防除のアイデア

病害虫対策

今月のアイデア:アブラムシ

◎このコーナーでは、『現代農業』や『農業技術大系』の記事から季節にあわせた記事を紹介します。今月はアブラムシです。

<自然農薬で防ぐ>

<物理的な防除の工夫>

▼ネットは目合いと張り方で防ぐ

  • どの目合いで何の虫が防げるか (『現代農業』2002年8月号)
  • 防虫ネットの利用技術 (『農業技術大系野菜編』第12巻 共通 技術・先端技術 施設・資材-被覆のタイプと生育環境)

▼窒息させて退治する

▼フィルムを使いこなす

  • 近紫外線カットフィルムの種類と特性 (『農業技術大系野菜編』第12巻 共通 技術・先端技術 施設・資材-被覆資材と野菜の生育)

<天敵を生かす>

▼ソルゴー障壁に天敵を呼ぶ

▼ナシ園でのアブラバチ放飼

▼ライムギ草生で、天敵の逃げ場をつくる

▼天敵を大事にする畑のモモアカアブラムシ防除

  • マシン油乳剤のモモ発芽直前期散布が効く (『現代農業』1998年4月号)

▼天敵に活躍してもらうための薬剤選び

  • キャベツ アオムシ・アブラムシは選択性殺虫剤で (『現代農業』1997年6月号)

▼ハウスのヨモギは抜かないでテントウムシを増殖

  • メロンのワタアブラムシを防ぐのは「野草帯」 (『現代農業』1997年6月号)

▼混植、混作の威力

  • ハーブ混植でアオムシ、アブラムシが減ったゾ! (『現代農業』1994年5月号)

<アブラムシ防除の基礎知識>

▼よく出る病害虫対策 失敗しないための知恵袋

  • 黄色い色が好き、光り物は嫌い/銀色キラキラで寄せつけない/近紫外線カットフィルム/障壁作物など (『現代農業』1999年6月号)

▼昆虫抵抗性と栄養生理

  • コムギのキビクビレアブラムシ抵抗性と窒素施用量 (『農業技術大系 土壌施肥編』第2巻 作物の栄養と生育)