写真で見る郷土食

しいたけ(166件)

もどる

うどと身欠きにしんの煮もの

八杯汁

いろりででんがくを焼く

煮しめだご

南関煮しめ

むっきり

煮しめ

混ぜごはん

混ぜ飯

たいめん

たいめん

祝いごとに欠かせないばらずし

祝いごとに欠かせないばらずし

ふくめん

ごはんのいろいろ

ごはんのいろいろ

ごはんのいろいろ

五目飯

新鮮な魚や季節の素材を楽しむちらしずし

ししなべは、冬のなによりのごちそう

えび飯

笹ずし

笹ずし

押しずし

押しずし

つぼ

すし型を用いた押しずし

正月の膳につく煮しめ

そば切り

ひじきを使った煮しめ

大村ずし

ひもかとくるみだれ

おこわ

にぎりずしをつくる

何かにつけてつくる混ぜごはん

混ぜごはん

太巻きずしづくり

五目

混ぜずし

五目飯

五目飯

五目ずし

おいなりさん

うどと湯葉の精進揚げ

五目をつくる

煮しめ

煮しめ

にぎりずし

おあつもの

柿の葉ずしのできあがり

柿の葉ずしのできあがり

鶏飯

だぶの材料

型ずしと、その木型

塩け飯の一つ、栗飯

切りずし

切りずし

ゆばずし

そばずい

春の煮しめ

かき混ぜ

いもがらの混ぜ飯

精進揚げ

来客用の鶏飯

そば汁

行事食のゆであげだご汁

焼きなば

ささみの刺身

いもん子の吸いもん

商家の食事

商家の食事

箱ずしのいろいろ

箱ずしのいろいろ

ばらずし

箱ずし

こず味噌とその材料

ちらしずし

こず味噌

鯛のたま蒸し

鯛のたま蒸し

しょうのけ飯

鶏のすき焼き

田植え後の農休み(万鍬洗)につくる箱ずし

田植え後の農休み(万鍬洗)につくる箱ずし

いろいろな混ぜごはん

いろいろな混ぜごはん

いろいろな混ぜごはん

いろいろな混ぜごはん

いろいろな混ぜごはん

いろいろな混ぜごはん

野菜の煮しめ

混ぜごはん

ひえのかきまぜ

ひえのかきまぜ

ひゅうが入りの秋のひえろうすい

おつむぐには欠かせないそばきり

わさびの風味がおいしいうずめ飯

わさびの風味がおいしいうずめ飯

ちらしずし

こくしょう汁

くじら飯

かきののり巻き

かきののり巻き

祭りのすし

祭りのすし

御逮夜の煮ごめ

節句のごちそう、ばらずし

かけそば

あみ飯

あみ飯

ほうちょう(そばきり)

だご汁

がめ煮をつくる

鯛めん

混ぜごはん

巻きずし

白あえ

かまぶこ(かまぼこ)が入ったお祝いのときのいとこ煮

かまぶこ(かまぼこ)が入ったお祝いのときのいとこ煮

酢だいだいで食べるふくちり

酢だいだいで食べるふくちり

角ずしの切り分け

角ずしの切り分け

角ずしのつくり方(1)

角ずしのつくり方(2)

角ずしのつくり方(4)

塩漬けされた山菜

押しずし

くじら肉入りの混ぜ飯

押しずし

山菜煮しめ

いとこ煮

炒韮菜和豆芽

かき混ぜ(五目ずし)をつくる

かき混ぜ

かやくごはん

ちらしずし

五目ずし

巻きずし

五目ずし

合いなます

ひえのかきまぜ

米のかきまぜ

具を奇数にして仕たてる「こくしょ」

あしてぃびち

いなむどぅち

押しぬきずしつくり

押しぬきずしつくり

ばらずし

のりのつくだ煮

しいたけ

具のたくさん入ったちらしずし

混ぜごはん

鶏肉とねぎの煮こみ

正月の煮もの

五目飯を中心とした天神講のごちそう

湯葉ずし

湯葉ずし

麦ぞうすい

えんどう豆を入れた初夏の混ぜこみ

十津川郷土ゆかりのゆうべし

つくしのつくだ煮

冷や汁

冷や汁

うどんのあんかけ

雑煮もち