写真で見る郷土食

甲府盆地(65件)

もどる

ほうとうを打つ

おかしわつくり

やこめ

やこめ

うずら豆入りの薄焼き

秋のお茶のこ(朝食)

正月のおせち料理

正月のおせち料理

秋の実りのかずかずを供える十五夜さん

秋の実りのかずかずを供える十五夜さん

床の間に飾る盆飾り

搗きたてのもちでつくるつけこ

搗きたてのもちでつくるつけこ

1月14日のどんど焼き

ほうとうつくり(1)

ほうとうつくり(2)

ほうとうつくり(3)

ほうとうつくり(4)

ほうとうつくり(5)

ほうとうつくり(6)

おひな祭りのごちそう(ひな重)

おひな祭りのごちそう(ひな重)

お花見に持っていく子どものお重

店勘定の日の祝い膳

店勘定の日の祝い膳

月の雫(右)と桂の露

月の雫(右)と桂の露

煮腸(左)と煮貝

煮腸(左)と煮貝

炎天下、田の水の見回りをする

おすいとん

冬のお茶のこ

冬の昼飯

おもっせいのごちそう

1月14日、獅子舞いと太鼓がにぎやかに通る

春のお茶のこ

春の夕飯

中日だんす

おかしわをつくる

夏のお茶のこ

おなけえりとおようだけに食べるおにぎりと味噌漬

田植えのごちそう

お盆のお供え

秋のお茶

秋の夕飯

おじや

あべかわ

豆もちをつくる

おめい玉を飾る

ほうとうをつくる(1)

ほうとうをつくる(2)

ほうとうをつくる(3)

ほうとうをつくる(4)

おねり

いもの茎を干して、いもんつるをつくる

なすの油味噌煮

せりの卵とじ

きゃらぶき

味噌樽から味噌を出す

らっきょう漬と梅漬、梅酒

おはぎ

豆もち

冷やむぎ

しぎ焼きなす

なめ味噌