現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
新時代の農業技術
作物と自然の力を生かす栽培技術
花卉
キク 直挿し
1993年6月 P.37 とうとう、キク「秀芳の力」でも育苗がいらなくなった
1993年7月 P.238 秀芳の力、精雲で成功した愛知、河合清治さん
1993年11月 P.236 何が何でも長期冷蔵にこだわる
1993年12月 P.214 「秀芳の力が」直挿しで発根
1994年1月 P.238 ジベなしでもスクスク伸びる
1994年3月 P.220 夕方は寒く、朝暖かく
1994年4月 P.246 いよいよ収穫!
1994年7月 P.248 キクに年をとらせないのだ
1994年8月 P.11 育苗なし!キクは直挿しで作る
1994年8月 P.246 スキスキの新株床
1994年9月 P.244 キク、ピートモスブロック育苗のその後、ブロックと冷蔵庫のおかげでラクラク、しかもハウス回転率アップ!
1994年9月 P.248 この異常な暑さにはやはり勝てなかったのだ
1994年10月 P.170 活性酸素が根を変える
1994年11月 P.236 精雲も、シェードしたら、暑さに勝てた
1995年1月 P.238 河合さんみたいなキクがつくりたくて
1995年4月 P.230 直挿しはなんと、ロゼットまで避けられるのだ
1995年5月 P.248 2度切りはイヤだなー
1995年8月 P.240 不耕起でもキクはできたよ
1996年9月 P.242 風を流せば、真夏の直挿しだってラクラクなのだ
1997年8月 P.222 ホワイトタフベルなら、遮光も通気もいい具合
1997年8月 P.246 芽なしギク「岩の白扇」は、密植で伸ばす
1998年7月 P.242 奇形花・やなぎ芽を出さないために密植にこだわる
1999年1月 P.192 自分で施肥診断してたどりついたキクの施肥量10分の1
1999年5月 P.244 ヤゴかきがラク、密植してもよく伸びて、日持ちする品種を探せ
1999年6月 P.207 輪ギク ビニール被覆なし、薬剤の半分くらいのコストでセンチュウ退治
1999年8月 P.208 ピンチの1本立ちでいく!
1999年11月 P.222 蒸し込みで秀芳の力を芽なしにする!
2002年8月 P.160 反当62000本!超密植スプレーギク
2002年10月 P.256 キクの直挿しには「頭上施肥・かん水」がピッタリ
メニューに戻る