現代農業
2009年の『現代農業』を読みかえす

2009年の『現代農業』の経営・くらし・地域コーナーで取り上げた数々の特集・連載から5本をピックアップしてみました。


若者をヤル気にさせる農業のしくみ方

_

若者をヤル気にさせる農業のしくみ方


編集部
318ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

目標はサラリーマンの二倍稼ぐこと


編集部
321ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年は五・五ha有機肥料栽培に挑戦


編集部
324ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハウスと技術を与えて仕事は結方式、売り上げは彼らのものに


小川光
328ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」

_

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」(トビラ)

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」

324ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビオトープから生まれたゲンジボタルの天の川

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」
小池悌毅
325ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼのなかにお茶ロード

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」
末廣秀夫
326ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

加工にも役立つヨモギを栽培

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」
花畑壽一
329ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

刈った草で草堆肥

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」
編集部
332ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

安くて長持ち、再生アスファルトで農道補修

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」
編集部
333ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農地・水でもいかが 花で地域おこし

こんなことやった、うちのむらの「農地・水・環境保全向上対策」
古屋富雄
334ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花による地域おこしのすすめ方


古屋富雄
336ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

耕作放棄地 こうして復活

_

耕作放棄地 こうして復活(トビラ)

耕作放棄地 こうして復活

322ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブドウ棚をそのまま利用、空中カボチャ栽培

耕作放棄地 こうして復活
編集部
323ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

甲州元気村の元気な話

耕作放棄地 こうして復活
編集部
326ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

廃桑園活かして山林農業をはじめた

耕作放棄地 こうして復活
山口登
328ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

むらごと放牧で見えてきた農地の新しい活かし方

耕作放棄地 こうして復活
土井隆司
332ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

兼業農家の技と「農地・水」で荒れた田んぼ復活

耕作放棄地 こうして復活
編集部
338ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

補助金を活かしてさらに急拡大 ナガホリの大規模耕作放棄地農業

耕作放棄地 こうして復活
編集部
341ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

「新規需要米」で農家が米の需要を増やす

_

これからは米の食べ方まで提案 LGCソフトで超ふわふわ、固くなりにくいだんご

「新規需要米」で農家が米の需要を増やす
編集部
318ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高アミロース米「越のかおり」を石臼水挽き 農商工連携で新しい米麺

「新規需要米」で農家が米の需要を増やす
西村良平
326ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

JAが製粉機を導入、地域に米粉を普及させる

「新規需要米」で農家が米の需要を増やす
遠藤修
332ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

探訪世界の小力農業

_

アジアに広がる驚異の稲作増収技術SRI(上)

探訪世界の小力農業
佐藤周一
332ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジアに広がる驚異の稲作増収技術SRI(下)

探訪世界の小力農業
佐藤周一
360ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

東北タイで大ハヤリ、ジャンボタニシ発酵液

探訪世界の小力農業
小田哲郎
340ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニカラグアの月と農業

探訪世界の小力農業
福岡正行
346ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新月のときは地下部に水分が集中、満月のときは地上部に集中


編集部
350ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中米に広まるムクナ農法

探訪世界の小力農業
高橋貞雄
340ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「カンペシーノ(小農民)運動」の中心にあったのは、ムクナだった


高橋貞雄
344ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

移住日本人が始めたブラジルのアグロフォレストリー

探訪世界の小力農業
姫野祐子
322ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アフリカ発谷地田農法で新・緑の革命

探訪世界の小力農業
若月利之
346ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る