現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
新時代の農業技術
コストダウンへのヒント(主に資材をめぐって)
農薬代を下げる
1985年9月 P.278 あなたはどこで損しているか
1986年6月 P.289 農薬代が高い! 帳簿の数字はどう変わる?
1986年7月 P.270 10cmも水をためつづけてイネはどうなる?
1986年9月 P.132 「こまったこまった」といわないで、今の現実にひらきなおって経営する
1986年9月 P.230 町ぐるみで減農薬イナ作始まる
1986年11月 P.294 興国農法
1987年5月 P.212 北海道 「寒試し予想」春は遠く夏は短い 病気多発をふせぐ肥料のやり方
1987年6月 P.72 「安い農薬」をわがものに 農薬費減らしはこうやる! 村に情報がたまりはじめた 北海道更別村の皆さんの実践
1987年6月 P.79 去年50万円の農薬減をはたしたが、まだ数十万円下げられそうだ 農薬費減らしはこうやる! 村に情報がたまりはじめた 北海道更別村の皆さんの実践
1987年6月 P.83 ナンプ病 アグリマイシンをやめて過石の葉面散布で45万円浮く 農薬費減らしはこうやる! 村に情報がたまりはじめた 北海道更別村の皆さんの実践
1987年6月 P.84 毎日1時間、畑の見まわりで防除おくれなし 農薬費減らしはこうやる! 村に情報がたまりはじめた 北海道更別村の皆さんの実践
1987年6月 P.104 嫁さんのために今こそ減農薬イナ作を! 広がる減農薬イナ作
1987年6月 P.164 スリップス 集落ごとの発生調査で被害果急減・品質アップ
1987年9月 P.220 ウンカ多飛来地で農薬減らし100万円
1988年3月 P.146 収入金課税のばあいはもちろん、イネでも収支計算で積極節税
1988年6月 P.90 北海道大畑作地帯 農薬費は3分の1に減らせる
1988年6月 P.120 画期的なハウス省力、安全防除法 格安の硫黄を蒸気化してよく効かせる電気蒸散器 1600坪のバラ温室で薬代60万円減
1988年9月 P.234 これで私も減農薬百姓だ
1989年2月 P.285 冷害年の確定申告 確実に還付を受けるために軽ーい気持で収支計算を
1989年8月 P.226 薬剤費半減のヒント どこまで低濃度で使用しても安心か
1989年10月 P.55 皆様のアンケートでこの特集号ができました
1990年6月 P.68 畑作 スプレヤーのノズル選びと取付け方で農薬代3分の1減
1990年6月 P.85 雨の日ならなおけっこう1000坪を10分で防除のクリーンダスター
1991年6月 P.242 農薬代3分の1減 実践改造ブームスプレヤー
1992年1月 P.200 除草剤0ラクな手取り除草(ホーがけ)はカルチ作業がカギを握る!
1992年1月 P.316 改植リンゴの採算がとれるまで野菜をつくって食いつなぐ
1992年5月 P.164 田んぼの悪漢ジャンボタニシを除草剤代わりに使う!
1992年11月 P.262 減農薬の新防除体系ができそうだ
1993年6月 P.94 手間とコストを考えて本田防除はこの粒剤に決めた
1995年4月 P.294 低濃度木酢で5年
1998年6月 P.244 農薬代が10分の1! その花農家の秘密は、カルシウムをキリッと効かせ、安い予防剤をポイントで効かせることだった
1998年7月 P.330 農薬代がグンと減る 確実に効かせる、パソコンで病害虫の発生をピタッと予測
1998年10月 P.11 Caがキリッと効けば農薬代は10分の1!
1998年10月 P.118 リンドウはカルシウム作物だ
1998年12月 P.224 純白のカスミソウは初期のリン酸、仕上げのカルシウムでつくる
1999年1月 P.216 カラーは連作すればするほどよくできる
1999年6月 P.115 手作りトラップでハスモンヨトウ、大量捕殺! 天敵の力、農薬減らしの方法も見えてきた
1999年10月 P.244 シシトウ 今まで以上に根がビッシリと張って、農薬代がほとんどいらなくなった
2000年6月 P.262 ダイズ ノーモルト+ラービンの液剤散布で農薬代大幅減
2000年9月 P.216 生命危機を感じさせて発芽をよくする
2000年10月 P.11 「土ごと発酵」で農薬代の1/3の露地ナス
2000年11月 P.242 カスミソウはダブルピンチ+下枝で稼ぐ
2000年12月 P.203 夕方の保温で病気を寄せつけないトマト・ナスづくり
2000年12月 P.230 ハウスを日中閉め切って夜開ける!
2001年2月 P.220 農薬を使わなくても根こぶ病に強いハクサイ「スーパーCR黄味85・77」
2001年2月 P.221 炭そ病に抵抗性をもったイチゴ新品種「サンチーゴ」
2001年2月 P.222 桃太郎J チャック果が少なく、J3に強い玉太りがよいハウス栽培用完熟トマト
2001年2月 P.222 優等生 イオウ病・ウイルス病に強く、高温期の生理障害も少ないダイコン
2001年2月 P.223 YR優緑甘藍 少ない農薬で効果的に防除、ワックスレスキャベツ
2001年2月 P.223 グリーンフェザー 病害虫はアブラムシがつく程度!回転の早い葉物ユーパトリウム
2001年2月 P.224 ローズネオン 高温多湿に強く剛直、ダニ害軽い千日紅
2001年2月 P.225 プロフュージョンホワイト ウドンコ病に強く、長く咲く百日草
2001年3月 P.11 網ポット育苗のスイカはラクラク着果、農薬代半減!
2001年3月 P.80 ドブロクは料理にも使われた、農業利用もある
2001年3月 P.240 業者と「相談」して、運送代や梱包代を安くする
2001年3月 P.245 農薬代、肥料代は技術で減らす
2001年4月 P.56 80戸みんなで経営改善した野菜産地の話
2001年6月 P.57 撹拌すれば効く
2001年6月 P.60 水和剤だけじゃない?沈む農薬
2001年6月 P.64 余り水を噴出!「ユーホー型ジェット水撹拌器」
2001年6月 P.66 撹拌の際の泡消しにはいいシリコン剤がある
2001年6月 P.68 動噴にいい仕事をさせる撹拌機と固定バンド
2001年6月 P.70 混ぜる順序で効く
2001年6月 P.74 曲げれば効く
2001年6月 P.79 米ヌカの通路散布で灰カビ・菌核病が出なくなった
2001年6月 P.83 摘葉した葉を持ち出さないからラクになった
2001年6月 P.86 発酵豚ぷんに生えたカビでトマトの灰色カビ病がなくなる
2001年6月 P.92 生物多様性から「米ヌカ防除」のナゾに迫る
2001年6月 P.99 いや、たまげた ソルゴー植えたらホントにナスがきれいにできた!
2001年6月 P.104 天敵で、農薬代はいくら下がるか?
2001年6月 P.106 天敵代を安くする
2001年6月 P.114 ミニトマト入りの衣装ケースをハウスに置いて、天敵補給
2001年6月 P.116 ククメリス、カブリダニ 私の増殖法
2001年6月 P.118 ナシにも天敵!殺虫剤半減!
2001年6月 P.122 キンモンホソガ乱舞!もガマン 天敵あふれるモモ・リンゴ園になるまで
2001年6月 P.130 水田の土着天敵の世界から
2001年6月 P.134 松っちゃんのベランダ
2001年6月 P.210 集落ぐるみで実現、苗箱殺虫剤・本田除草剤を半量しか使わない防除
2001年6月 P.226 カメムシを抑える畦のミント、ついに総延長100km!
2001年6月 P.332 ハーブの力を拝借! 低コストで無農薬稲作を実現
2002年4月 P.56 見つけたぞ、堆肥代も農薬代も減らせる宝物
2002年5月 P.61 ネギが太くなった、農薬代も減った
2002年6月 P.84 針葉樹木酢のかん注で、キュウリの農薬3分の1
2002年6月 P.248 フェロモン剤で農薬代を安く、手取りを多く(トビラ)
2002年6月 P.249 葉の生育とフェロモントラップはここを見る
2002年6月 P.254 安いハマキコンで殺虫剤を4回減らす
2002年6月 P.292 竹のスーパー生命力を防除に活かす
メニューに戻る