• 作品選択 

検索結果:928件のデータが見つかりました。

  • 811

    すろっぽ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜 125ページ
    • 執筆者:石橋充子 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 812

    こんにゃくの酢味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>こんにゃく 184ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 813

    こんにゃくの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>こんにゃく 184ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 814

    たにしのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>田や川の魚貝の料理 187ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 815

    しらすのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>鮮魚料理 213ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:田辺市 
    • 地域区分:田辺湾の漁法と料理
    • 内容区分:魚の料理と加工ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 816

    酢がき概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>貝 273ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 817

    ちぢくり概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>鯨肉の利用と料理 314ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡太地町 
    • 地域区分:鯨のまち太地の食
    • 内容区分:鯨肉の利用と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 818

    ごんろのごまあえ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>鯨肉の利用と料理 316ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡太地町 
    • 地域区分:鯨のまち太地の食
    • 内容区分:鯨肉の利用と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 819

    あんこうのとも酢概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>海の魚貝、海草 256ページ
    • 執筆者:大塚淑 千葉 寛
    • 地域:鹿島郡波崎町 
    • 地域区分:鹿島灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 820

    あしたぼ料理概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>野菜、山菜、きのこ 302ページ
    • 執筆者:時得孝良,時得捷子 千葉 寛
    • 地域:大島支庁大島町 
    • 地域区分:島〈伊豆大島〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 821

    磯なます概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>野菜 120ページ
    • 執筆者:鈴木しげ子 小倉 隆人
    • 地域:三浦市 
    • 地域区分:三浦半島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 822

    とう菜の料理概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>葉ものと果菜 51ページ
    • 執筆者:中田鈴子 千葉 寛
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 823

    春小菜のひたし、煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>野菜――狭い菜園から 118ページ
    • 執筆者:舩橋睦子 小倉 隆人
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 824

    わけぎあえ、わけぎ味噌概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜の料理 191ページ
    • 執筆者:小林千枝子 千葉 寛
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 825

    なます、だいこまぜ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜料理のいろいろ 241ページ
    • 執筆者:井上タツ 小倉 隆人
    • 地域:三豊郡豊中町 
    • 地域区分:西さぬきの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 826

    たにしとにらの味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>川、魚、貝 82ページ
    • 執筆者:藤真基子,丸本聰子
    • 地域:嘉穂郡筑穂町 
    • 地域区分:筑前中山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 827

    あっさりふうのあえもの概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 118ページ
    • 執筆者:藤村久和 中川 潤
    • 地域:浦河郡浦河町 
    • 地域区分:浦河地方の食
    • 内容区分:山野草、木の実の料理――季節のあえものページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 828

    練りあげふうのあえもの概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 121ページ
    • 執筆者:藤村久和 中川 潤
    • 地域:浦河郡浦河町 
    • 地域区分:浦河地方の食
    • 内容区分:山野草、木の実の料理――季節のあえものページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 829

    つぎつぎとれる野菜、川をさかのぼるます、うぐい――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>夏――一月半続く種播き、炎天下の麦焼き 38ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 830

    盆のところてんは仏さまの鏡――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>夏――恐山祭りまでに田仕事を終える 166ページ
    • 執筆者:西山和子 千葉 寛
    • 地域:下北郡東通村 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 831

    あかはだもち概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>海草 291ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 832

    きのこのなます概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>野菜、山菜 292ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 833

    一か月つづくお盆の行事概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>夏――涼味を呼ぶうに、ほや、まんぼう 242ページ
    • 執筆者:大森輝 千葉 寛
    • 地域:宮古市 
    • 地域区分:三陸沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 834

    さめのみのともあえ概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>まんぼう料理 266ページ
    • 執筆者:大森輝
    • 地域:宮古市 
    • 地域区分:三陸沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 835

    ほやの酢のもの概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>うに、ほや、その他の料理 267ページ
    • 執筆者:大森輝
    • 地域:宮古市 
    • 地域区分:三陸沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 836

    いわしのぬた、もざき概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>魚 146ページ
    • 執筆者:芳賀啓喜 岩下 守\千葉 寛
    • 地域:桃生郡雄勝町 
    • 地域区分:三陸南海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 837

    山菜のあえものや、池でとったどじょうを汁に──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>春──養蚕に精出して「夏金とり」 226ページ
    • 執筆者:千葉先子 千葉 寛
    • 地域:加美郡小野田町 
    • 地域区分:船形山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 838

    もちを食べる日が月の半分――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>冬――庭じめから彼岸まで 165ページ
    • 執筆者:成田玲子 千葉 寛
    • 地域:鹿角市 
    • 地域区分:県北鹿角の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 839

    でんがくと刈上げもちにみる盆地の味わい――村山盆地の食概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:村山盆地
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 840

    いも味噌概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>いも類 90ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31