電子図書館 > 農業技術大系 > 土壌施肥 もどる

 環境保全型農業の地域展開

以下、目次順に表示しています。

_

微生物と米ぬかのボカシ肥で安全,低コストの限界突破農業 ○泥炭を肥沃な土に変え原野を豊かな農耕地に ○土つくりにこだわり土壌分析,施肥改善,栽培試験 ○有機・特別栽培,微生物利用を通じて村をあげての地域循環をめざす 北海道・新篠津村クリーン農業推進センター

環境保全型農業の地域展開
堀下弘樹 掲載ページ:北海道 新篠津村+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「特別栽培米」づくりから景観も生かした環境保全型農業の展開へ ○有機農業の推進と消費者交流 ○総合的土つくり事業の推進と町内残渣を主原料にした堆肥づくり ○畦畔や道路の雑草処理と環境美化運動 北海道東川町 東川町農業協同組合(JAひがしかわ)

環境保全型農業の地域展開
村瀬慎治 掲載ページ:北海道 東川町+1
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

村で発生する有機物すべてを肥料に堆肥に活用,産直を核に「健康と自然の美味しさ発信地」へ ○家畜糞,籾がら,米ぬかを独自ボカシと堆肥にして村全体で使用 ○有機認証も取得して村あげての本格的な「有機の里」へ ○卵の産直運動から始まった都市消費者とのつながり 青森県南津軽郡常盤村・JA常盤村有機農産物部会

環境保全型農業の地域展開
古川徹 掲載ページ:青森 JA常盤村+1
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

消費者との信頼を築く環境保全米が地域に拡大 ○安全・安心を目指した多様な栽培方法 ○消費者や小・中学生との農作業体験をとおした交流 ○米ぬか,深水,機械,アイガモ,紙マルチなどによる除草 宮城県登米郡南方町・南方町水稲部会

環境保全型農業の地域展開
黒田倫子 掲載ページ:宮城 南方町+1
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

露地野菜産地での耕畜連携を核とした堆肥供給システム ○完熟豚糞堆肥の生産から散布まで一貫受託 ○地域専用有機質肥料の開発と化学肥料の低減 ○予防を重点としたポイント防除,ドリフト防止 茨城県坂東市・岩井農協園芸部

環境保全型農業の地域展開
木村仁 掲載ページ:茨城 岩井農協+1
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チョウ目害虫防除を核とした地域ぐるみの取組み ○性フェロモン剤による交信攪乱,地域に適した薬剤選定,発生予察,黄色防除灯 ○レタス全面マルチ栽培 ○販売用トウモロコシ導入による連作障害回避 茨城県結城市・北つくば農協結城市園芸部会

環境保全型農業の地域展開
木村仁 掲載ページ:茨城 北つくば農協+1
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ムギの多目的利用で干しいも用サツマイモの良質生産と施肥改善,土壌飛散の防止 茨城県ひたちなか市・ひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会

環境保全型農業の地域展開
山田健雄(執筆)/加藤史歩(改訂) 掲載ページ:茨城・ほしいも協議会+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地域の家畜糞堆肥を活用し,減化学肥料栽培の高品質米「奥久慈の恵」を生産・販売 茨城県北西部・奥久慈うまい米生産協議会

環境保全型農業の地域展開
寺沼昇(執筆)/寺田充芳(改訂) 掲載ページ:茨城・奥久慈+1
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

町の牛糞尿,生ごみ,籾がら,落ち葉,おがこを堆肥化,減農薬・減化学肥料栽培が普及 栃木県芳賀郡茂木町・茂木町有機物リサイクルセンター美土里館

環境保全型農業の地域展開
矢野健司(執筆)/永嶋靖史(改訂) 掲載ページ:栃木・美土里館+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こわしてしまった農地の再生から地域資源循環システムの構築へ ○生ゴミ・廃棄物を地域の宝に変える ○循環の思想で農工商をつなぐ ○学校も巻き込んだ堆肥化の動きに 栃木県芳賀郡芳賀町 農事組合法人ドンカメ

環境保全型農業の地域展開
小久保行雄 掲載ページ:栃木 ドンカメ+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大手スーパー・肉牛農家・野菜農家が一体となった「食」の循環系構築 ○スーパーカット野菜くず+畜糞の混合堆肥 ○県知事認証の減農薬・減化学肥料による野菜生産に堆肥を活用 ○肉牛飼養と野菜生産の地域の特徴を活かした循環型農業の実現 千葉県銚子市・農事組合法人農業資源活用生産組合

環境保全型農業の地域展開
伊澤敏彦 掲載ページ:千葉 銚子市+1
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

堆肥,独自有機肥料,輪作で土つくり ○農協組織による有機農業運動 ○植物質主体の堆肥,有機100%肥料の開発 ○ムギ,ソルゴー,病害虫対抗植物をとり入れた多品目輪作体系 千葉県山武町 JA山武郡市・睦岡園芸部有機部会

環境保全型農業の地域展開
富谷亜喜博 掲載ページ:千葉 JA山武郡市+1
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

結成30年 消費者とともに築いた村の自然を丸ごと生かした循環農法 ○土を重視し,自然の力を最大限に生かす農法 ○共同購入の会員組織が全量引取りで有機農法を支える ○農家グループが有機農産物を首都圏の消費者に配送 千葉県安房郡三芳村 三芳村生産グループ

環境保全型農業の地域展開
西村良平 掲載ページ:千葉 三芳村+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コーヒーかす・ウーロン茶かすなど,未利用資源活用型農業と消費者連携 ○地域の未利用資源を生かした堆肥づくり ○土つくりが基本,土壌分析と対抗植物の活用で減農薬 ○環境保全型農業に農家・消費者・スーパー・中卸とともに取り組む 神奈川県横須賀市・横須賀長井有機農法研究会

環境保全型農業の地域展開
鈴木浩之 掲載ページ:神奈川 横須賀長井+1
ページ数 16 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土づくり推進協議会を設立し,景観も育ててホタル飛び交う有機の里の米づくり ○綿密な土壌マップで適正施肥の徹底 ○籾がら,おから,廃菌床など地域資源堆肥による有機物循環 ○減化学肥料・減農薬の高付加価値米の生産・流通体制を確立 新潟県三島郡越路町 JAこしじ

環境保全型農業の地域展開
西村良平 掲載ページ:新潟 JAこしじ+1
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

堆肥と有機質肥料主体の施肥で味重視の完熟リンゴ「クラウンふじ」を生産・販売 長野県上田市・JA信州うえだ〓(やまじょう)果樹部会クラウンふじの会

環境保全型農業の地域展開
井ノ口和人(執筆)/佐藤政明(改訂) 掲載ページ:長野・JA信州うえだ+1
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酪農専業地帯だからできた 息子世代+高齢者・女性が活躍する「有機の里づくり運動」 ○高齢者・女性が主役のたっぷり堆肥の有機野菜づくりとファーマーズマーケット ○牛も食いつく良質堆肥づくりと徹底した土壌分析・個別施肥設計で有機生産 ○製造・加工・流通業者を結びつけた「有機農業経済振興会」活動と「有機農学校」 静岡県富士宮市 富士開拓農協

環境保全型農業の地域展開
酒井良則 掲載ページ:静岡 富士開拓農協+1
ページ数 16 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

レンゲをすき込み,水稲を薄まき・疎植,米ぬか施用+深水管理で農薬に頼らず栽培 愛知県知多郡阿久比町・阿久比米れんげちゃん研究会

環境保全型農業の地域展開
竹内五一(執筆)/竹内五一(改訂) 掲載ページ:愛知・阿久比+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハウス春ダイコン(嬉野ダイコン)−土をいじめない施肥と土つくり ○部会共同でつくる土ごと発酵資材「土こうじ」で土壌病害を克服 ○ライスセンターの籾がらを利用した窒素分の少ない良質堆肥 ○土壌消毒なしで秀品率85%を維持 三重県一志郡嬉野町 JA一志東部軟弱ハウス部会 

環境保全型農業の地域展開
編集部 掲載ページ:三重 JA一志東部+1
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

捨てられていたタケノコの皮を堆肥化,安全・安心な京野菜・花菜を長期間出荷 ○冬場の特産として花菜を選択,都市農業を守る ○イネ—タケノコ—花菜の体系で資源リサイクル ○耕種的防除で低農業 京都府長岡京市 JA京都中央長岡京花菜部会

環境保全型農業の地域展開
長谷川啓展 掲載ページ:京都 JA京都中央+1
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コウノトリ育む農法で,子々孫々まで安心して暮らせる地域づくり ○地元堆肥利用,冬期湛水,米ぬか除草,深水管理など ○田んぼの生きものを育む稲作技術が生産コストの低減に ○消費者への積極的働きかけ,ブランド化で米の有利販売 兵庫県豊岡市・コウノトリ育むお米生産部会

環境保全型農業の地域展開
西村いつき 掲載ページ:兵庫 コウノトリ育むお米生産部会+1
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

微生物資材・地域の自然素材も駆使したアイガモ水稲同時作 ○EM,万田酵素,土着菌,アゾラ,木酢でアイガモ農法を補完 ○おから,カニがら,ぬか,ビールかすなど地場産物の活用 ○鴨肉,米の加工と水田オーナー制度 兵庫県浜坂町・エコロジーファーム アイガモのたにぐち

環境保全型農業の地域展開
谷口雄造 掲載ページ:兵庫 アイガモのたにぐち+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地域ぐるみの有機の里 地域の家畜糞と中国山地の木くずの堆肥で有機無農薬実現 ○高齢者・女性による自家用菜園から有機の里へ ○畜産・林業・キノコなど地元の有機質資源を徹底利用 ○腐植たっぷりの土,不織布,天敵を駆使して最高の野菜を産直 岡山県 JA岡山 高松有機野菜生産組合 

環境保全型農業の地域展開
吉岡詳祐 掲載ページ:岡山 JA岡山+1
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

住民参加の生活型基盤整備とアイガモ米 オーナー制で美しい農村へ ○自然をより豊かに美しく変えた基盤整備 ○自然環境を生かした消費者交流で高付加価値を実現 ○美しき田園と活力ある ふれあいの郷 白木 広島県広島市 下井原営農組合

環境保全型農業の地域展開
三村直之 掲載ページ:広島 下井原+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

環境保全型農業によるISO14001を活用したれいほくブランド化への取組み ○地域の自慢,美しい堆肥センターと健康な土つくり ○天敵・フィルム・ネット・黄色蛍光灯を活用した減農薬栽培の拡大 ○地域産物の「れいほく八○」ブランド化と環境にやさしい地域づくり 高知県・土佐れいほく農業協同組合(JA土佐れいほく)

環境保全型農業の地域展開
長野進 掲載ページ:高知 JA土佐れいほく+1
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

施設園芸産地で重油使用量の節減,天敵利用による農薬6割減 ○マルハナバチの導入と天敵昆虫の利用 ○臭化メチルに変わる太陽熱土壌消毒 ○施設管理の工夫で重油節減と被覆資材の再利用 高知県安芸郡芸西村・JA土佐あき芸西支部園芸研究会

環境保全型農業の地域展開
小松敏英 掲載ページ:高知 JA土佐あき+1
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛糞ベースの堆肥でつくる生ゴミ分解促進剤「かえるんど」で地域に広がる花いっぱい運動の輪 ○JA女性部が堆肥センターと共同開発した「かえるんど」 ○土壌脱臭法による悪臭対策 ○薄かった地元の反応を反省,地域ぐるみの活動へ 高知県窪川町 JA四万十ヤング・スマイル・クラブ

環境保全型農業の地域展開
古谷幹夫 掲載ページ:高知 JA四万十+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

営農組合による地力増進,ナタネ栽培導入などで地域の環境を保全しつつ米の食味が向上 熊本県天草市・農事組合法人宮地岳営農組合

環境保全型農業の地域展開
西口文克(執筆)/立川慎一(改訂) 掲載ページ:熊本・宮地岳営農組合+1
ページ数 16 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スーパー・青果市場の残渣を活用してリサイクル堆肥 ○生ごみを堆肥・肥料・炭に ○有機減農薬に向け試験栽培・展示圃設置 ○土壌の狂いを直し環境重視の営農へ 熊本県下益城郡松橋町 JA熊本うき

環境保全型農業の地域展開
阿曽田清 掲載ページ:熊本 JA熊本うき+1
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〔資料(1)〕環境保全型農業の実態と意識

環境保全型農業の地域展開
掲載ページ:環境保全+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〔資料(2)〕環境保全型農業推進コンクール受賞者一覧

環境保全型農業の地域展開
掲載ページ:コンクール受賞+1
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〔資料(2)〕環境保全型農業推進コンクール受賞者一覧(第6〜9回)

環境保全型農業の地域展開
編集部 掲載ページ:コンクール受賞+17
ページ数 29 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〔資料(2)〕環境保全型農業推進コンクール受賞者一覧(第10〜11回)

環境保全型農業の地域展開
— 掲載ページ:コンクール受賞+47
ページ数 24 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〔資料(3)〕下水汚泥,生ごみ,家畜糞尿の堆肥以外の活用例

環境保全型農業の地域展開
渡辺和彦 掲載ページ:堆肥以外の活用例+1
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る