• 作品選択 

検索結果:2538件のデータが見つかりました。

  • 991

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>米 305ページ
    • 執筆者:安江久夫
    • 地域:日野郡日野町 
    • 地域区分:伯耆山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 992

    山狭・匹見の食を彩るそば、きび、豆、しし、塩くじら――石見山間の食概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:石見山間
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 993

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>米の粉の食べ物 223ページ
    • 執筆者:齋藤榮 小倉 隆人
    • 地域:美濃郡匹見町 
    • 地域区分:石見山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 994

    いもぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>さつまいも 293ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 995

    中国山地の行事と食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:中国山地
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 996

    ほうこりもち、よもぎもち、 菱もち概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>米 128ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 997

    なばが生え、柿が実る――中部台地の食概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:中部台地
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 998

    しばもち概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>麦類、そばの食べ方 55ページ
    • 執筆者:山崎妙子 小倉 隆人
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 999

    おはぎ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>だんごやもち 256ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1000

    ほてんどもち概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>だんごやもち 256ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1001

    きびもち概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>ひえ、あわ、こきび、たかきび、とうきび、やつまた 95ページ
    • 執筆者:山本惠津子
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1002

    きな粉のぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>米 97ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1003

    きな粉のぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>豆類の料理 148ページ
    • 執筆者:谷友代
    • 地域:那賀郡木頭村 
    • 地域区分:那賀奧の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1004

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>粉ものともちのいろいろ 194ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1005

    しばもち概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>おだんごなど 36ページ
    • 執筆者:三谷末子 千葉 寛
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1006

    お産と食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 335ページ
    • 執筆者:井上タツ 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:お産と食べものページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 1007

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>多彩なごはんもの 159ページ
    • 執筆者:山上ユリ子
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1008

    はな粉ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>とうきびの食べ方 166ページ
    • 執筆者:山上ユリ子
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1009

    たかきびもち、こきびもち、あわもち概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>麦類、雑穀 169ページ
    • 執筆者:山上ユリ子
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1010

    飲んで食って楽しむ秋祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>秋――稲刈り、麦播きとせわしい日々 218ページ
    • 執筆者:森正史 千葉 寛
    • 地域:温泉郡重信町 
    • 地域区分:道後平野(重信)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1011

    焼けもち概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>粉類の料理 327ページ
    • 執筆者:薦田道子 千葉 寛
    • 地域:越智郡魚島村 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:魚島の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1012

    水田と畑の恵みを受けて――佐川盆地の食概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:佐川盆地
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1013

    基本食の成り立ちと料理の手法──年間を通して半麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事> 214ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:高岡郡佐川町 
    • 地域区分:佐川盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1014

    ほしかだんご、ほしかの炊いたもん概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>いも 223ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:高岡郡佐川町 
    • 地域区分:佐川盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1015

    山陰型と瀬戸内型の気候の入り混じる――豊前山間の食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:豊前山間
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1016

    麦といもとお茶の里――奧八女の食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:奧八女
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 1017

    おひなさまの菱もち、苗代祝いのぼたもち──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>春──菜殻火のころ、麦刈り、田植えの農繁期 161ページ
    • 執筆者:山本弐子,林田勝子 千葉 寛
    • 地域:三井郡北野町 
    • 地域区分:筑後川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1018

    田の中の安全を祈るつつぼだご──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>春──堀干し、ごみ上げではじまる農繁期 214ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子 千葉 寛
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1019

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>ごはんもの 242ページ
    • 執筆者:野口和子
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:有田(焼きものの里)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 1020

    正月はあんもち入りの雑煮で祝う――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>冬――焚きものとりがおもな仕事 82ページ
    • 執筆者:木下エビ子 千葉 寛
    • 地域:球磨郡湯前町 
    • 地域区分:球磨の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 30
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39