粗放栽培できそうな品目を植える/有機農業や放牧で活かす/兼業・多業農家を育てる/一般企業の農地所有を認めることができないのはなぜか
放ったらカキと米余り編集部 3ページ
|
使い切れない農地 どうする? 誰に託す?(トビラ)編集部 6ページ
|
使い切れない農地を出さないための農業委員の仕事編集部 8ページ
|
人口減少時代の農地利用はどうする?編集部/キモトアユミ(イラスト) 12ページ
|
荒廃農地に植えた早生樹センダンを見に行った粗放栽培できそうな品目を植える編集部/戸倉江里(撮影) 16ページ
|
地エネ作物エリアンサス 栽培拡大中粗放栽培できそうな品目を植える高野啓子 22ページ
|
エゴマ イノシシ、サルが退散 山際の畑におすすめ粗放栽培できそうな品目を植える編集部/河野やし(イラスト) 26ページ
|
シソ 反収400万円、赤シソで6次産業化粗放栽培できそうな品目を植える三浦美香 27ページ
|
オオシマザクラ 空いた畑で葉っぱビジネス粗放栽培できそうな品目を植える千田常己 28ページ
|
ミツマタ 里山の自生苗を山際の休耕田に移植粗放栽培できそうな品目を植える中島俊則/河野やし(イラスト) 29ページ
|
ナツメ 移植も簡単 国産ナツメに需要あり粗放栽培できそうな品目を植える海道直人 30ページ
|
トチノキ 「中山間」と「多面」を活かしてトチの森に粗放栽培できそうな品目を植える青森県西目屋村産業課/河野やし(イラスト) 31ページ
|
広げるぞ自然栽培、中山間の休耕田は宝の山有機農業や放牧で活かす佐藤拓郎 32ページ
|
使い切れない農地 ソーラーシェアリング+有機栽培で資源化有機農業や放牧で活かす編集部 37ページ
|
ラム肉、羊毛 6haの草刈りヒツジがむらに仕事をつくった有機農業や放牧で活かす桂田勝浩 40ページ
|
使い切れない田んぼに牛を放す有機農業や放牧で活かす編集部/戸倉江里(撮影) 42ページ
|
耕作放棄地に蜜源植物 ミツバチと農福連携で「お花畑プロジェクト」有機農業や放牧で活かす高橋敦志 44ページ
|
里山技塾と銀寄バンクで兼業・多業農家がクリ山を引き継ぐ兼業・多業農家を育てる伊藤雄大 48ページ
|
その名も「市民のための畑」兼業・多業農家を育てる小池勉 56ページ
|
移住者と地元住民が棚田でつながった兼業・多業農家を育てる水柿大地 58ページ
|
町場の企業が山間部で始めた「小さい農業」の大きな効果兼業・多業農家を育てる鈴木辰吉 62ページ
|
一斗缶でつくる 缶易トイレ自然災害 みんなで備える(7)三浦洋子 66ページ
|
一般企業の農地所有を認めることができないのはなぜか武本俊彦/河本徹朗(イラスト) 67ページ
|
トップダウンをボトムアップに転換するには編集部 72ページ
|
柿酢つくって「熊こないでプロジェクト」放ったらカキなくして防ぐクマの害栃藪啓太 74ページ
|
カキの無料引き取りと伐採費補助で出没件数2割減放ったらカキなくして防ぐクマの害出口恭裕 77ページ
|
クマに出くわさないために放ったらカキをとろう放ったらカキなくして防ぐクマの害金澤紀幸/河野やし(イラスト) 78ページ
|
中山間直接支払を力に農業・農村振興地熱を燃やす人の『季刊地域』(6)砂田茂敏 82ページ
|
中山間直接支払「集落機能強化加算」をどう活かすか渡辺理絵 84ページ
|
大地の再生で心地よい庭づくり下村京子/上村匡司(イラスト) 88ページ
|
暮らしを守るためお店の「経営」にも挑戦ひっぽの挑戦(6)吉澤武志 92ページ
|
「守るべき農地」と「守り切れない農地」をマップ化した土佐祐司 96ページ
|
あなたが出会いたいお客様ってどんな人?農家のためのインスタ活用マーケティング講座(2)猪原有紀子 100ページ
|
人工林の皆伐と保水力の関係蔵治光一郎 104ページ
|
2020年7月4日 球磨川水害と流域治水編集部 110ページ
|
地エネ×EVで若者流出を防ぐ 働こCAR磯崎顕三 112ページ
|
草木染めを始めたらむらは宝物でいっぱいだった地撮り(17)編集部/尾崎たまき(撮影) 115ページ
|
生木で木工グリーンウッドワークが人気里山クラフト絶好調!鈴木孝平 122ページ
|
ヤドリギの枝物、アカマツの茶が売れてます里山クラフト絶好調!小池耕太郎 124ページ
|
ドラム缶式精油蒸留器のつくり方里山クラフト絶好調!編集部 126ページ
|
安価なGPSロガーで山の境界線を確認できた近藤忠宏 128ページ
|
スマホのアプリも使える編集部 131ページ
|
チャンチン有賀建具店の雑木雑記(5)有賀恵一 132ページ
|
GISを活用した「農地カルテ」が役に立つ見崎義顕 134ページ
|
千客万来 農家の手づくり花公園青木大洋 134ページ
|
竹チップ入り堆肥で有機農業を広めたい栗山清美 135ページ
|
ススキが地域を救うかも!カヤ需要を狙う江崎嵩弘 135ページ
|
市街地近郊の農家、農業体験をウリにする井上康生 136ページ
|
飫肥杉の端材でつくった田んぼダムの枡青田浩明 136ページ
|
むらの農地を守るため独自設計の中山間直接支払見上太郎 137ページ
|
子供たちのためにつくった巨大デントコーン迷路櫻井歓太郎 137ページ
|
懐かしく、ほんわかした幸せな気持ちを思い出させてくれる本 Book千葉美恵子 138ページ
|
ドイツの森から送られてきたエール本 Book野中優佳 139ページ
|
自由を巡る子供と大人の葛藤 ここは「民主主義の学校」映画 Movie辻英之 140ページ
|
紫波町図書館輝く図書館(4)水野隆史 141ページ
|