前の画面に戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックしてください。

関連記事へのリンク

おもしろふしぎ タネの話
2001年9月 P.240 タネは遺伝情報がつまったカプセル
2001年11月 P.234 子孫を残すのに都合がよいタネの形
2001年12月 P.234 発芽をよくする保管方法
2002年1月 P.182 タネを播く用土の問題
2002年3月 P.178 用土と覆土の粒の大きさがモンダイだ
2002年4月 P.194 発芽のときの水分量のモンダイ
2002年5月 P.176 発芽しにくいタネを発芽させる
2002年7月 P.186 タネは彼岸過ぎに播け―発芽と温度の関係
2002年8月 P.184 同じ種類・品種なら発芽温度は同じ?
2002年9月 P.176 ダイコンはかかとで播き、ニンジンは鍬あとに播け
2002年11月 P.184 播きやすく加工されたタネの話
2002年12月 P.244 鳥が食べるとよく発芽するのは?