写真で見る郷土食

金沢商家(65件)

もどる

れんこんのだんご汁

かぶらずしづくり

漬けあがったかぶらずし

夏の朝食

かぶらのあんかけ

甘えびとこんにゃくの煮もの

じぶ煮とすだれ麩

ごりもとれる浅野川の清流

ぶり大根

元日のお膳

桃の節句の料理

お盆に食べるたいそうめん

春と秋のお祭りのごちそう

近江町市場

氷室まんじゅう(左)、ちくはべん(右)

見た目も味も美しいかぶらずし

商家の町・金沢の老舗のあめ屋

春らんまんの卯辰山の桜と金沢の街並

かぶらずしをつくる

冬の昼食

冬の夕食

正月料理に欠かせないぼうだら(左)と、ぼうだらの煮つけ

上品な澄まし仕立ての雑煮

いわしのふかしの味噌汁

春の昼食

春の夕食

彼岸につくる三色かいもち

金沢市街を見渡せるむかい山は桜の名所

どじょうの柳川

夏の昼食

夏の夕食

古たくわんの粕煮

氷室まんじゅうと、ままごと遊びのごちそう

秋の朝食

秋の昼食

秋の夕食

ひろずの煮しめ

羽咋のかきを炊きこんだかき飯

つる豆となすの煮もの

おから

しじみ貝のめぬきとねぶかの煮つけ

おからを詰めた、いかの鉄砲焼き

あまだいの澄まし汁

正月料理の向付、たらこのこぶ巻き

おあつもの

かぶらずしの本漬(左)とかぶら

こうじ屋でつくる米こうじ

約200軒の店が並ぶ近江町市場

たけのこ飯

えんどまま

なすのでんがく

きゅうりときくらげの白あえ

とろろ汁

ぶりの粕汁

たらの真子煮

たらの白子の酢のもの

いわしの塩煎り

いわしのでんがく

あめごりの煮つけ

いかずし

いかと大根の味噌汁

新ごりのあめ炊き

にしんとじゃがいもの煮つけ

にしんとなすの煮もの

ふなの甘露煮