• 作品選択 

検索結果:756件のデータが見つかりました。

  • 541

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 46ページ
    • 執筆者:五十嵐万里子
    • 地域:秩父郡吉田町 
    • 地域区分:秩父山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 542

    暑い盛りは、麦飯にごま風味の冷や汁をかけて――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>夏――日照り続きの暑さのなかで、麦刈る額に玉の汗 119ページ
    • 執筆者:石野敏子 小倉 隆人
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 543

    ゆでまんじゅうを食べ、一息つける「天王さま」――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>夏――日照り続きの暑さのなかで、麦刈る額に玉の汗 120ページ
    • 執筆者:石野敏子 小倉 隆人
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 544

    新米のごはんで力がよみがえる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>秋――おすしの油揚げづくりにおおわらわ 172ページ
    • 執筆者:黒澤美智子 小倉 隆人
    • 地域:上尾市 
    • 地域区分:北足立台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 545

    基本食の成り立ちと料理の手法概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 221ページ
    • 執筆者:中村元一
    • 地域:加須市 
    • 地域区分:東部低地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 546

    手打ちそば概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>そば、あわ、もろこしなど 230ページ
    • 執筆者:中村元一
    • 地域:加須市 
    • 地域区分:東部低地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 547

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 232ページ
    • 執筆者:中村元一
    • 地域:加須市 
    • 地域区分:東部低地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 548

    待ちどおしい恵比須講のお膳――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>冬――町内頭が仕切る商人町の門松の軒ぞろえ 254ページ
    • 執筆者:宮岡明弘 小倉 隆人
    • 地域:川越市 
    • 地域区分:川越商家の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 549

    買い食いを許さず、衛生に気をつける――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>夏――土蔵造りを吹き抜ける風に客もほっとする 266ページ
    • 執筆者:宮岡明弘 小倉 隆人
    • 地域:川越市 
    • 地域区分:川越商家の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 550

    混ぜごはん、きがらちゃ概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>日常食とお三時 284ページ
    • 執筆者:宮岡明弘
    • 地域:川越市 
    • 地域区分:川越商家の食
    • 内容区分:川越商家の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 551

    ぬかみそ漬概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>漬物 295ページ
    • 執筆者:宮岡明弘
    • 地域:川越市 
    • 地域区分:川越商家の食
    • 内容区分:川越商家の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 552

    妊娠中の行事と食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 329ページ
    • 執筆者:小林茂
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:妊娠、出産、育児中の食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 553

    じゃみのからみを酒のさかなに――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>秋――浜の浦、銀に輝く煮干しの干し場 17ページ
    • 執筆者:篠崎恵子 千葉 寛
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 554

    野菜、山菜、果実概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事> 46ページ
    • 執筆者:篠崎恵子
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 555

    じゃみの塩辛概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>いわしの保存食 47ページ
    • 執筆者:篠崎恵子 千葉 寛
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 556

    くさりずし概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>いわしの保存食 48ページ
    • 執筆者:篠崎恵子 千葉 寛
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 557

    ごま漬概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>いわしの保存食 49ページ
    • 執筆者:篠崎恵子
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 558

    田植えどきのすしや茶の子は格別のおいしさ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>夏――手繰り漁を休んで田植え、神明さまの祭りが終わるとひびのしたく 117ページ
    • 執筆者:近藤もと 小倉 隆人
    • 地域:富津市 
    • 地域区分:東京湾口の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 559

    冬――北風のなかでの麦踏み、焚き木とり概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事> 169ページ
    • 執筆者:鹿倉道子
    • 地域:船橋市 
    • 地域区分:東京湾奥の食
    • 内容区分:農村の四季の暮らしと食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 560

    おやつ概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事> 90ページ
    • 執筆者:大村真美 小倉 隆人
    • 地域:墨田区本所 
    • 地域区分:下町の食
    • 内容区分:下町の味覚ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 561

    白菜、山東菜の塩漬概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>漬物 128ページ
    • 執筆者:若林貞子
    • 地域:新宿区四谷 
    • 地域区分:山の手の食
    • 内容区分:野澤家の味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 562

    ぬか味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>漬物 154ページ
    • 執筆者:高野絢子
    • 地域:大田区大森 
    • 地域区分:大森海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 563

    水郷・葛飾の食概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事> 155ページ
    • 執筆者:黒澤美智子
    • 地域: 
    • 地域区分:水郷・葛飾の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 564

    3月、4月はたかべが大漁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>春――麦踏みから米播きまで 286ページ
    • 執筆者:時得孝良,時得捷子 千葉 寛
    • 地域:大島支庁大島町 
    • 地域区分:島〈伊豆大島〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 565

    おこうこ概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事> 208ページ
    • 執筆者:相澤喬子
    • 地域:平塚市 
    • 地域区分:相模川流域の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 566

    暑さに負けない食事のくふう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>夏――田植え休みから村祭りまで 142ページ
    • 執筆者:長谷川寿子,小幡行雄 千葉 寛
    • 地域:古志郡山古志村 
    • 地域区分:古志の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 567

    野菜、山菜概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 161ページ
    • 執筆者:長谷川寿子,小幡行雄 千葉 寛
    • 地域:古志郡山古志村 
    • 地域区分:古志の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 568

    伝承される味覚概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 170ページ
    • 執筆者:長谷川寿子,小幡行雄
    • 地域:古志郡山古志村 
    • 地域区分:古志の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 569

    味噌――味噌玉とこぬかで仕込む概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 170ページ
    • 執筆者:長谷川寿子,小幡行雄
    • 地域:古志郡山古志村 
    • 地域区分:古志の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 570

    県央平場(寺泊)の農耕と食生活概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 176ページ
    • 執筆者:長谷川寿子,小幡行雄 千葉 寛
    • 地域:古志郡山古志村 
    • 地域区分:古志の食
    • 内容区分:県央平場(寺泊)の農耕と食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24