• 作品選択 

検索結果:1206件のデータが見つかりました。

  • 421

    味噌えび概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>川、池、田の魚貝類 194ページ
    • 執筆者:小林千枝子 小倉 隆人
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 422

    かに味噌概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>魚貝類 291ページ
    • 執筆者:松田喜代子
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 423

    麻の実(おのみ)味噌概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>野菜、山菜 148ページ
    • 執筆者:坂本正夫
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 424

    さんしょう味噌概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>油、酢、香辛料 160ページ
    • 執筆者:坂本正夫
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 425

    ぬく飯食べよったら世が立たん──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>春──種播きと春蚕と麦の手入れ 193ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:高岡郡佐川町 
    • 地域区分:佐川盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 426

    運動会や秋祭りには、さまざまなすし──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>秋──収穫を喜び、秋祭りを盛大に 279ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 427

    春──いか柴漁がはじまり、活気づく浜辺概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事> 303ページ
    • 執筆者:宮本工 千葉 寛
    • 地域:筑上郡椎田町 
    • 地域区分:豊前漁村の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 428

    がぜ味噌概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>貝、がぜ 183ページ
    • 執筆者:於保文子 岩下 守
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 429

    かんころ味噌概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>野菜料理のいろいろ 295ページ
    • 執筆者:中原康恵
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 430

    しそ味噌概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>山菜の料理のいろいろ 297ページ
    • 執筆者:中原康恵
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 431

    むつ味噌概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>干潟の魚貝料理 47ページ
    • 執筆者:井上寿子
    • 地域:諌早市 
    • 地域区分:諌早・西東彼杵の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 432

    そろそろしゅんの海山の幸――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>春――春田すきからいもさしまで 144ページ
    • 執筆者:大坪藤代 千葉 寛
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 433

    みなの油味噌概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>貝類 249ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 434

    くさび味噌概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>さまざまな魚、さまざまな食べ方 307ページ
    • 執筆者:月川雅夫
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 435

    味噌豆概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>大豆 162ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子 千葉 寛
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 436

    なっとう概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>しょんしょん、なっとう、まちかね 173ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 437

    まちかね概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>しょんしょん、なっとう、まちかね 173ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 438

    しゃく味噌概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>海産物 260ページ
    • 執筆者:吉田美智代 千葉 寛
    • 地域:八代市 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 439

    魚味噌概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>魚の料理いろいろ 96ページ
    • 執筆者:稲村節子
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 440

    しいたけが香る山里で味わうししの骨汁、鹿肉の味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事> 108ページ
    • 執筆者:稙田喜理 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 441

    煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜の料理 175ページ
    • 執筆者:工藤敬子,西村真知子 岩下 守
    • 地域:直入郡直入町 
    • 地域区分:くじゅう高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 442

    みょうが味噌概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>野菜の料理 43ページ
    • 執筆者:高橋芳子 岩下 守
    • 地域:西臼杵郡高千穂町 
    • 地域区分:高千穂の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 443

    ゆず味噌概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>調味料 192ページ
    • 執筆者:山内幸子 岩下 守
    • 地域:児湯郡新富町 
    • 地域区分:宮崎平野の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 444

    豚味噌概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>肉類、卵 44ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 445

    三月節句のふっのもち、五月節句のあくまき――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>春――田の準備はかしきとりから、畑は大豆植えと茶摘み 150ページ
    • 執筆者:村岡多津 千葉 寛
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 446

    いゆうみす概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>魚の保存法と料理 309ページ
    • 執筆者:皆田実知子 嘉納 辰彦
    • 地域:大島郡瀬戸内町 
    • 地域区分:奄美大島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 447

    わらびの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜の料理 180ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 448

    ぜんまいの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜の料理 181ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 449

    ごんぱちの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜の料理 181ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 450

    くさぎの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜の料理 181ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 11
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20