メニューに戻る
各都道府県の食の特色とその背景
食文化とその背景(各巻の最終章へ)
北海道―北海道の食とその背景―明確な地域的特性を持つ北海道
青森県―青森の食とその背景―自給型食生活の原点
岩手県―岩手の食とその背景―自給型食生活の原点の遺存
宮城県―宮城の食とその背景―宮城の風土と歴史
秋田県―秋田の食とその背景―自給型食生活の原点
山形県―山形の食とその背景―ほとんどの地域で米が基本食に
福島県―福島の食とその背景―福島の食とその背景
茨城県―茨城の食とその背景―古代人の夢――「常世の国」の楽園
栃木県―栃木の食とその背景―栃木の風土と自然、食べもの
群馬県―群馬の食とその背景―群馬の自然と風土
埼玉県―埼玉の食とその背景―埼玉の自然風土
千葉県―千葉の食とその背景―黒潮と親潮の接点に突き出た半島
東京都―東京の食とその背景―東京の食とその背景
神奈川県―神奈川の食とその背景―神奈川の食の風土と歴史
新潟県―新潟の食とその背景―米作一辺倒の農業―新潟県における食生産の特徴
富山県―富山の食とその背景―日本のなかの富山――富山の食の特徴とその背景(リード)
石川県―石川の食とその背景―日本のなかの石川――変化に富む風土と食文化(リード)
福井県―福井の食とその背景―陸では米単作、海からは多彩な恵み
山梨県―山梨の食とその背景―山梨県の風土と伝統
長野県―長野の食とその背景―母、姑の食の知恵を代々受けつぐ
岐阜県―岐阜の食とその背景―米と繭を柱にした生活
静岡県―静岡の食とその背景―恵まれた風土、複雑な風土
愛知県―愛知の食とその背景―特徴的な自然と旧街道
三重県―三重の食とその背景―温暖な自然と豊かな生産物
滋賀県―滋賀の食とその背景―琵琶湖をめぐる滋賀の自然
京都府―京都の食とその背景―早くからひらけた農耕文化――風土と歴史的背景
大阪府―大阪の食とその背景―豊饒の地――摂津・河内・和泉
兵庫県―兵庫の食とその背景―“日本の縮図”としての兵庫
奈良県―奈良の食とその背景―奈良の風土と隣県とのかかわり
和歌山県―和歌山の食とその背景―和歌山の風土
鳥取県―鳥取の食とその背景―山が多く、谷は深い
島根県―島根の食とその背景―神々のふるさと出雲
岡山県―岡山の食とその背景―日本のなかの岡山――岡山の食の特徴
広島県―広島の食とその背景―日本の縮図としての広島――積雪寒冷地から無霜地帯まで
山口県―山口の食とその背景―海運と毛利藩経営
徳島県―徳島の食とその背景―風土――剣山地を駆け下る「四国三郎」
香川県―香川の食とその背景―日本のなかの香川――温和な風土に培われた食文化
愛媛県―愛媛の食とその背景―山を背に、海に囲まれた愛媛
高知県―高知の食とその背景―古き時代の食文化の遺存
福岡県―福岡の食とその背景―三つの海
佐賀県―佐賀の食とその背景―日本の稲作の発祥の地
長崎県―長崎の食とその背景―日本のなかの長崎――長崎の食の特徴
熊本県―熊本の食とその背景―豊かな風土に培われた食文化
大分県―大分の食とその背景―複雑な地形と自然的環境
宮崎県―宮崎の食とその背景―神々のふるさと
鹿児島県―鹿児島の食とその背景―進取の気性
沖縄県―沖縄の食とその背景―沖縄の食とその背景(リード)
アイヌ―食素材の確保と加工・貯蔵―食素材の確保と加工・貯蔵―植物を中心に
メニューに戻る