現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
新時代の農業技術
施肥・土つくり
土をよくする施肥
新しい施肥理論
リン酸がよく効く畑を
1987年8月 P.268 「過石層状施肥」ですこやか野菜づくり
1987年10月 P.46 病気を増やす施肥から減らす施肥へ どこがポイントか
1990年10月 P.56 味よく障害なしの作物は土の表層に細根がビッシリ
1990年10月 P.70 チッソをやれない現状はなぜ? チッソも吸わせておいしく多収できる
1990年10月 P.80 天候不順にも負けない活力の源、リン酸が効く スイカ 土壌に吸着しにくいリン酸、大粒過石
1990年10月 P.84 水切りなし、多灌水でも糖度アップ リンキレート
1990年10月 P.86 キレートP13号
1990年10月 P.188 微生物資材「味をよくする仕組み資材の特徴」 ジャットPK
1991年10月 P.102 堆肥とクリノゼオライトがジャガイモそうか病をなくした
1994年1月 P.72 子育てするようにイネ作り
1994年3月 P.148 穂づくり期 活力アップのための肥効、施肥
1994年3月 P.158 冷害に負けない太茎イネ作りにはやはりリン酸を効かせたい
1994年7月 P.174 リン酸追肥で1俵増収
1995年1月 P.178 宮城で安定10俵
1995年1月 P.192 「乳苗」で安定11俵をめざす
1995年4月 P.214 溝施肥なら根が甘えない
1995年7月 P.258 イネにも石灰!イモにも石灰!
1995年10月 P.216 デコポン(不知火) あれだけの糖度がでるミカン、チッソをこわがっていては多収できない
1996年1月 P.272 極早生ミカン 私の減酸、増糖、色のつけ方
1996年7月 P.160 干して、リン酸を効かせて、粒張りを良くする根をつくる
1996年10月 P.98 「石灰、リン酸の効きがなんかウンとよくなりました…」
1997年5月 P.296 花芽をふやし、着果を確保する収穫後からの施肥、かん水、葉面散布
1997年7月 P.280 新しい施肥体系が見えてきた
1998年1月 P.163 黒ボク田の米に注文殺到! おいしさの秘密は米ヌカとリン酸追肥
1998年7月 P.164 実肥を活かせる 出穂40日前からのチッソ・リン酸の効かせ方
1998年8月 P.188 火山灰でも泥炭でも、暑くても寒くても、リン酸・キトサン流水施用でうまい米を多収
1999年3月 P.188 北海道・期待の品種「ほしのゆめ」 粒厚アップ、中米・クズ米減の栽培法をさぐる
1999年7月 P.164 出穂45日前の姿で決める「への字」にする追肥、「への字」に近づける追肥
1999年10月 P.162 プラスαが効く? 木酢効果で29.5度!超美味のサクランボ
2002年3月 P.134 有機栽培圃場の9割が苦土欠乏?
2002年5月 P.134 たまったリン酸を活かす苦土の積極施肥で、作物が変わる
2002年7月 P.198 「苦土の積極施肥」で着色・玉伸びバツグン
2002年10月 P.54 苦土でリン酸貯金をおろそう(トビラ)
2002年10月 P.56 肥料代3分の1でキクの2L率50%アップ
2002年10月 P.58 絵とき 苦土によるリン酸貯金のおろし方
2002年10月 P.71 「土壌施肥編」にみる「苦土」と「リン酸」と品質の関係
2002年10月 P.72 苦土でキウイが、キュウリが化けた!
2002年10月 P.77 ナス、トマト、サトイモにも苦土
2002年10月 P.78 苦土とリン酸と石灰トライアングルで、リンゴ6tラクにいける
2002年10月 P.83 連作6年でも、ゴボウが育つ
2002年10月 P.85 硫酸苦土で石灰も効きだす!イチゴのチップバーンを防ぐ
2002年10月 P.86 リン酸、チッソ、そして根なんだよな
2002年10月 P.92 クエン酸分泌を増やし、根を守る
2002年10月 P.94 モミガラくん炭に苦土欠の心配
2002年10月 P.96 牛も苦土欠! 牧草地のミネラルバランスに赤信号
2002年10月 P.118 米ヌカボカシ+人糞尿発酵液肥で米ナス増収
2002年10月 P.165 簡易土壌診断のおかげで無農薬トマトも難しくない
2002年10月 P.202 肥料屋さんに聞いてみた 魚肥料の分類と魅力
メニューに戻る