• 作品選択 

検索結果:1194件のデータが見つかりました。

  • 331

    みずとろろ概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>山菜、きのこ 199ページ
    • 執筆者:後藤典
    • 地域:登米郡東和町 
    • 地域区分:北上丘陵の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 332

    菊なめこ概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>山菜、きのこ 242ページ
    • 執筆者:千葉先子
    • 地域:加美郡小野田町 
    • 地域区分:船形山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 333

    ゆり根のごまあえ概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>山菜、きのこ 242ページ
    • 執筆者:千葉先子 千葉 寛
    • 地域:加美郡小野田町 
    • 地域区分:船形山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 334

    冬場に3度ある女の祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>冬――庭洗いから女の節句まで 63ページ
    • 執筆者:長崎京子 千葉 寛
    • 地域:南秋田郡八郎潟町 
    • 地域区分:県央八郎潟の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 335

    きゃのこ概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>味噌、塩辛、醤油 86ページ
    • 執筆者:長崎京子 千葉 寛
    • 地域:南秋田郡八郎潟町 
    • 地域区分:県央八郎潟の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 336

    1年間の食べものの計画――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>冬――えびす講から彼岸まで 94ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 337

    神々の年取りと正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>冬――えびす講から彼岸まで 98ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 338

    赤ずし、盆ざかな、盆豆腐――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>夏――さなぶりからお盆まで 106ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 339

    手間と金をかける祭り膳――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>秋――お盆からえびす講まで 109ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 340

    じんだしんこ概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>豆腐とじんだ 129ページ
    • 執筆者:藤田秀司
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 341

    うさぎがとれれば、どぶろくで酒盛り概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 104ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 342

    わらびたたき概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山菜、きのこ 132ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 343

    みずたたき概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山菜、きのこ 133ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 344

    ふきの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山菜、きのこ 133ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 345

    つくしの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山菜、きのこ 133ページ
    • 執筆者:柏倉愛子
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 346

    ばっけ味噌概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山菜、きのこ 133ページ
    • 執筆者:柏倉愛子
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 347

    じゅうでんこのくるみあえ概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山菜、きのこ 134ページ
    • 執筆者:柏倉愛子
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 348

    山うどのどんころ煮概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山菜、きのこ 134ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 349

    鷹山公の教えと、山、川、海とのかかわり概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 196ページ
    • 執筆者:四釜澄子
    • 地域:長井市 
    • 地域区分:県南置賜の食
    • 内容区分:県南置賜の食、自然、農業ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 350

    どぶろくに酔う助人振舞い――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>秋――きのこ、木の実と豊かな山の幸 273ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 351

    川と山とのかかわり概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 295ページ
    • 執筆者:石原梅子
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:庄内山間の食、自然、農・林業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 352

    ふき炒り概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>野草、山菜、きのこ 48ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 353

    山うどと身欠きにしんの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>野草、山菜、きのこ 48ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 354

    ふきのとう味噌概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>野草、山菜、きのこ 158ページ
    • 執筆者:柏村サタ子 千葉 寛
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 355

    びゅうの酢味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>野草、山菜、きのこ 158ページ
    • 執筆者:柏村サタ子
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 356

    ふき炒り概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>山菜、きのこ 208ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 357

    わらびの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>山菜、きのこ 208ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 358

    たらぼうのつけ揚げ、じゅうねんあえ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>山菜、きのこ 208ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 359

    元日の雑煮から松の内までは男が炊事――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――葉たばこの納付に追われる日々 227ページ
    • 執筆者:三部美津子 千葉 寛
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 360

    そば概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 45ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17