現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
農業入門
病害虫を上手に防ぐ
毎年てこずるこの虫、この病気 確実に減らす法
1985年6月 P.218 広がる被害、変わる薬剤 センチュウ害をどう防ぐ 除草剤・土壌消毒剤がセンチュウをふやし、センチュウが土壌病害を呼ぶ
1985年6月 P.224 広がる被害、変わる薬剤 センチュウ害をどう防ぐ 茶 ヤブキタの品質低下はセンチュウのしわざ
1985年6月 P.226 広がる被害、変わる薬剤 センチュウ害をどう防ぐ 新しい殺センチュウ剤をいかす効果的な防除のやり方
1985年6月 P.232 産地を脅かすスリップス どんな虫?どう防ぐ 見えない敵スリップスに悪戦苦闘
1985年6月 P.236 産地を脅かすスリップス どんな虫?どう防ぐ ミナミキイロアザミウマ 冬のハウスでたたけ
1985年6月 P.238 産地を脅かすスリップス どんな虫?どう防ぐ チャノキイロアザミウマ
1985年6月 P.240 産地を脅かすスリップス どんな虫?どう防ぐ スリップスの過剰防除が他の害虫をふやす?
1985年6月 P.242 産地を脅かすスリップス どんな虫?どう防ぐ スリップスをよせつけない近紫外線カットフィルム
1985年6月 P.244 産地を脅かすスリップス どんな虫?どう防ぐ チャノキイロアザミウマ発生予察調査のやり方
1985年6月 P.246 秋ウンカ 虫見板を使えば農薬散布1回で確実に防げる
1985年6月 P.253 イネ モンガレ病
1985年6月 P.256 イネ モミ枯細菌病
1985年6月 P.258 イネ シマハガレ病
1985年6月 P.260 接木、土壌消毒、薬剤散布、そのやり方では効いてない 防除の盲点 接木や土壌消毒の効果を無にする意外なつまづきどころ
1985年6月 P.263 接木、土壌消毒、薬剤散布、そのやり方では効いてない 防除のコツ 農薬の効果を高める散布のタイミング
1985年6月 P.268 ミカンのコクテン病、アブラムシ、ダニ 魚海さんの予備枝せん定は病害虫を減らす
1985年6月 P.270 ウメ コスカシバ
1985年6月 P.271 ナシ 二十世紀コクハン病、赤ナシのクロホシ病
1985年6月 P.274 ブドウ 農薬より効果の高い手作業を大切に
1985年6月 P.276 リンゴ わい化樹の生理障害、いや地 接ぎ方、植え方で避けられる
1985年6月 P.278 茶の現代病 リンパ病
1985年6月 P.282 野口流 病害虫シャットアウト法
メニューに戻る