• 作品選択 

検索結果:347件のデータが見つかりました。

  • 331

    はしがき△[概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 1ページ
    • 地域: 
    • 内容区分:はしがきページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 332

    秋の村祭りは手づくりの盛り鉢で――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>秋――漬物、味噌、醤油、乾物づくりは女の楽しみ 33ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 333

    煮なますで年越しをし、赤酒のとそで新年を祝う――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>冬――籾すりを終え、正月準備に追われる日々 189ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代 千葉 寛
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 334

    盆に必ずつくる棒だらとごぼうの煮しめ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>夏――一年で一番忙しいむしろ打ちの時期 200ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代 千葉 寛
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 335

    小麦、裸麦概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 210ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 336

    大豆、小豆、そらまめ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 213ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 337

    農業で暮らしを立てる植村家概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 228ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代 千葉 寛
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:熊本の食、自然、農業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 338

    正月には尾頭つきの魚――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>冬――氷を割りながらの藺田植え 240ページ
    • 執筆者:吉田美智代 千葉 寛
    • 地域:八代市 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 339

    冠婚葬祭と年中の食事概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 339ページ
    • 執筆者:矢住ハツノ 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:冠婚葬祭と年中の食事ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 340

    熊本ではぐくまれた伝承の味――素材のすばらしさを生かした独特の風味概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 352ページ
    • 執筆者:小林研三
    • 地域: 
    • 地域区分:熊本の食とその背景
    • 内容区分:九州の中央に位置する熊本ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 341

    手づくりのかまぼこで祝うひな祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>春――いりこづくりに浜は活気づく 69ページ
    • 執筆者:稲村節子 小倉 隆人
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 342

    初午や社日さまには、すし箱2合分の物相飯――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>冬――何十俵もの米出しがすむと麦の種播き 239ページ
    • 執筆者:原田シゲミ 小倉 隆人
    • 地域:宇佐市 
    • 地域区分:宇佐平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 343

    葬送と法事概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事> 337ページ
    • 執筆者:染谷多喜男 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:冠婚葬祭と食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 344

    豊富な野菜にかしわを入れて――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>秋――稲刈り、からいも掘りと多忙だが喜びも大きい 165ページ
    • 執筆者:山内幸子 岩下 守
    • 地域:児湯郡新富町 
    • 地域区分:宮崎平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 345

    自給自足でこと足りる食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事> 197ページ
    • 執筆者:山内幸子 西都市役所
    • 地域:児湯郡新富町 
    • 地域区分:宮崎平野の食
    • 内容区分:宮崎平野の食、自然、農業ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 346

    葬儀と法事概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>冠婚葬祭と食事 340ページ
    • 執筆者:小住フミ子
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:冠婚葬祭と食事ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 347

    紀南地方の四二の厄払い概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 342ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:人生の節目の祝い食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12