• 作品選択 

検索結果:2143件のデータが見つかりました。

  • 391

    朝は冷やし汁、夜はしぎ焼きで――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>夏――阿蘇神社の夏祭りをめどに田の中仕事をすませる 27ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 392

    味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>漬物 142ページ
    • 執筆者:稙田喜理
    • 地域:大野郡緒方町 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 393

    こねり概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜の料理 175ページ
    • 執筆者:工藤敬子,西村真知子
    • 地域:直入郡直入町 
    • 地域区分:くじゅう高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 394

    古漬概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>漬物 71ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 395

    きゅうり、なす、ささぎがたっぷり――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>夏――半月続くお盆の行事 311ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡三戸町 
    • 地域区分:南部〈三戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 396

    昼は田んぼでおもしごはんの水かけ飯──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>夏──盆までに田の草取りを急ぐ、村のおなごにひまはない 29ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 397

    味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>漬物 300ページ
    • 執筆者:一條和子 千葉 寛
    • 地域:伊具郡丸森町 
    • 地域区分:阿武隈丘陵の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 398

    赤ずし、盆ざかな、盆豆腐――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>夏――さなぶりからお盆まで 106ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 399

    だし概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>なすの料理 46ページ
    • 執筆者:熊木キミ 千葉 寛
    • 地域:天童市 
    • 地域区分:村山盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 400

    だし概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>野菜 182ページ
    • 執筆者:四釜澄子 千葉 寛
    • 地域:長井市 
    • 地域区分:県南置賜の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 401

    さし油で風味をつけた煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>名物窪田なすのさまざまな食べ方 315ページ
    • 執筆者:五十鈴川寛
    • 地域:米沢市 
    • 地域区分:山形の歴史風土と食事
    • 内容区分:上杉藩郷土集落の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 402

    刈野でとれるじゃがいも、あわ、とうみぎが米の補い――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>夏――薄暗いうちからお日さまの入らはるまで農作業 78ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 403

    にしん味噌、冷たいうどんが食欲を増す――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>夏――麦秋がすむと葉たばこ乾燥に追われる 235ページ
    • 執筆者:三部美津子 千葉 寛
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 404

    きのこの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>きのこ 261ページ
    • 執筆者:三部美津子 千葉 寛
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 405

    味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>漬物 268ページ
    • 執筆者:三部美津子
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 406

    うまくなる秋なす――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>秋――稲刈りから麦播きまで 111ページ
    • 執筆者:桜井明
    • 地域:稲敷郡桜川村 
    • 地域区分:南部水田地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 407

    手打ちうどんと豊富な野菜――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>夏――端午の節句すぎから秋彼岸まで 163ページ
    • 執筆者:森田美比 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡御前山村 
    • 地域区分:北部山間地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 408

    煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>野菜の料理 54ページ
    • 執筆者:真下くに子 千葉 寛
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 409

    鉄火味噌概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>野菜の料理 145ページ
    • 執筆者:高田ユウ子 千葉 寛
    • 地域:高崎市 
    • 地域区分:高崎近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 410

    うどん概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>麦利用の食べもの 90ページ
    • 執筆者:古田久子 小倉 隆人
    • 地域:大里郡岡部町 
    • 地域区分:大里・児玉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 411

    てんぷら概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>野菜を使った汁ものやおかず 97ページ
    • 執筆者:古田久子 小倉 隆人
    • 地域:大里郡岡部町 
    • 地域区分:大里・児玉の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 412

    新米のごはんで力がよみがえる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>秋――おすしの油揚げづくりにおおわらわ 172ページ
    • 執筆者:黒澤美智子 小倉 隆人
    • 地域:上尾市 
    • 地域区分:北足立台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 413

    手打ちうどん概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>大麦、小麦 228ページ
    • 執筆者:中村元一 小倉 隆人
    • 地域:加須市 
    • 地域区分:東部低地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 414

    精進揚げ概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>野菜類の利用と料理 88ページ
    • 執筆者:大村真美 小倉 隆人
    • 地域:墨田区本所 
    • 地域区分:下町の食
    • 内容区分:しゅんを生かす魚貝類、野菜類ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 415

    ぬか味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>漬物 154ページ
    • 執筆者:高野絢子
    • 地域:大田区大森 
    • 地域区分:大森海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 416

    とうこん干し概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>野菜 256ページ
    • 執筆者:渋谷歌子 千葉 寛
    • 地域:西頚城郡能生町 
    • 地域区分:頸城海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 417

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事> 49ページ
    • 執筆者:小西絹江 千葉 寛
    • 地域:東砺波郡福野町 
    • 地域区分:砺波散居村の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 418

    浅漬概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>野菜漬 264ページ
    • 執筆者:小林一男
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 419

    やたら漬概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>野菜漬 264ページ
    • 執筆者:小林一男
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 420

    味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>漬物 55ページ
    • 執筆者:竹口はる子
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19