現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
「食農教育」を応援
おもしろい農家の話を聞いてみよう
イナ作 古野隆雄さん(福岡)
1990年12月 P.208 除草・駆虫はアイガモに任せて1.4町無農薬
1991年1月 P.170 あなたもいきなり無農薬稲作ができる鴨(かも)?
1991年3月 P.176 ヒナ半作
1991年4月 P.182 いい日旅立ち
1991年5月 P.204 外敵よけと逃亡よけ
1991年6月 P.186 アイガモこそ田んぼのコンパニオンアニマル!
1991年7月 P.216 犬を見たら泥棒を思え!
1991年8月 P.198 外敵防御の極意 「柔よく剛を制す」
1991年9月 P.190 ウンカ迎撃に大活躍の合鴨軍団
1991年11月 P.184 外敵を退散させる1万ボルトの電気ショック
1991年12月 P.190 91年アイガモ君がんばる ウンカ、雑草を素敵に防除
1992年1月 P.62 「アイガモ、水稲同時作」 よくある失敗こうしたらうまくいく
1992年1月 P.68 アイガモ君を引き連れて地下足袋で流通に踏み込もう
1992年1月 P.76 子供も大人もアイガモで心豊かに
1992年3月 P.184 水田を上手に生かす刈田飼いの妙味
1992年4月 P.188 ヒナの鍛え方を野生の鴨に学ぶ
1992年5月 P.170 アイガモ界と水田界の相互効果で無農薬
1992年7月 P.184 「アイガモ君流」育苗術
1992年8月 P.182 早期栽培田 アイガモ君を、いつ入れるべきか!
1992年9月 P.178 アイガモのつくる濁り水によるF効果
1992年11月 P.178 私の最新外敵防御法
1992年12月 P.180 濁りぱなしの水だから肥料なしで豪快イネ
1993年1月 P.182 イネとカモとヒトのいい関係
1993年3月 P.178 水田放飼後は愉快に売る愉快に食べる
1993年4月 P.182 アイガモ効果をいっそう生かすのは健苗
1993年5月 P.180 アイガモ+コイの同時作も面白い
1993年7月 P.190 刷り込みも面白くて、わが家の孵化は大成功
1993年8月 P.184 アイガモ君の育て方
1993年9月 P.182 犬やカラスに教えてやろう 電気の味
1993年11月 P.166 不思議ふしぎ、アイガモ君は何をどう食べているのか
1993年12月 P.158 アヒルの水田放飼の歴史からアイガモ君の将来を思う
2001年3月 P.206 愉快!イネとアイガモと魚とイチジクのとれる田んぼ
2001年3月 P.208 アイガモ君のワンポイントレッスン
2001年4月 P.198 水田を大きく囲う
2001年4月 P.200 アイガモ君のワンポイントレッスン
2001年5月 P.196 刺激効果は、刺激的
2001年5月 P.199 アイガモ君のワンポイントレッスン
2001年7月 P.202 改めて、アイガモの雑草防除力について
2001年7月 P.204 アイガモ君のワンポイントレッスン
2001年7月 P.323 村を元気にする農業「アイガモ水稲同時作」がアジアに広がる
2001年8月 P.190 アイガモは、害虫を益虫に変える
2001年8月 P.192 アイガモ君のワンポイントレッスン
2001年9月 P.199 アイガモ田んぼの生物多様性とは?
2001年11月 P.188 アゾラの魅力と使いこなし
2001年12月 P.192 ドジョウ再生プロジェクト
2002年1月 P.130 イネも大豊作!
2002年3月 P.128 「おいしさ」が環境と農業を守る
2002年4月 P.146 同時作、そして輪作
2002年4月 P.148 アイガモ君のワンポイントレッスン
2002年5月 P.130 アイガモ君、アメリカへ飛ぶ
2002年7月 P.144 魚再生プロジェクト 田んぼの中に、池を掘る
2002年8月 P.134 アイガモ田のチッソ循環
2002年8月 P.137 アイガモ君のワンポイントレッスン
2002年9月 P.132 田んぼはドジョウを待っている
2002年9月 P.132 アイガモ君のワンポイントレッスン
2002年11月 P.132 ネズミ撃退簡単電気柵
2002年12月 P.204 アイガモの外敵には、0.5秒間隔の電流で完璧!
メニューに戻る