現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
産直・直売と食品加工
ひろがる産直
農協と産直
1986年6月 P.244 減農薬、減化学肥料の有機農業をすすめる農協
1987年4月 P.180 自給の充実から産直へ
1987年5月 P.146 野菜の産直から手づくりハムまでの広がり
1987年7月 P.74 自給の余り(少量多品目)と産地品目(大量作物)で生協とつなぐ
1987年7月 P.108 地元小麦の玄米入りパンが農協産直の目玉になった
1987年9月 P.72 地域銘柄米だから高く売れる 玄米、胚芽米がおいしい省農薬米むつかおり
1988年2月 P.78 自給ものだから喜ばれる産直品種
1988年3月 P.72 売ることを通じて転作野菜の種類、品種がさらに充実
1988年8月 P.124 地域の果樹をすべて直売で売る
1988年9月 P.312 「安全、安心」のミカンつくりに徹し適地では増産に励む
1988年11月 P.126 外からどんどん人をよべる地域をつくる
1988年12月 P.292 地元市場をまず固めよ そして、大手市場を通じて「産直」を!
1989年11月 P.254 栽(特別栽培米制度)で米流通の質の転換を!
1994年11月 P.49 将来は、4~5割の米を消費者とのつきあい深い流通で
1994年11月 P.51 不耕起はラクなうえに米もいい
1994年11月 P.55 米を2倍作って2倍売る自信
1994年11月 P.60 組合長、大都会の米屋をまわる
1994年11月 P.66 おいしい、安全、小力の米を米屋と売る
1994年11月 P.68 真室川町の「無農薬米」「減農薬米」
1994年11月 P.254 命を守る米販売の技術書
1995年3月 P.51 牛肉セット・天然みそ・もち・果実を特栽米ルートで宅配
1995年7月 P.56 全流通量の6~7割の米産直こそ国民が喜び、米価も下がらない道
1995年8月 P.74 農協の生活課と農産課が米産直を応援
1995年9月 P.47 農協も支援、1000人のお客さんへの米産直 パソコンで配達も回収もうんとラク
1995年11月 P.42 儲かる、楽しい、直売所が大盛況
1995年11月 P.104 農協ストアの直売コーナーはいいことづくめ 地元の野菜を地元の消費者に
1995年12月 P.320 つくったハムはどう売るかが問題だ
1996年1月 P.334 消費者からの前納、農協・銀行からの低利資金でとれ秋に仮渡し金
1996年1月 P.340 生計や経営を考えて3年計画で「月給制」実現
1996年2月 P.130 「朝日」を看板に極早生から晩期までみんな売る
1996年2月 P.138 小さい田んぼで多品種つくっていろんな売り方をしたい
1996年3月 P.55 フナの泳ぐ田んぼの「清流の里・さくさく米」
1996年3月 P.62 地元の消費者が待っていたゴロピカリ
1996年3月 P.66 町の名所の直売所で米を販売
1996年3月 P.70 東京の消費者 店頭精米のおいしさに魅せられる
1996年3月 P.74 販売専門の農協の子会社つくって自力販売
1996年3月 P.80 営農部が生産から販売まで担当、拠点は「伊賀米センター」
1996年4月 P.346 病院の給食に 年600tの地元の米
1996年5月 P.344 地元の米を食べてもらいたいと始めた炊飯事業が軌道に
1996年7月 P.56 米産直を核に新しい食品流通を創り出そう
1996年8月 P.108 花苗ブームを起こしています、直売市の「花先生」
1997年9月 P.318 死ぬまでに1度は食べてよ岩井米
1997年9月 P.324 お客さんにアテにされると、「有機米は手間だ」なんていっておれん
1997年11月 P.52 2つのルートが調和して、地域の米の全量直販をめざす
1997年11月 P.60 子どもが自分の家の田んぼがどこにあるかわからなくなる村にだけはしたくない
1997年11月 P.68 「ミルキークイーンの里・下妻」を売り込む農協支店の計画外流通米
1997年12月 P.77 産直農家アンケートより
1998年4月 P.68 加工・直売をするから米なみの手取りに
1998年6月 P.271 SS自在!作業効率アップ!平棚栽培より断然ラクなナシの新仕立て法
1998年9月 P.52 賑わいが戻ってきた!切り札は農協産直市と農家の店
1998年12月 P.98 商品に貼られた半券は品質保証書、売上集計票
1999年1月 P.182 減反田を活かした「エサ米」つくりが始まった
1999年2月 P.140 どん詰まりの山間地、おバアたちの花おこし
1999年4月 P.59 いきいき生産部の野菜集荷
1999年5月 P.340 アクセス数アップの秘密は、検索エンジン攻略から
1999年10月 P.100 米ヌカ、モミガラ、オカラ 産直の副産物で農協オリジナルの堆肥ができた
1999年10月 P.120 千客万来の直売所を支える完熟無臭堆肥
1999年10月 P.131 モミガラ培地のトマトは枯れない、店もちがいい、うまい!
1999年12月 P.330 DMの宛先、メールアドレスを集めよう
2000年1月 P.56 直売部会はもうすぐ1000人!生産部会は4年で450人増!
2000年4月 P.48 農村がリードする教育の大改革
2001年2月 P.94 カルシウム・ビタミンCが多いガルギールで精力アップ
2001年4月 P.330 「給食畑の野菜」スタート
メニューに戻る