• 作品選択 

検索結果:1654件のデータが見つかりました。

  • 811

    つまんこだご概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>大麦、小麦 46ページ
    • 執筆者:小西絹江
    • 地域:東砺波郡福野町 
    • 地域区分:砺波散居村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 812

    きびだご概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>きび 94ページ
    • 執筆者:杉本邦子 千葉 寛
    • 地域:東砺波郡平村 
    • 地域区分:五箇山の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 813

    小豆ずる概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>豆類 204ページ
    • 執筆者:藤塚由紀子 千葉 寛
    • 地域:富山市 
    • 地域区分:富山周辺の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 814

    たっぷり楽しむれんこんの味――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>秋――売りぞめに備えて夜なべ仕事 32ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 815

    柴山の日常の暮らしと食概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事> 219ページ
    • 執筆者:清水隆久,中池節子 千葉 寛
    • 地域:加賀市 
    • 地域区分:加賀潟(柴山)の食
    • 内容区分:柴山の日常の暮らしと食ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 816

    そばだご概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>そば 242ページ
    • 執筆者:守田良子,浜崎やよい
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登山里(徳成)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 817

    田畑、海山の素材を生かした福井平野の食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 818

    田んぼ仕事ですいたおなかに、おつけだんごがおいしい――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>春――田起こしからさつきと続く田仕事も、芦原ごとで一区切り 22ページ
    • 執筆者:五十嵐智子 千葉 寛
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 819

    つりもち概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>米 171ページ
    • 執筆者:高岡喜代子
    • 地域:丹生郡越前町 
    • 地域区分:越前海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 820

    お彼岸だんご、お月見まんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>まんじゅう、だんご、もちなど 261ページ
    • 執筆者:三浦アサ子
    • 地域:南都留郡足和田村 
    • 地域区分:富士五湖周辺の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 821

    汁わかし概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>大麦、小麦 44ページ
    • 執筆者:山田安子 千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 822

    うすやき、せんべい概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>代表的な日常の料理 233ページ
    • 執筆者:伊藤徳 小倉 隆人
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:善光寺平の食
    • 内容区分:日常の暮らしと食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 823

    一つ一つの行事を楽しむ正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――一年中使う分のわら仕事 250ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 824

    やしょうま概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>米 270ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 825

    わらび粉で生きる村――飛騨高冷地(朝日)の食概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:飛騨高冷地(朝日)
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 826

    米と麦でつくるもちとだんご――美濃(御嵩)の食概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:美濃(御嵩)
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 827

    おけそく概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>米 82ページ
    • 執筆者:角竹弘
    • 地域:大野郡白川村 
    • 地域区分:飛騨白川の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 828

    あかびえのはらみもち概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>あかびえ 240ページ
    • 執筆者:脇田雅彦 千葉 寛
    • 地域:揖斐郡徳山村 
    • 地域区分:奧揖斐(徳山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 829

    あかびえのてんぴらもち概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>あかびえ 240ページ
    • 執筆者:脇田雅彦
    • 地域:揖斐郡徳山村 
    • 地域区分:奧揖斐(徳山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 830

    もちのだんご概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>いも類 246ページ
    • 執筆者:脇田雅彦
    • 地域:揖斐郡徳山村 
    • 地域区分:奧揖斐(徳山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 831

    正月には味噌仕立ての雑煮──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>冬──薪とりに続く竹行李づくり 20ページ
    • 執筆者:中田鈴子 千葉 寛
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 832

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>うるちもちとかゆ 156ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 833

    すいとん概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>麦 216ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 834

    かきもち概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>きび、あわ、そば 218ページ
    • 執筆者:大石貞男
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 835

    ひえだんご概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>あわ、きび、ひえ、もろこし 273ページ
    • 執筆者:中村羊一郎
    • 地域:磐田郡水窪町 
    • 地域区分:県北山間(水窪)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 836

    飯だんご概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>そば 276ページ
    • 執筆者:中村羊一郎
    • 地域:磐田郡水窪町 
    • 地域区分:県北山間(水窪)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 837

    草もち概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>ごはんのいろいろ 68ページ
    • 執筆者:小野淳子 千葉 寛
    • 地域:名古屋市 
    • 地域区分:堀川端、清州越商家の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 838

    小麦だんご概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>麦 106ページ
    • 執筆者:今枝満子
    • 地域:海部郡立田村 
    • 地域区分:尾張水郷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 839

    ちまき概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>米でつくるだんご、もち 143ページ
    • 執筆者:村手登美子
    • 地域:稲沢市 
    • 地域区分:尾張(稲沢)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 840

    ほとくれもち概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>じゃがいも、さつまいも 167ページ
    • 執筆者:宮沢すま子
    • 地域:知多郡南知多町 
    • 地域区分:愛知海岸(南知多)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 24
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33