トップページ > 農業技術館 > 果樹 > ナシ

★以下の検索リンクを実行した際に、「なし(無し)」という文字でヒットする例が混在しますので、その点ご注意ください。

ナシ 栽培入門

この電子図書館には、栽培の入門書として、農業高校教科書と同じ内容の『農学基礎セミナー』が収録されています。
その中の『果樹栽培の基礎』は、はじめて果樹栽培に接する生徒向けに、果実生産のしくみ、代表的な果樹の来歴、品種、生理・生態、栽培管理などについての基礎的な解説がされています。

→ 『農学基礎セミナー』中のナシの記事

ナシ 栽培の基礎理論・基本技術

ナシについて体系的に調べるには…

『農業技術大系』は、原産地、栽培の歴史、生育の形態・生理・生態など、技術を裏付ける基礎科学と生育段階別の診断と技術・作業の実際、栽培様式別の基本技術が参照できます。さらに、ベテラン農家の生産の着眼点と技術の実際を見ることもできます。

→ 『農業技術大系 果樹編』<ナシ>の目次へ
→ カラーページへ
→ 先進農家事例へ

土づくり・施肥技術については…

『農業技術大系 土壌施肥編』にも果樹関連の記事がたくさんあります。
検索でこれらを引き出すには、検索語入力欄にまず「ナシ」と入力し、「空白」を挟んで「土壌施肥編」と入れて「検索」ボタンをクリックします。

→ 『農業技術大系 土壌施肥編』で「ナシ」を検索

ナシ 病害虫の診断・防除の技術

部位別の症状イラストからカラー写真による診断へ…

病気 …    果実(幼果) 果実(生長期)  果実(熟果)   

害虫 …      葉,果実  果実  幹,枝 

病害虫の名前から、防除法の詳しい解説へ…

病気

えそ斑点病 根頭がんしゅ病 赤星病 うどんこ病 疫病
枝枯病 褐斑病 黒星病 紅粒がんしゅ病 黒斑病
白紋羽病 胴枯病 斑点病 輪紋病

害虫

ハダニ類 ニセナシサビダニ カメムシ類 ナシグンバイ
アブラゼミ アブラムシ類 コナカイガラムシ類 ツノロウムシ
ナシマルカイガラムシ ハマキムシ類 ナシヒメシンクイ ナシチビガ
ナシホソガ モモシンクイガ リンゴハマキクロバ ナシマダラメイガ
モンクロシャチホコ 果実吸蛾類 ルリカミキリ カシルリチョッキリ
ナシミハバチ

ナシの登録農薬と使用法

農薬の銘柄毎に、使用量、使用時期、使用方法などを調べるには…

→ 病害虫から農薬を探す目次<ナシ>へ

防除に関する検索用語集

病害虫名はもとより、雑草名、除草剤、天敵、有害鳥獣などのキーワードで検索するには…

→ 検索用語集「病害虫・雑草・農薬・天敵の名前」へ

防除法や防除作業の改善、農薬を減らす工夫などを調べるときに役立つキーワードで検索するには…

→ 検索用語集「農業技術の用語」の「病害虫防除の用語」へ

検索をした後で、検索用語欄に一文字空白を空けて「ナシ」と入力すれば、「ナシの…」というテーマでの検索ができます。

ナシ栽培 農家の技術

全国の農家の知恵が結集した『現代農業』にも、もちろんナシに関する記事はたくさん掲載されています。
『現代農業』の記事を引き出すには、「検索」が有効です。
検索語入力欄に果樹名などを入れ、「現代農業」にチェックを入れて「検索」ボタンをクリックしてみてください。
ここでは「ナシ」で検索をしてみます。

→ 『現代農業』で「ナシ」を検索

たとえば、以下のようなテーマで検索ができます…(クリックした後で開く検索結果のページ上部に検索キーワードが出ています)

農作業の工夫

ナシの作業 ナシの施肥 ナシの防除
ナシのせん定 ナシの仕立て方 ナシの更新

減農薬・高品質への挑戦

大玉ねらいのナシ栽培 堆肥利用のナシ栽培
減農薬のナシ栽培 高品質ナシの栽培 直売向きのナシ栽培

「検索用語集」を使う

検索語を入力しなくとも、「検索用語集」ならば、キーワードをクリックするだけで検索ができます。
一度検索をして、次に「現代農業」にチェックを入れ、再検索をすると『現代農業』の記事に絞ることができます。
たとえばナシの品種名をキーワードに検索するには…

→ 検索用語集「ナシの品種名」へ

せん定・仕立て・樹形つくり、施肥・土つくり・樹体栄養、生理障害、更新・育種・品種などのキーワードで検索するには…

→ 検索用語集「農業技術の用語」の「果樹・樹園地の用語」へ

検索用語集で検索をした後で、検索用語欄に一文字空白を空けて「ナシ」と入力すれば、「ナシの…」というテーマでの検索ができます。

『農業技術大系』の農家事例

「精農家のナシ栽培」など、各地の農家の技術体系を調べるには…

→ 『農業技術大系』ナシ農家事例へ

ナシ 加工の技術

加工の歴史・動向、技術解説から販売事例まで

食品加工に関しては、『食品加工総覧』に詳しい記事がたくさん収められています。
ナシに関する記事を引き出すには、検索語入力欄に作物名を入れ、「食品加工」にチェックを入れて「検索」ボタンをクリックしてみてください。

→ 『食品加工総覧』で「ナシ」を検索

ナシの加工適性など…

→ 「ナシ」と「加工」で『農業技術大系』を検索

農家のナシ加工

農家や学校でのナシ加工についての記事を含みます。

→ 『現代農業』などでナシ加工に関する記事を検索

ナシで食育・食農教育

『日本の食生活全集』の中で、ナシが出てくる記事は…

検索語入力欄に「梨」と入力し、「食全集」にチェックを入れて「検索」ボタンをクリックしてみてください。
昭和のはじめ(戦前)に、各地でどのようなナシの食べ方をしていたかを調べることができます。

→ 『日本の食生活全集』で「梨」を検索

また、食育・食農教育の事例と、教材づくりに使える資料を調べたいときには、検索語入力欄に果樹名を入れ、「食農教育」にチェックを入れて「検索」ボタンをクリックしてみてください。
ここでは「ナシ」で検索をしてみます。

→ 『食農教育』で「ナシ」を検索



トップページ > 農業技術館 > 果樹 > ナシ