<<1998年秋

食農教育 【1999年冬号】

もっと自由に「総合的学習」 食と農を起爆剤にして
食と農で学校づくり ここまで進んでいる
食と農を核として「総合」の授業を創る
移動教室・修学旅行で農業体験
学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう


以下、目次順に表示しています。

_

ジョリジョリと兎を剥《は》ぐ 「生きる力」はここからも

本扉

1ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

かんたんおもしろ野菜をつくろう(図解)

図解 竹村先生の栽培学習あの手、この手(3)
原案・竹村久生/絵・橋本洋子
6ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

食べる 牛乳 カッテージチーズ(図解)

図解 伝えたい こんな食べ方 こんな味(2)
手島なか/絵 いとうまりこ
10ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

冬の田やあぜ道で五感全開ひなたぼっこ(図解)

図解 感じる・遊ぶ・おもしろ実験教室(2)
構成・渡邊和俊/絵・トミタ・イチロー
12ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

子どもたちの情報を収集しよう(図解)

図解 子どもとつくろう!! 学校ビオトープ(2)
横浜市立下永谷小環境教育委員会/絵・由里香
14ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

スズムシを飼ってみました(図解)

図解 オジサンの自由研究(2)
トミタ・イチロー
18ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

もっと自由に 「総合的学習」 食と農を起爆剤にして

中扉

19ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

「総合」で学習観を転換しよう

「総合」の発想を広げよう
嶋野道弘
20ページ
ページ数 5 記事概要を見る テキストを見る
_

地域と学校にとって 「総合」とは何か

「総合」の発想を広げよう
渋谷忠男
25ページ
ページ数 5 記事概要を見る テキストを見る
_

「科学的な自然観」だけを学ぶ教育から「多元的な自然観」を育む教育へ

「総合」の発想を広げよう
小川正賢
30ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

コンビニから難民問題まで教科を超えて子どもの興味が広がっていく

「総合」の発想を広げよう

36ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

総合学習のテーマごとにクラスができる

食と農で学校づくり ここまで進んでいる
堀真一郎
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

つまずいた子どもたちの自立を助ける 農を通した人とのかかわり

食と農で学校づくり ここまで進んでいる
野田英寿
50ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

小学校1年・2年 食べ物―土―作物いのちの循環を感じる子どもたち

食と農を核として「総合」の授業を創る
編集部
56ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

小学校4年 親たちにも地域の川が輝きだした 子どもひとりひとりが川の名づけ親

食と農を核として「総合」の授業を創る
編集部
64ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

小学校5年 夢のソバ屋台をめざしてどんどん授業ができていく

食と農を核として「総合」の授業を創る
中本久美子
70ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

中学校 花いっぱいのふるさとをつくりたい 生徒の願いが学校を地域を動かした

食と農を核として「総合」の授業を創る
広田雅子
76ページ
ページ数 5 記事概要を見る テキストを見る
_

移動教室・修学旅行で農業体験

中扉

81ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

職員室の茶飲み話からはじまった 農業体験修学旅行

特集2 移動教室・修学旅行で農業体験
野田知子
82ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

また農家の人と仕事がしたい もっと話が聞きたい

特集2 移動教室・修学旅行で農業体験
永吉妙子
86ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

農業も楽しく仕事をすればこんなにもいい職業だった

特集2 移動教室・修学旅行で農業体験
編集部
92ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

カラフルなサツマイモ・アヤムラサキを育てて染めよう

【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう
小田中久良子
94ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

弱い光も逃さないサツマイモの葉っぱの秘密

【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう
編集部
96ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

えっ! サツマイモのイモにアサガオの花が咲くの!?

【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう
編集部
98ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

思う存分遊んだ いも版画づくり

【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう 本場鹿児島の小学校の工夫
編集部
100ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

親子のふれあい「いもアメ」づくり

【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう 本場鹿児島の小学校の工夫
馬場敏國
101ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

「イモ煮会」はお年寄りとの「話の輪」

【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう 本場鹿児島の小学校の工夫
飛松忠良
104ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

サツマイモの歴史をさぐる 江戸中期以降、急激に全国に広まる

【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう 本場鹿児島の小学校の工夫
編集部
106ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

裏山の森で五感を生かした環境学習

育てる 学校農園訪問記(2)
文・絵 近藤泉
108ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

育苗はイネの生命力を見るチャンス

育てる プロが教える、学校田ここがポイント2
稲葉光國
112ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

カンタン カラフル ヘルシー さつまいも・ぼたもち

食べる 畑で生まれたレシピ2
井上節子
116ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

糸車を回そう

調べる こだわり道具学2
渡辺一弘
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

白菜をめぐる物語〈上〉

調べる 発見! 授業を深める食農教材2
福田英樹
122ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

県外の子のほうが熊本スイカについて知っている!

調べる パソコン通信で広がる授業をおもしろく2
上村孝直
126ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

広角情報



129ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

雪のなかでいい気持ち スノーランタンコンテスト

地域が学校になる ハチミツの森から1
安藤竜二
130ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

不登校中学生たちの出発

地域が学校になる 武田農場 育ちあい便り・2
武田智靖
134ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

心やさしい多彩なサポーターたち

地域が学校になる グリーン農園の愉快な仲間(7)
山田桂子/写真・片瀬典子
138ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

広角情報



145ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

秋田から 農業体験受け入れをきっかけに「農家民宿」ができた

職員室におじゃまします
レポート・山村三朗
146ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

京都から 名産のお茶と「ころ柿」でおいしく体験学習

職員室におじゃまします
レポート・金谷速都
146ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

鳥取から 国際交流で地域の文化の見直しが進んだ

職員室におじゃまします
レポート・吉村奈岐
147ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

読者からのお便り



150ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

表紙と扉写真について(いずれも撮影・橋本絋二)



152ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る