写真で見る郷土食

県北(58件)

もどる

小麦でつくる、はげまんじゅう

小麦を使ったおやつ

小麦を使ったおやつ

まがんこだご汁

まがんこだご汁

大黒さんに供えるあわもち

大黒さんに供えるあわもち

小麦と大豆でつくるとちこ豆

小麦と大豆でつくるとちこ豆

そばぎゃ

そばぎゃつくり

秋の県北台地

年取り(元日)の膳

年取り(元日)の膳

正月の床飾り

三月節句の食べもの

三月節句の食べもの

運動会の弁当

運動会の弁当

秋祭りの神楽

結婚式のお祝いの膳

県北の名産、南関そうめんの乾燥作業

冬の朝食

冬の昼食

冬の夕飯

元旦の雑煮(左)とこる豆

三方にのせた正月の祝いもん

春の夕食

夏の昼食

夏の夕食

盆だら(棒だら)とごぼうの煮つけ

秋の朝食

むら祭りが行なわれる氏神、熊野座神社

もちのいろいろ

からいもだごのいろいろ

からいもだごのいろいろ

からいもだごのいろいろ

南関揚げと、その巻きずし

ひともじのぐるぐるをつくる

煮しめだご

南関煮しめ

のっぺ汁

こんにゃくいも(左)と手づくりのこんにゃく

しょんしょんをつくる

しょんしょんのできあがり

ゆべし

屋敷畑とたばこの乾燥小屋

辺田野の子授け・子育て地蔵

混ぜ飯

三穂飯

のべだご

あんこかし

あんもちだご汁

ざぜん豆

味噌豆

干しこる豆

ひともじのぐるぐる

大根なます