現代農業
2009年の『現代農業』を読みかえす

2009年10月号『現代農業』土壌肥料特集号より、主な小特集を集めてみました。


今こそ土壌診断でシンプル堆肥

_

心の支え!? 土壌診断

今こそ土壌診断でシンプル施肥
編集部
152ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

塩基バランスをとったら、あとは尿素と堆肥だけ トルコの収量倍増

今こそ土壌診断でシンプル施肥
守屋孝一
154ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

pH→EC→塩基バランスの順で見ればよい

今こそ土壌診断でシンプル施肥
編集部
160ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培期間中にEC、pHをコントロールできる肥料選択図(果菜類、追肥用)

今こそ土壌診断でシンプル施肥

164ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

魅力的 乳酸菌パワー

_

魅力的 乳酸菌パワー(トビラ)

魅力的 乳酸菌パワー

188ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

味がよくなるともっぱらの噂、その名も「ヨーグルト農法」

魅力的 乳酸菌パワー
編集部
189ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業用ヨーグルトのつくり方〈概要〉


編集部
190ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

えひめAIで大助かり、びっくり野菜が育ちます

魅力的 乳酸菌パワー
前田洋
196ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

わが家の乳酸菌利用 身近な材料・広がる使い方

魅力的 乳酸菌パワー
編集部(まとめ)/福島みよ子/佐藤ユキヱ/明石徳子
200ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

センチュウ・土壌病害と闘う

_

センチュウ・土壌病害と闘う(トビラ)

センチュウ・土壌病害と闘う

208ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ピーマンのセンチュウを抑えたい フスマ・鶏糞・石灰チッソで還元型太陽熱処理を強力に

センチュウ・土壌病害と闘う
編集部
209ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一l三〇円の激安廃糖蜜でイチゴのイオウ病克服

センチュウ・土壌病害と闘う
編集部
215ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ショウガ農家が臭化メチル代替剤を開発

センチュウ・土壌病害と闘う
編集部
216ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ギニアグラス+クロタラリア混植でゴボウのネコブセンチュウ克服

センチュウ・土壌病害と闘う
編集部
222ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

センチュウを抑える緑肥、一挙紹介

センチュウ・土壌病害と闘う
編集部
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

どんどん使う 家畜尿

_

どんどん使う家畜尿(トビラ)

どんどん使う家畜尿

254ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こだわりの米は豚尿でつくる。肥料代五分の一

どんどん使う家畜尿
野上隆行
255ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

豚尿液肥の使い方(筆者の場合)

どんどん使う家畜尿
野上隆行
256ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家畜尿を肥料に使いたい人の基礎知識

どんどん使う家畜尿
編集部
259ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ラクラク・ムラなし 穂肥に尿液肥 流し込みのやり方

どんどん使う家畜尿
編集部
262ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

BMW装置を手作り 牛尿をミネラル活性水に

どんどん使う家畜尿
酒井康視
266ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

身近な有機物活用に役立つ機器

_

身近な有機物活用に役立つ機器


(株)タイワ精機/(株)テサキ製作所/(株)ミライエ/新妻成一
270ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ドラム缶でつくった回転式生ゴミ発酵器


武田邦夫
274ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

静かなブーム炭素循環農法

_

静かなブーム 炭素循環農法


城雄二
282ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ピーマンで炭素循環農法三年目、畑が変わり始めた


編集部
288ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る