病害虫対策
今月のアイデア:根こぶ病
◎このコーナーでは、『現代農業』や『農業技術大系』の記事から季節にあわせた記事を紹介します。今月は根こぶ病です。
<根こぶ病に対する防除法を集めた「知恵袋」>
記事中の見出しは…
- 湿った土と酸性大好き根こぶ病菌
- 昔からあった病気なのになぜ大病害に?
- 被害株30%以下の畑なら、根まわりへの消石灰・堆肥施用
- 消石灰を植穴処理して根のまわりだけ高pHに
- ミネラルで野菜も微生物も活力アップ!だから根こぶも追いつけない
- どん底に落ちてわかった、やっぱり輪作と良質の石灰… (『現代農業』1997年6月号)→記事全文へ
<ダイコンで根こぶ病が減る>
- ネコブ病を作物の力で防ぐ(『現代農業』2000年5月号)→記事全文へ
- ダイコンを作れば 株跡に作付けたハクサイは根こぶ病もふっとばす!(『現代農業』1997年10月号)
- 葉ダイコンを作れば 2カ月で栽培できるから、ハクサイの前作にぴったり ばらまいてすき込んだらハクサイの根こぶ病激減(『現代農業』1997年10月号)
- 抵抗性ダイコンの栽培・すき込みによるハクサイ根こぶ病防除(『土壌施肥編』第5-1巻)
<こんな肥料・資材が有効>
- ハクサイの根こぶ病 育苗用土に炭カルを混ぜるだけ(『現代農業』2000年6月号)
- 茶カス・コーヒーカスと海水でついた畑の「免疫力」 土ごと発酵で根こぶ病が出なくなった(『現代農業』2002年10月号)
- 難敵ハクサイの根コブ病を完全防除!生モミガラと微生物資材すき込みの効果(『現代農業』1986年9月号)
- こんなに大きい木灰の価値 透水性をよくし、選択的殺菌効果あり、連作を可能にし、根コブ撲滅し…(『現代農業』1989年8月号)
- 海藻パワーでハクサイの根こぶ病が減る(『現代農業』1994年6月号)
- 警告!リン酸過剰が根こぶ病を助長する(『現代農業』2000年5月号)
<品種で防ぐ>
- CR雪峰 根こぶ病だけでなくイオウ病や白サビにも強いコカブ(『現代農業』1999年2月号)
- しげもり 根こぶ病菌がついても枯れないブロッコリー(『現代農業』1999年2月号)
- 根こぶ病に強いハクサイ「スーパーCR黄味85・77」(『現代農業』2001年2月号)
<根こぶ病防除 産地での取組み>(『土壌施肥編』第5-2巻より)
- 群馬県・夏秋キャベツ ―バーティシリウム萎凋病・黒腐病・根こぶ病対策
- 大阪泉州地域・野菜産地-キャベツ根こぶ病対策
- 茨城県・ハクサイ産地―根こぶ病・黄化病・細菌病・菌核病対策
<新研究>
- 根部エンドファイトによるハクサイ根こぶ病の防除(『土壌施肥編』第5-1巻)
|