現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
新時代の農業技術
施肥・土つくり
土をよくする施肥
減肥・施肥改善への挑戦
高品質を施肥改善で
1987年1月 P.330 スプレータイプ ナデシコタイプカーネーション(2)
1987年8月 P.260 夏秋レタス 管理と収穫のし方で鮮度は大きく変わる
1987年11月 P.286 金、手間かけずに「高品質」産地、高値をよぶ埼玉入間サトイモ(下)
1988年10月 P.23 こやしのやり方でこんな高品質野菜ができる
1988年10月 P.39 63年土・肥料特集 高品質、減農薬のための施肥改善
1988年10月 P.42 「有機農産物に基準を」という考え方のおかしさ
1988年10月 P.48 目にみえる品質から目にみえない品質へ
1988年10月 P.50 今のままじゃ味音痴になっちゃう
1988年10月 P.54 施肥を変えたらおいしくなった 病気も減った
1988年10月 P.62 地域の健康な暮しづくりからこそ「高品質」が生まれる
1988年10月 P.66 ボカシ肥の使い方
1988年10月 P.108 軟弱野菜のハウス栽培 出荷までの日数を短くして高品質実現
1988年10月 P.118 ブドウ大粒種 全品種が秀品率80%以上。土つくり10年、チッソをぐんと減らした
1988年10月 P.124 モモ 長梅雨でも味、日もち良好 チッソは2kgだけの少肥、弱せん定
1988年10月 P.128 リンゴ 養分過剰園が無肥料、クン炭、チップ堆肥で高品質、減農薬園に
1988年10月 P.132 「安全」「おいしい」「安い」ミカンを有機質の自家配合で目ざす
1988年10月 P.136 二十世紀ナシ 落葉、野草の表面施用で排水対策
1988年10月 P.156 1俵3~4万円の高品質米つくり
1988年10月 P.258 「水ストレス」を生かして体質強化、高品質生産
1988年11月 P.180 密条うすまき、省力多収栽培
1988年12月 P.178 新しい「空気圧送式施肥播種機」ここが違う!
1989年1月 P.236 への字だからできる低コスト・高品質のコメづくり
1989年8月 P.295 輪作と木灰、アーゼロンCで半月早出しのキャベツつくり
1989年8月 P.314 盛夏 早期加温型、来年の成績はここで決まる
1989年9月 P.276 イチゴ・女峰 高品質・多収を粘土などによるpH管理を土台に実現
1989年9月 P.294 「幸水」高品質3.5tどりの樹づくり
1989年10月 P.35 土にたまった貯金(養分)をうまーく引き出し無病・高品質野菜つくり
1989年10月 P.51 1989年土・肥料特集 無病・高品質生産の肥料ガイド
1989年10月 P.100 ガイド 化学肥料を生かし切る
1989年10月 P.104 施肥改善のための化学肥料の基礎知識 単肥 チッソ、リン酸、カリ肥料
1989年10月 P.111 施肥改善のための化学肥料の基礎知識 配合肥料
1989年10月 P.112 施肥改善のための化学肥料の基礎知識 化成肥料
1989年10月 P.114 施肥改善のための化学肥料の基礎知識 石灰質肥料
1989年10月 P.118 施肥改善のための化学肥料の基礎知識 微量要素肥料
1989年10月 P.120 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 ナス ボケ果多発・老化
1989年10月 P.122 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 トマト 尻ぐされ(石灰欠乏症)
1989年10月 P.123 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 ダイコン 軟腐病・ベト病
1989年10月 P.124 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 ダイコン 葉枯れ症
1989年10月 P.125 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 バレイショ 疫病など
1989年10月 P.126 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 バレイショ 低デンプン価
1989年10月 P.128 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 コシヒカリ 倒伏・低品質米
1989年10月 P.129 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 イネ(コシヒカリ) イモチ病
1989年10月 P.130 化学肥料を生かして病気・障害を克服、品質アップ事例集 イネ
1989年10月 P.132 への字型稲作の肥料学 への字型で肥料半減 たまには肥料をかえてみよう
1989年10月 P.140 ガイド 有機質肥料を生かし切る
1989年10月 P.144 施肥改善のための有機質肥料の基礎知識 ボカシ(発酵)利用の肥効、その生かし方
1989年10月 P.149 施肥改善のための有機質肥料の基礎知識 材料選び、できの良し悪し、失敗したときの対策は?
1989年10月 P.154 納豆ボカシ バラ根頭がんしゅ病にサヨナラ ハクサイの軟腐病など多くの腐れにも効く
1989年10月 P.156 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 キュウリ+ナス ベト・灰カビ多発
1989年10月 P.160 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 トマト 立枯れ、灰カビ、低品質
1989年10月 P.161 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ミニトマト J3の発生、低品質
1989年10月 P.162 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 トマト J3など根腐れ病
1989年10月 P.163 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 トマト エキ病など病気がち
1989年10月 P.164 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 イチゴ 過繁茂、「先白」など低品質
1989年10月 P.165 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ナス ボケ果、ツヤなし果
1989年10月 P.166 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ナス 半身いちょう、青枯れ、灰カビ
1989年10月 P.168 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ニンジン しみ症、腐り、低品質
1989年10月 P.169 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ニンニク せかされる収穫期
1989年10月 P.170 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 サツマイモ(金時) カイヨウ病で収量・品質低下
1989年10月 P.172 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ハウスミカン 有機質施肥と水管理で母枝の充実・細根の消耗防止
1989年10月 P.175 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 リンゴ 玉伸び、着色に問題
1989年10月 P.176 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ウメ カイヨウ病、白紋羽病など
1989年10月 P.178 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 シクラメン 灰色カビ、萎ちょう病
1989年10月 P.178 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 ダリア アブラムシなどの害虫
1989年10月 P.179 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 小ギク 根腐れ・立枯れ・サビ病
1989年10月 P.180 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 お茶 ダニ・カイガラムシ多発
1989年10月 P.182 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 イネ ボカシ肥とモミガラ堆肥で病気・倒伏なし! コシヒカリの特徴100%発揮
1989年10月 P.183 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 イネ 100%有機質肥料で完全無農薬を実現
1989年10月 P.184 有機質肥料を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 リンゴ 石灰連用で樹勢低下
1989年10月 P.186 野菜産地 共同作戦で品質アップ、減肥量・減農薬
1989年10月 P.190 ボカシ肥利用を通じて地域に技術ネットワーク
1989年10月 P.194 ガイド 粘土・炭・木酢を生かしきる
1989年10月 P.197 粘土・炭・木酢で無病・高品質の基礎知識 粘土 障害多発・養分過剰畑の土を浄化し、吸収もスムーズに
1989年10月 P.200 粘土・炭・木酢で無病・高品質の基礎知識 炭 有害ガスも吸着、土に貯まった養分をみごとに引きだす
1989年10月 P.204 粘土・炭・木酢で無病・高品質の基礎知識 木酢 簡単に採取できる自家製土壌殺菌液
1989年10月 P.208 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 粘土 粘土「薬師」の多用途利用で土はスッキリ、作物はイキイキ
1989年10月 P.210 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 粘土 粘土「サンラテール」+硫安で高品質果生産樹へ
1989年10月 P.211 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 粘土 深耕・天地返し+ゼオライトで肥効安定、特級品率は倍に
1989年10月 P.212 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 炭 半身萎ちょう病、炭投入で減肥、生育転換をめざす
1989年10月 P.213 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 木酢 木酢+パンの耳+くん炭の植え穴施用が有効!
1989年10月 P.215 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 木酢 土壌消毒で疲れた畑に木酢液の卓効
1989年10月 P.216 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 木酢 農薬が減ってさわやか生育に
1989年10月 P.220 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 市販木酢資材 タバコ 根張り悪く養分吸収不安定
1989年10月 P.221 粘土・炭・木酢を生かして病気・障害克服、品質アップ事例集 市販木酢資材 減肥+木酢資材施用が根張りをよくし、病気克服
1989年10月 P.222 本誌登場の民間資材の問合わせ先一覧
1989年10月 P.226 ネギ混植 ネギを植えれば土壌病害(ツルワレ病、ツルガレ病)も恐るるに足らず!
1989年10月 P.268 従来の常識を超えた高品質、多収・安全の同時実現のしくみ
1989年11月 P.270 キュウリ・シャープ1の多収・高品質栽培
1989年11月 P.312 「幸水」結果枝つくりと予備枝のとり方、施肥
1990年10月 P.76 緩効性肥料で根優先の生育
1990年10月 P.108 トマト、キュウリ 失敗からつかんだ完熟堆肥づくり 作目でちがわせるチッソ含量
1990年10月 P.112 甘いだけではない 「うまい」ミカンつくりは施肥の新しい検討を
1990年10月 P.174 木をいじめて高糖化するな 隔年結果させない高品質ミカン 基本と実際
1990年10月 P.180 ブドウ、モモ 高品質果をつくる土壌、巧みな樹勢調節が必要な土壌
1990年11月 P.252 契約栽培で計画生産 コート種子でグンと省力
1990年12月 P.264 作型分散、輪作で高品質実現 ダイコン
1990年12月 P.294 植え付け当年に収穫 4倍体ブドウ早期成園システム
1991年8月 P.250 ミカンは夏こそ元肥適期だ
1991年9月 P.253 収穫後、まずやるのは病虫防除
1991年9月 P.254 樹が住みよい環境づくり
1991年10月 P.90 土の力を強くすれば豚糞だけでおいしい野菜
1991年10月 P.164 家畜ふん尿は地域の宝だ ケイフン堆肥と活性水で高品質の農産物
1991年10月 P.286 モモ 施肥時期見直し?の好事例
1991年11月 P.272 夏肥こそ高品質化への第1条件!
1992年1月 P.252 ミカン失敗しない夏肥施肥のコツ
1992年5月 P.154 大穂が揃う、倒伏はしない
1993年3月 P.272 温州ミカン 表層細根が増えるゾ
1993年10月 P.195 高収量、高品質のミカン園にはいっぱいいるVA菌根菌
1994年7月 P.276 輸入オレンジくるなら来い!私の高品質「不知火」でむかえうとう
1994年9月 P.264 今のウメは栄養不足だ!施肥の時期と量を見直そう
1994年10月 P.112 自慢のミカンは夏肥で完着完熟
1994年10月 P.206 緑肥(ヘイオーツ)がダイコン栽培を支えてくれる
1995年10月 P.124 酵母に活躍してもらって化学肥料を高級有機ボカシに
1995年10月 P.145 市販微生物資材で、よく効く化学肥料ボカシ作り Mリンカリン
1996年10月 P.127 根の活力が高まって高品質イグサを3割増収
1997年9月 P.258 夏肥効果の一番は、隔年結果の解消だ
1997年10月 P.212 夏には枯れるナギナタガヤ草生で、表層には味を生み出す細根ビッシリ
1997年11月 P.204 独特の播種法で一斉発芽、穂が揃う
1997年12月 P.202 ムギ踏みも土入れも手作り機械でラクラク
1998年1月 P.248 兼業バンザイ「土日農家」の小力ミカン経営
1998年4月 P.256 リンゴ超安値をのりきろう 夏肥で!立ち枝で!もっと高品質、さらに安定生産
1998年10月 P.254 pHの高い畑にピッタリの酸性堆肥
1999年5月 P.286 高品質ミカンの大量生産という行き方があった!
1999年10月 P.102 米ヌカ肥料工場をつくって、最高級の有機肥料を自給
1999年12月 P.193 小麦「農林61号」倒伏なしでタンパク・収量アップ
2000年3月 P.192 誰でもできる10俵どり
2000年9月 P.202 無かん水でも尻腐れなし!中玉トマトの「花房直下側枝全伸栽培」
2001年10月 P.126 有機物のリン酸供給力
2002年9月 P.150 鎮圧3人衆の今年がスタートした
2002年9月 P.212 「苦土の積極施肥」を中心とした施肥で、コクのある濃いお茶
2002年10月 P.256 キクの直挿しには「頭上施肥・かん水」がピッタリ
2002年10月 P.284 夏肥ミカンには、120日タイプ+イタリアン草生
メニューに戻る