• 作品選択 

検索結果:978件のデータが見つかりました。(17件のビデオが含まれます)

  • 391

    オキパワー(有機酸資材)はスリップス、アブラムシを減らす

    • 現代農業:1992年06月号 114ページ~116ページ
    • 上位タイトル:農薬ではないけれど「力もち」、非農薬資材の効果の出方、使い方
    • 執筆者:山田成司 株式会社サンセイ
    •   
  • 392

    木酢液がアブラムシに、ミカンの皮が病害に効く

    • 現代農業:1992年06月号 296ページ~297ページ
    • 上位タイトル:体にやさしい野菜づくりを
    • 連載タイトル:続 南北わが家畑通信(5)
    • 執筆者:斉藤みよ子 群馬県前橋市
    •   
  • 393

    「農薬散布なし」の表示をつけたくて生まれた夢草―10種類の植物の抽出液

    • 現代農業:1993年06月号 57ページ~61ページ
    • 特集タイトル:最新! 自然農薬は植物抽出液を徹底的に生かす
    • 執筆者:塚田猛 農業維新・夢草の会
    •   
  • 394

    その1 混植、混作の威力 ハーブ混植でアオムシ、アブラムシが減ったゾ!

    • 現代農業:1994年05月号 210ページ~213ページ
    • 上位タイトル:作物どうしうまく働いてもらって人間はラクをしちゃうのだ
    • 執筆者:岡義和 岡山県農林部普及園芸課
    •   
  • 395

    植物抽出液による防除は中国2000年来の伝統

    • 現代農業:1994年06月号 110ページ~115ページ
    • 上位タイトル:ありがとう植物さん 漢方・植物抽出液を利用して防除
    • 執筆者:三浦達也 農業技術研究会楽園の会
    • 地域:千葉県酒々井町  
  • 396

    虫が大発生した昨年 北海道の防除プロたちはこうしのいだ

    • 現代農業:1995年06月号 96ページ~102ページ
    • 上位タイトル:防除プロたちの目のつけどころ農薬の効かせ方
    • 執筆者:高橋義雄 空知中央地区農業改良普及センター
    • 地域:北海道  
  • 397

    ダイコン 薬は、霧の大きなノズルで土にかける

    • 現代農業:1996年06月号 110ページ~114ページ
    • 上位タイトル:より効かす、ちゃんと効かすための私流・防除データブック公開
    • 執筆者:寺田保 渡辺農事(株)岩井研究農場
    • 地域:北海道更別村  
  • 398

    実用が見えてきた天敵たちのいろいろ

    • 現代農業:1996年06月号 230ページ~233ページ
    • 上位タイトル:天敵さんに働いてもらえば、防除ラクラク
    • 執筆者:村井保 島根県農業試験場
    •   
  • 399

    農薬をかけないでいると天敵も勝手に殖えてくるゾ

    • 現代農業:1996年06月号 242ページ~247ページ
    • 上位タイトル:天敵さんに働いてもらえば、防除ラクラク
    • 執筆者:西馬正 (有)ヘルシーファーム
    • 地域:兵庫県神戸市  
  • 400

    小さな産地だけど、土着天敵の力を借りて、村じゅうで無農薬茶

    • 現代農業:1997年06月号 62ページ~69ページ
    • 特集タイトル:天敵を生かす がぜん防除がラクになる
    • 執筆者:脇博義 
    • 地域:愛媛県新宮村  
  • 401

    ハウス内が低温だと、コナジラミばかり元気でツヤコバチは動けない

    • 現代農業:1997年06月号 100ページ~105ページ
    • 特集タイトル:天敵を生かす がぜん防除がラクになる
    • 執筆者:石川榮一 
    • 地域:神奈川県海老名市  
  • 402

    天敵に活躍してもらうためには、どういう薬剤を選んだらいいか?

    • 現代農業:1997年06月号 106ページ~111ページ
    • 特集タイトル:天敵を生かす がぜん防除がラクになる
    • 執筆者:根本久 埼玉県園芸試験場
    •   
  • 403

    プチヴェールと一体化した企業人

    • 現代農業:1998年05月号 224ページ~229ページ
    • 連載タイトル:松っちゃんのカメラ訪問記(60)
    • 執筆者:赤松富仁 
    • 地域:宮城県一迫町  
  • 404

    話題の天敵写真館

    • 現代農業:1998年06月号 11ページ~15ページ
    • 執筆者:高井幹夫(撮影)/浜村徹三(撮影)/西八束(撮影)/池田二三高(撮影)/西東力(撮影)/伊澤宏毅(撮影)/吉沢栄治(撮影) 
    •   
  • 405

    切り上げせん定で小力防除、農薬を減らす

    • 現代農業:1998年06月号 258ページ~263ページ
    • 連載タイトル:「土日農家」の小力ミカン経営(6)
    • 執筆者:道法正徳 
    • 地域:広島県豊浜町  
  • 406

    水に囲まれた畑を活かして害虫が殖えない野菜つくり

    • 現代農業:1998年08月号 212ページ~215ページ
    • 連載タイトル:田んぼ利用の畑作術(5)
    • 執筆者:古野隆雄 
    • 地域:福岡県桂川町  
  • 407

    防除の助っ人 土着天敵を さがす・飼う・ふやす

    • 現代農業:1999年06月号 27ページ~41ページ
    • 執筆者:トミタ・イチロー(絵) 
    •   
  • 408

    ハウスの外で害虫を迎え撃つ、待ち伏せる

    • 現代農業:1999年06月号 64ページ~69ページ
    • 特集タイトル:防除をラクにする 天敵が居着く畑つくり
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:三重県阿児町  
  • 409

    畑作版「香りの畦みち」つくりに挑戦中です!

    • 現代農業:1999年06月号 70ページ~73ページ
    • 特集タイトル:防除をラクにする 天敵が居着く畑つくり
    • 執筆者:今橋道夫 元氣招会
    • 地域:北海道美唄市  
  • 410

    バンカープランツを組み合わせて天敵がふえる畑をつくろう

    • 現代農業:1999年06月号 78ページ~83ページ
    • 特集タイトル:防除をラクにする 天敵が居着く畑つくり
    • 執筆者:村井保 岡山大学資源生物科学研究所
    •   
  • 411

    ボカシにすれば、菌核もウドンコも抑える!

    • 現代農業:2000年06月号 68ページ~73ページ
    • 特集タイトル:米ヌカ防除 菌で防除する時代が始まった
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:大分県緒方町  
  • 412

    菌の葉面散布で病気・害虫を防ぐ

    • 現代農業:2000年06月号 286ページ~290ページ
    • 上位タイトル:農薬を使いこなす 減らす術を探る
    • 執筆者:出光興産(株)/セントラル硝子(株)/東海物産(株)/黒木修一/増田俊雄 ///宮崎県総合農業試験場/宮城県園芸試験場
    •   
  • 413

    山の上で独り、トルクメニスタンのメロンをつくる男

    • 現代農業:2000年11月号 236ページ~241ページ
    • 連載タイトル:松っちゃんのカメラ訪問記(82)
    • 執筆者:赤松富仁 
    • 地域:福島県山都町  
  • 414

    自生地栽培なら農薬はいらない!

    • 現代農業:2001年06月号 285ページ~287ページ
    • 上位タイトル:中山間地の特産・山菜防除ガイド
    • 執筆者:大澤章 福島県特産物おこしマイスター
    •   
  • 415

    発生条件を知って病害虫防除

    • 現代農業:2002年04月号 142ページ~144ページ
    • 連載タイトル:転作小麦 高品質10俵どりへ(5)
    • 執筆者:渡邉耕造 埼玉県農林総合研究センター
    •   
  • 416

    「美しい無農薬野菜」をつくるアーティスト

    • 現代農業:2002年09月号 160ページ~165ページ
    • 連載タイトル:松っちゃんのカメラ訪問記(99)
    • 執筆者:赤松富仁 
    • 地域:高知県本山町  
  • 417

    あっちでもこっちでもネギ・ニラ・ニンニク混植!

    • 現代農業:2004年05月号 61ページ~61ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:茨城県旭村/福島県保原町/愛知県田原町  
  • 418

    島トウガラシパワー

    • 現代農業:2004年06月号 101ページ~102ページ
    • 上位タイトル:絶好調! 酢・木酢・自然農薬
    • 執筆者:畑琢三 
    • 地域:鹿児島県瀬戸内町  
  • 419

    天敵で、平成防除維新in高知

    • 現代農業:2004年06月号 126ページ~140ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:高知県安芸市  
  • 420

    静電防除のカンドコロ

    • 現代農業:2004年06月号 146ページ~150ページ
    • 上位タイトル:今、注目の静電防除
    • 執筆者:山根俊 静岡県農業試験場
    •   
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19