自然農法が知りたい イネの記事

『月刊 現代農業』2010年8月号の巻頭特集は,ずばり「自然農法が知りたい」 自分ではやらなくても,なんか気になる自然農法を徹底追及しました。電子図書館には,自然農法に関するこれまでの記事が多数収録されています。最近の記事を中心に集めてみました。


Part 1 米ヌカ除草・チェーン除草・長期発酵培土など 雑草を抑える新技術。発酵培土で健全な苗づくり。

_

米ヌカ除草の元祖? ペレット3回まきの赤水維持で10俵どり

抑草技術 新展開
編集部
114ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「雑草のヤル気が出ない田んぼ」が見えてきた


編集部
280ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田植え一週間後にかけるチェーン除草機

イネを痛めない初期除草法
長沼太一
130ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無肥料無農薬「自然栽培」で8俵とるには…


編集部
144ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草が生えない田、見えてきた共通項


大下穣
128ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

Part 2 連載「二山耕起で草が生えない」田んぼ 2008年3月~5月号,7月号掲載。秋~春の二山耕起で田植え後も草は出ない。

_

山は高く、土を乾かしてワラ分解

追究「二山耕起で草が生えない」田んぼ(1)
編集部
152ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

表面トロトロ、下はゴロ土、根張り抜群

追究「二山耕起で草が生えない」田んぼ(2)
編集部
140ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イネがパアーッと元気になる田植え後の「攪拌」

追究「二山耕起で草が生えない」田んぼ(最終回)
編集部
140ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「六月からの深水」は地力を最大限に活かす方法でもある

成果続々「六月からの深水」管理 追究「二山耕起で草が生えない」田んぼ(番外編)
編集部
126ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

Part 3 連載「自然農法イネの安定栽培技術を公開」 2010年3月号~連載中。自然農法歴37年,1人で4ha,毎年8俵以上の技術を大公開。

_

一人で四ha、うまい米毎年八俵以上

自然農法イネの安定栽培技術を公開(1)
高橋義昭
144ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無農薬・無化学肥料の育苗術

自然農法イネの安定栽培技術を公開(2)
高橋義昭
124ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乾土効果、雑草対策狙いの耕耘・代かき・田植え

自然農法イネの安定栽培技術を公開(3)
高橋義昭
138ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

Part 4 連載「無肥料、無農薬、除草剤なしでもコメはとれる」 1986年1月号,3月~5月号掲載。慣行栽培と自然農法のイネづくりを比較。

_

イネ姿が変わり、力強さと美しさが生まれた

無肥料、無農薬、除草剤なしでもコメはとれる(1)
編集部
218ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

追肥、除草剤が根張りをわるくする

無肥料、無農薬、除草剤なしでもコメはとれる(2)
編集部
218ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山土が育苗の病害を防ぐ

無肥料、無農薬、除草剤なしでもコメはとれる(3)
編集部
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

代かき2回と6~7cmの水管理が初期除草剤のかわりになる

無肥料、無農薬、除草剤なしでもコメはとれる(4)
編集部
220ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

Part 5 昔の記事もたくさんあった 『月刊 現代農業』26年間分を収録している電子図書館。今こそ役立てたい昔の記事を探してみました。

_

自然農法の施肥技術 イネ 刈敷だけで無農薬10俵どり

いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
編集部
176ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

畝立て耕を繰り返してワラもモミガラも土中で堆肥化

害を出さないイナワラ徹底活用法をさぐる
三上新一
170ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起トロトロ層を冬からつくって草を抑える、肥料を生み出す


編集部
72ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起トロトロ層栽培で、草とりも追肥もいらないイネつくり

秋から冬 私の田んぼ計画
編集部
176ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る