写真で見る郷土食

伊賀盆地(64件)

もどる

山菜の煮つけ

せんばの酢のもの

ゆりの卵とじ

たにしとたけのこの木の芽あえ

甘酒

ひの菜漬

鉄砲漬

しょうがのまるた漬

冬の伊賀盆地の「すずき」

冬のあさはん

ひの菜漬(左)とひの菜

冬の昼ごはん

寒もちでつくる「かきもち」と「きりこ」

冬のおゆうはん

春のあさはん

春の昼ごはん

春のおゆうはん

魚とりの道具

春の小昼に「よごみだんご」

「加茂祭り」につくる強飯

夏のあさはん

夏の昼ごはん

夏のおゆうはん

とんがらしの油炒め

秋のあさはん

秋の昼ごはん

秋のおゆうはん

祭りの膳分

だんご3種

流しだんご

かど飯

「豆炒り」できりこを炒る

なすびの灰焼き

とうがん(左),とうがんとさば缶の煮つけ

すどしの酢のもの

秋の子どものおやつ

豆板と豆玉

川魚の串焼き

茶がゆ、いろいろのおかい

ぼたもち

よごみだんご

刈葱のぬた

うどの三杯酢

だんご入りかゆ

味飯

石臼できな粉をひく

石臼できな粉をひく

豆腐でんがくを焼く

豆腐でんがくを焼く

漬物のいろいろ

漬物のいろいろ

いも名月の供えもの

いも名月の供えもの

水口(みと)祭りに食べる炒り大豆入りごはんのおにぎり

水口(みと)祭りに食べる炒り大豆入りごはんのおにぎり

加茂祭りのごちそう

さなぶりのお供え

秋のとり入れ後の伊賀盆地

七人衆の参拝

七人衆の参拝

となわ(大釜)で飯と汁を炊く

当頭のあいさつ

最後に食べる大盛り飯

当人、年預(ねんにょう)が酒や汁を給仕して回る