写真で見る郷土食

県央畑作地帯(91件)

もどる

干し納豆

田植えの食事のおかず

田植えの食事のおかず

夏の夕食

夏の夕食

秋の朝食

秋の朝食

梅干しといさざをおかずにした子どもの弁当

梅干しといさざをおかずにした子どもの弁当

たがねもち

たがねもち

豆もち

豆もち

お供えの油揚げ

お供えの油揚げ

たかきびもち

かきもち

かきもち

あわもち

つと豆腐つくり(1)

つと豆腐つくり(2)

つと豆腐の煮もの

豆腐から

仲人わらをさしこんでねせる

納豆に切干し大根を入れた、しょぼろ納豆

秋から冬によく食べる煮豆

神殿に集まって礼拝し、お神酒を飲み交わす

神殿に集まって礼拝し、お神酒を飲み交わす

塔屋渡しの儀式

塔屋渡しの儀式

塔屋渡しの膳

塔屋渡しの膳

とりざかなの一つ、大平

とりざかなの一つ、大平

すみつかれの材料(左)とできあがり

すみつかれは、つとに入れて初午に稲荷神社に供える

『土』の作者、長塚節の生家

麦畑と平地林

冬の朝食

冬の昼食

冬の夕食

春の朝食

春の昼食

漬け菜(からしな)とその塩漬

春の夕食

なすのしん焼き

大麦のとり入れと間作の陸稲

夏の朝食

秋の昼食

秋の夕食

ながいもの煮つけ

麦こがし

しょぼろ納豆

落花生の油味噌

じゃがいもの煮つけ

きゅうりのぬか漬

かぼちゃの煮つけ

きゅうりとなすの浅漬

いんげん(さやいんげん)の煮つけ

ねぎのぬた

白菜の白あえ

煮もの

いもがらの油炒め

きんぴら

ほうれんそうのごまよごし

切干し大根の酢のもの

背黒いわしのぬた

小女子の煮つけ

身欠きにしんの煮つけ

味噌樽

なすの押し漬

白菜の塩漬

大根の切り漬

かぶの切り漬

たくあん漬

美野里の農家と屋敷林

塔屋渡しの儀式(2)

とりざかなの数々(1)

とりざかなの数々(2)

とりざかなの数々(1)

とりざかなの数々(2)

平地林に囲まれた桑畑

平地林に囲まれた茶畑

すみつかりをつくる

すみつかり

氏神さま

焼酎がめ

らっきょうのころがし漬

県央に多い栗林

あわもち

さんまのぬか漬