>I 育苗期
    • 執筆者:及川俊昭
    • 執筆者所属:宮城県古川農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合
  • 825

    事前乾燥を組み合わせた65℃・10分間温湯消毒法

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>I 育苗期
    • 執筆者:村田和優
    • 執筆者所属:富山県農林水産総合技術センター農業研究所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 826

    暖地の中期,停滞期の問題

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:和田学
    • 執筆者所属:福岡県農業総合試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 827

    有効分げつ終止期をめぐって

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:和田学
    • 執筆者所属:福岡県農業総合試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 828

    中期深水処理による倒伏軽減技術

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:森元信行
    • 執筆者所属:熊本県農業研究センター農産園芸研究所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 829

    節間伸長と倒伏

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>V 節間伸長,幼穂伸長期
    • 執筆者:武市義雄
    • 執筆者所属:千葉県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 830

    成苗ポット苗の育苗技術(暖地)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/育苗様式と技術>各種の育苗技術
    • 執筆者:橋川潮
    • 執筆者所属:滋賀県立短期大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 831

    ロングマット水耕育苗

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/育苗様式と技術>各種の育苗技術
    • 執筆者:田坂幸平
    • 執筆者所属:農林水産省農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 832

    高密度播種した稚苗(密苗)による水稲移植栽培技術

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/育苗様式と技術>各種の育苗技術
    • 執筆者:宇野史生
    • 執筆者所属:石川県農林総合研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 833

    不耕起V溝直播栽培

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>直播栽培/乾田直播栽培>乾田直播の栽培技術
    • 執筆者:林元樹
    • 執筆者所属:愛知県農業総合試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 834

    米品質の計測

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>乾燥・調製・貯蔵・出荷技術>収穫後の処理システム
    • 執筆者:江藤聡/前原峰雄
    • 執筆者所属:株式会社サタケ
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合
  • 835

    千葉(転作にむけた早期落水栽培)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>水田高度利用と技術体系
    • 執筆者:西川康之
    • 執筆者所属:千葉県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 836

    北陸(飼料イネの栽培技術)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>飼料イネの栽培
    • 執筆者:松村修
    • 執筆者所属:(独)農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 837

    三重県でのコシヒカリの疎植栽培体系

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>疎植栽培=地域での体系的な取組み
    • 執筆者:中山幸則
    • 執筆者所属:三重県農業研究所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 838

    側条施肥栽培

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>独特な発想の技術体系
    • 執筆者:柴田義彦
    • 執筆者所属:秋田県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):14専門館:農業総合
  • 839

    再生紙マルチ水稲栽培

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>独特な雑草防除栽培
    • 執筆者:津野幸人
    • 執筆者所属:鳥取大学農学部
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 840

    耐冷性をつける肥培管理

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>冷害
    • 執筆者:中堀登示光
    • 執筆者所属:青森県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  1. 21
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30