• 作品選択 

検索結果:1777件のデータが見つかりました。

  • 331

    北海道米作の中心地――道北旭川の食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 332

    赤飯概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>いなきび 55ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 333

    押せずしと三寸のあんもちで祝う祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>秋――かますに満ちる豆、うず高い秋野菜の山 283ページ
    • 執筆者:山塙圭子 千葉 寛
    • 地域:旭川市 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 334

    かきもち、あられ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>米 290ページ
    • 執筆者:山塙圭子 千葉 寛
    • 地域:旭川市 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 335

    白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>大豆、その他の豆類 299ページ
    • 執筆者:山塙圭子
    • 地域:旭川市 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 336

    干しもち概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>もち 49ページ
    • 執筆者:高橋みちよ 千葉 寛
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 337

    基本食の成り立ちと料理の手法概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 276ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 338

    盛りだくさんな田植えの休みっこ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>春――味噌煮と彼岸のだんごまわし 310ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡三戸町 
    • 地域区分:南部〈三戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 339

    もちの食べ方の多彩さは全国一――県南概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事> 0.09ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:県南
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 340

    あわもち概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>利用のしくみ――もちあわがとくに重要 56ページ
    • 執筆者:古沢典夫
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理――生命の糧ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 341

    ごど概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>伝承される味覚 83ページ
    • 執筆者:古沢典夫
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 342

    凍みもち概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>かて飯 142ページ
    • 執筆者:及川桂子 千葉 寛
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 343

    きりせんしょ概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>はたきだんご 145ページ
    • 執筆者:及川桂子 千葉 寛
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 344

    うこぎのほろほろ概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>いもがら 160ページ
    • 執筆者:及川桂子
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 345

    げんべた概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>小麦を使った料理 212ページ
    • 執筆者:中村エチ
    • 地域:西磐井郡平泉町・花泉町 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 346

    葉焼き概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>小麦を使った料理 213ページ
    • 執筆者:中村エチ
    • 地域:西磐井郡平泉町・花泉町 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 347

    豊富な山野の幸をとり入れて――船形山麓(小野田の食)概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:船形山麓の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 348

    まゆだんごに繭の豊作を祈る――阿武隈丘陵の食概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 岩下 守\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:阿武隈丘陵の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 349

    実だくさんの雑煮に、砂糖たっぷりの小豆もちや納豆もち──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>冬──降り積もる雪の中でわら仕事に精を出す 18ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 350

    豆こもち概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>もちのいろいろ 44ページ
    • 執筆者:高橋都
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 351

    けえもち概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>もちのいろいろ 44ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 352

    にぎりだんご概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>粉もののいろいろ 45ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 353

    がんづき概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>大麦、小麦 46ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 354

    きゅうりのけんちん汁概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>野菜料理のいろいろ 51ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 355

    みょうが焼き概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>大麦、小麦 193ページ
    • 執筆者:後藤典 岩下 守
    • 地域:登米郡東和町 
    • 地域区分:北上丘陵の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 356

    3種のたれで味わう盆のうどん──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>夏──初秋蚕に追われながら盆の入り 273ページ
    • 執筆者:一條和子 千葉 寛
    • 地域:伊具郡丸森町 
    • 地域区分:阿武隈丘陵の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 357

    秋田の味覚の土台、多様な発酵食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 358

    県南横手盆地概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事> 0.09ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:県南横手盆地
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 359

    県北鹿角概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:県北鹿角
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 360

    なす料理の日々――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>秋――お盆からえびす講まで 108ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17