現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
新時代の農業技術
施肥・土つくり
身近な資源と微生物を活かす
「山のエキス」炭・木酢
竹炭・竹酢
1990年6月 P.290 サルファ剤も無投薬! コクシにかからせ、コクシを克服すると万病に強くなる
1990年7月 P.218 自慢の高品質 竹、カシ、シイの木、竹酢液
1990年8月 P.192 強ーい助っ人「竹+海藻」木酢液
1990年9月 P.105 竹炭の美しさに魅せられて
1990年9月 P.352 鶏舎のまわりも発酵させる
1992年1月 P.24 益子で養鶏と野菜づくりをする高橋丈夫さんの竹炭
1992年3月 P.24 ニワトリの元気のもと 高橋丈夫さんの竹炭(2)
1992年9月 P.26 竹炭に地域産業の未来を!(2)
1993年2月 P.364 竹酢液の採取に成功
1994年8月 P.26 竹炭をやいて町おこし!
1995年6月 P.14 竹瀝、竹瀝水をとってみよう、使ってみよう
1995年6月 P.211 木酢は農家がきわめる資材ナノダ!
1995年6月 P.214 ハクサイではこう使う
1995年6月 P.216 カキ殻、青竹も一緒に焼いて作るパワーアップモミ酢で土作り、病気予防
1995年6月 P.220 竹瀝水、竹液の防除効果、生育促進効果
1995年6月 P.224 お茶 木酢、竹酢使って、無農薬も14年目
1995年6月 P.226 強力乳酸菌+木酢・炭で、強敵白モンパ病菌も退散ダ!
1995年10月 P.19 ミネラル物語
1995年10月 P.104 炭マルチのおかげで、楽農、手抜きのイチジク栽培 それでも安定3t取り
1995年10月 P.108 10町分のモミガラ燻炭は土の弾力のもと
1995年10月 P.110 リンゴ 樹冠下の木炭マルチで「千秋」の裂果が減った
1995年10月 P.112 竹炭、竹酢はいいなあ
1995年11月 P.43 わが直売所の目玉は竹炭
1996年6月 P.288 栄養防除剤「竹炭水」の秘めたる力
1996年7月 P.72 荒れた竹林、伐竹で竹炭・竹酢液・活性炭つくり
1996年7月 P.74 伐竹でつくった商品ラインナップ
1996年7月 P.90 生ゴミ処理は土着菌におまかせ!
1996年8月 P.34 竹簾作りの端材を炭に
1996年9月 P.34 竹炭を焼き、鑑賞炭をやく
1997年4月 P.325 ただの直売所じゃ終わらないぞ まんさくは村おこし集団だぁー
1997年4月 P.332 無農薬でできるとわかって、もう頭が痛くならないですみます
1997年5月 P.34 なんだか素敵な3人組
1997年7月 P.42 炭やきは天下の楽しみ
1997年12月 P.32 油を吸い取る乾留竹マット
1998年6月 P.27 ここまできたぞ 木酢・炭で減農薬
1998年6月 P.320 ニンニク・トウガラシ特製液でコナガが逃げる、露地ナスが無農薬でできる
1998年9月 P.30 身延山のふもと和田峠で、3年ものの「孟宗竹」で焼く「身延竹炭」
1998年9月 P.302 竹酢がよかった?水田から光合成細菌の採取に成功
1998年10月 P.320 炭化前のくん煙処理で竹炭の品質一変、「割れ」がなくなる!
1998年12月 P.30 竹炭の粉、竹酢液、飲みなはれ!
1999年1月 P.30 竹酢液で台所用洗剤を作った
1999年4月 P.34 他でまねできない竹炭を焼きたいねエ
1999年4月 P.318 阿蘇の極上有機もち米と石臼水挽きと廃棄物ゼロ作戦で、日本一の白玉粉メーカーを目指します
1999年9月 P.34 ホウロウの酒だるを使うたら、エエ、竹炭が焼けますねん!
1999年10月 P.142 竹炭・竹酢液は農家が里山から生み出す自給資材
1999年10月 P.148 「ポーラス竹炭」は簡単につくれる、最高のボカシ肥ができる
1999年10月 P.154 やいてみよう竹炭!採ってみよう竹酢液!こうすれば簡単、ラク
1999年10月 P.162 プラスαが効く? 木酢効果で29.5度!超美味のサクランボ
1999年10月 P.167 「協会として、木酢液は有機農産物の生産にはOKの判断です」
1999年11月 P.314 「山のお米」で学校給食
1999年12月 P.34 竹炭の使いかた、いっぱいあるんですよ!
1999年12月 P.46 歯茎の腫れがひいたのは、竹酢のおかげ?
1999年12月 P.166 山の田んぼでマコモ栽培
2000年5月 P.87 香りもさらに引き立つうまいソバ
2000年6月 P.338 竹炭焼きに初挑戦しました!
2000年7月 P.287 竹炭をリースに、ペンダントに
2000年7月 P.306 竹鶏物語
2000年8月 P.120 イネの半不耕起や青大豆の共同栽培、いまから秋が楽しみです
2000年9月 P.30 炭入り食品、おいしいですよォ!
2000年9月 P.286 竹の手作り道具が、いま人気沸騰中!
2000年10月 P.298 有機質を「植繊機」で「生肥料」に変えて、うまい作物をつくる
2000年11月 P.108 新しいこと、し通しの1年でした
2001年3月 P.292 人気です!竹炭焼き体験教室
2001年4月 P.43 竹酢・竹炭が洗濯の洗剤がわりになる
2001年4月 P.169 竹炭入りプール育苗で、苗の根張りが抜群!
2001年6月 P.284 ワサビ
2001年6月 P.318 クマザサ竹酢に山の幸を加えて健康パワー全開!
2001年7月 P.51 竹酢・竹炭が洗剤のかわりになる その2
2001年7月 P.290 竹で紙を漉く、クラフトを作る その2
2002年2月 P.53 竹炭浄水器」で絶対倒伏させない!
2002年4月 P.56 見つけたぞ、堆肥代も農薬代も減らせる宝物
2002年4月 P.73 地域の伐採竹を有効活用 「セラミック竹炭」もおもしろい
2002年4月 P.74 名人に学ぶ 竹炭のやき方
2002年4月 P.82 クマザサ竹酢液で生育促進、病害虫よけ
2002年4月 P.84 竹炭・竹酢液の健康効果
2002年4月 P.88 生竹粉砕機を使って開発、生竹粉入りまんじゅう
2002年6月 P.292 竹のスーパー生命力を防除に活かす
2002年6月 P.298 ドラム缶窯で竹酢液を採ろう
2002年11月 P.43 水虫には蒸留した竹酢液 市販の薬よりよく効く
メニューに戻る