写真で見る郷土食

(337件)

もどる

つの巻きつくり

つの巻きつくり

だんご汁

五月節句のかしわもち

お嶽だんご

お嶽だんご

端午の節句のちまきつくり

あんころがし(まめしだご)

巻きまんじゅうをつくる

だご汁のいろいろ

彼岸だご

ちまき

ふつもち

皮くじら入りだご汁

みょうがまんじゅう

おつけだご

春秋の祭りにつくるとぼ

笹もち

やきつけ

弘法さまの小豆ずる

にはんえいのお釈迦のだんご

かくだご

湯だご

しとぎ

小豆がゆ

かやのもちをつくる

三月節句のりんまん

とりつけだんご

草もち

かただんごをつくる

残りごはんを利用した醤油だんご

残りごはんを利用した醤油だんご

ほうろくなべで焼く焼きもち

ほうろくなべで焼く焼きもち

色彩豊かな型だんご

色彩豊かな型だんご

しんこだんご

しんこだんご

しんこだんご(やせごま)つくり(1)

しんこだんご(やせごま)つくり(1)

かや巻きだんご

かや巻きだんご

かや巻きだんごつくり(1)

かや巻きだんごつくり(1)

焼きもち

にぎにぎだんご

蒸しあがったかからだごをもろぶたに並べる

ぞうよ

ぞうよ

どんだへもち

どんだへもち

けいらんまんじゅう

花まんじゅう

花まんじゅう

かま焼き(かます焼きもち)

かま焼き(かます焼きもち)

おつゆだんご(ひきなだんご)

おつゆだんご(ひきなだんご)

彼岸だんご

彼岸だんご

ひなまつりと花まんじゅう

豆しとぎ

きりせんしょ

よもぎもち

豆しとぎ

酒まんじゅうつくり

酒まんじゅうつくり

酒まんじゅう

酒まんじゅう

おめい玉を飾る

あん入りのおめいだま

やきもち3種

酒まんじゅうをつくる(1)

酒まんじゅうをつくる(2)

にぎりぼうとう

焼きもち

焼きもち

米粉のだんご汁

じゃがいも入りだんご汁

ちゃのこ

しんこだんご

かからんだご

だんご汁

田植えだんご

酒まんじゅう

にぎりずし

よもぎだごづくり

そらまめ入り焼けつけだごを焼く

よもぎだご

ちまきづくり

ちまきづくり

ふつもち

ちまきづくり(1)

ちまきづくり(2)

ちまきづくり(3)

ちまきづくり(4)

二度まんじゅう

さんきらまんじゅう

ちまきだご

くず米粉のいりぼら焼き

だんご飯の黒砂糖かけ

とじ豆

よもぎだご

ゆべし

だんご汁

せんべ

草もち

かや巻きだんごづくり(2)

かただんごの木型

しなもち(左)としなもちのおつゆ

ひきあいだんご

さんきらいの葉に包んだかしゃんば

しなもち

麦粉でつくるやしょうま

麦粉でつくるやしょうま

寒ざらしの粉のだんご

しゃかつむり

米の粉の揚げもん

ふきゃーげ

やしょうまつくり(1)

やしょうまつくり(2)

ちゃのこ

やしょうま

かぼちゃの粉かき

とうきび(右)とその食べ方

とうきび(右)とその食べ方

白と緑のぶちだご

春の彼岸のこぶりだご

よこいのお茶うけのひらだご

だご汁

こっぱだご

米粉を使ったお菓子のいろいろ

米粉を使ったお菓子のいろいろ

ちまき(上2皿)、さるかくの葉だご(下)

ちまき(上2皿)、さるかくの葉だご(下)

がね

ゆべし

これ菓子

彼岸だんごと草もち

彼岸だんごと草もち

あみがさづくり

すあま

おはたき

彼岸だんご

ゆでた魚を入れたぜんざい

ゆでた魚を入れたぜんざい

お盆のさんしょうもちつくり

お盆のさんしょうもちつくり

道行く人たちにお接待をする茶堂

炒りもち

さんしょうもちの材料

さんしょうもちづくり(1)

さんしょうもちづくり(2)

釜焼きもち

やきもちつくり

米利用のいろいろ

米利用のいろいろ

米利用のいろいろ

米利用のいろいろ

米利用のいろいろ

だんごもちときな粉

さつまもち

花もち

かしわ

かしわ

ひな祭りに必ずつくるいがもち

ひな祭りに必ずつくるいがもち

まめ栗

てんこもちを切る





柿もちつくり(1)

柿もちつくり(1)

おやき

端午の節句のかたりまんじ(左)とかや巻き

端午の節句のかたりまんじ(左)とかや巻き

かしわもち

だんご汁

ふきもち

しばもち(かしわもち)

しばもち(かしわもち)

うちごだんご

うちごだんご

色つきの米粒をつける、いがもち

ひき粉

野菜のたっぷり入っただんご汁

小豆あんをまぶしたゆでだんご

ちまき

滝の焼きもち

お中日のおだんごとぼたもち

だご汁

だんご汁

ちまき

盆だご

ちまきもち

ごぼっ葉もち

ごぼっ葉もち

にぎりだんご

あられづくり

ねっけ

干しもち

はんべえ(はんぺん)

はんべえ(はんぺん)

かいもち

生まんじゅうづくり

冷やしだんご

盆の送りだんご

ねばりがき

ねばりもち

なべもち

もぶりだんご

生まんじゅう

こうれんをつくる

よのこまんじゅう

べこもちと木型

しだもち

けいらん

豆しとぎ

あさづけ

ねりかゆ

彼岸だんごをつくる

彼岸だんごをつくる

かしわもち

かしわもち

かやの葉で巻くちまき

かやの葉で巻くちまき

かしわもちづくり

だんご汁

よもぎだんご

粉飯

しばもち

彼岸のころころだんご

木型で模様をつけた、かただんご

ぼうりだんご

小昼や中昼になるだんご

いがもち

いりこだんご

かん

べたべただんご

菱だんご

豆だんご

まゆだんご

幸福豆

ばらもち

ういろ

あおがい

いももち

ちまき

七夕だんご

かぼちゃねり

よごみだんご

ぶんたこぼち

ぶんたこぼち

みょうがぼち

みょうがぼち

ゆでもち

涅槃会の花くさもち

涅槃会の花くさもち

子どもが喜ぶあわ焼き

むーちー

むーちー

鬼もちをつくる(1)

鬼もちをつくる(2)

鬼もちをつくる(3)

鬼もちをつくる(4)

くばもち

ゆであげ

ぞろ

しゅうなぼち

米ん粉だごの砂糖まぶし

ふつだご

ぎおんまんじゅう

あんもち雑煮

あんもち雑煮

ちまき

しばもち

いもだんご

かいもち

だんご汁

こうせんとその材料

彼岸の中日にはだんごをつくる(1)

白もち、よもぎもち、ごまもち

豆しとぎ

やきんぼうをつくる(1)

やきんぼうをつくる(2)

やきんぼうをつくる(3)

やきんぼう

笹巻き(右)とほおかむり

煤掃きだんご

だんごおみそう

笹巻き

つまき(ちまき)つくり

ねこだんご

いばらもち

ひき粉もち(左)とうるもち

きわいまめ

あさいもち(いりごもち)

はったいを使って

のしもち

おやき

おやき

おやき

つじゅうだんご

つじゅうだんご

あやめだんご

あやめだんご

おやつ

こんごり

ちまき

しんこづくり

できあがったしんこ

菱もち

くじらもち

くじらもち

白もち(しとぎ)つくり

白もち(しとぎ)つくり

かいもちの味噌焼き

味噌汁だんご

二度いももち

味噌揚げ

豆こづき

つりだんご

つりだんご

くず米の粉でつくる、おつけだんご

くず米の粉でつくる、おつけだんご

もち米とささげでつくる、とびつきだんご

もち米とささげでつくる、とびつきだんご

黒砂糖をのせて食べる雑煮

黒砂糖をのせて食べる雑煮

おちらし(いり粉柿)

ふやき

ぶとには、きな粉を添えて

かしわもちをつくる

おつけだんご

あらがきだんご

かしわもち

くだけもち