現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
作物別の注目技術
特産
お茶
連載 減肥はおもしろい
2001年7月 P.282 チッソ60kgで反収600kg、含有全チッソ6.0%でいけそうだ
2001年8月 P.280 根を見て考えたこと
2001年9月 P.282 梅雨時の流亡、梅雨明け後の濃度障害を緩効性肥料で防ぐ
2001年11月 P.278 樹勢低下・根傷みを防ぐ整枝方法
連載 こうしてできたわが茶園の減肥・減農薬
1997年12月 P.290 大失敗のおかげでつかめた施肥タイミング、必要チッソ量
1998年1月 P.290 いまやチッソは80kgでも十分だ!
1998年3月 P.288 特製ボカシで減肥実現! 冬のお茶の味が濃くなった
1998年4月 P.292 放任園を無農薬で立ち上げてみた 減肥、減農薬の道筋が見えてきた
1998年5月 P.280 有機・無農薬の基本は、深く、広く張らせた図太い根だ!
1998年8月 P.314 見えてきた感じだ減肥増益のお茶作り
販路を拓いて消費拡大
1990年5月 P.326 強い香気と安全性を通信販売で売り込む井川茶
1990年8月 P.328 森林に囲まれた産地だから 無農薬茶に挑戦
1990年9月 P.328 入札販売制を取り入れて味と香りの白川茶を復興
1992年3月 P.284 40歳までに年1億円の売り上げを目指す(1)
1992年4月 P.298 40歳までに年1億円の売り上げを目指す(2)
1992年5月 P.288 収量は減っても浅刈りの高品質茶で所得増
1992年8月 P.296 収量は減っても浅刈りの高品質茶で所得増
1992年9月 P.292 お茶の「いのち」香りを届ける(1)
1992年11月 P.296 お茶の「いのち」香りを届ける(2)
1992年12月 P.290 お茶本来の水色はあざやか緑色
1993年3月 P.292 「縁故茶」をベースに直売
1993年4月 P.298 香りと安全性を直売で届ける
1993年5月 P.308 雪害を機に無農薬栽培を確立
1993年7月 P.308 「赤ちゃん番茶」がヒット
1993年8月 P.286 小売りを増やす決め手はやはり味と香り
1993年11月 P.296 大衆茶をどんどん売り込む
2002年8月 P.220 「熟成」で、秋に絶品のお茶を売る
メニューに戻る